DATA

60分4:3151-00
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 1
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:押尾学 武藤国光/伊東美咲 佐和真澄/佐々木蔵之介 不破優一/吉岡美穂 吉長小百合/上原美佐 坂上明日香/横山めぐみ 由良桃絵/山内菜々 由良舞
 ■ クニミツの政(まつり) 1
 朝基まさし原作(週刊少年マガジン連載)の人気政治マンガ「クニミツの政」をドラマ化(2003年7月よりフジテレビ系でオンエア)。中卒だが熱いハートなら誰にも負けない男・国光が、腐った日本の政治を変えるべく総理大臣を目指す夢を持ち、市長選という"政"を控えた小さな町に次々と奇跡を起こしていく、痛快世直しコメディだ。主演は「ダブルスコア」の押尾学。破天荒な主人公を軽快に演じている。共演は伊藤美咲、大杉漣。主題歌『Are you alive?』を押尾学がボーカルを務めるLIVが歌っている。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第1巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第1話を収録する。

第1話 恋も夢も人生も祭

DATA

100分4:3151-01
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 2
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:広岡由里子 花窪良枝/桜井裕美 野々村咲智/園原佑紀乃 西原亮子/松崎佑紀 水沢優海/柳楽優弥 坂上晋作/斉藤暁 五木田進/マギー 猿渡一郎
 ■ クニミツの政(まつり) 2
 新聞記者の真澄は、異動先に向かう途中、国光という男と出会う。ある政治家の秘書になるために、この新千葉ケ崎市に来たというのだが、その大げさな言動に呆気にとられる真澄。国光は、死んだ父親が唯一認めた政治家である坂上の自宅を訪ねるが、坂上は議員選挙に落選したショックでボロボロに。実娘・明日香にもバカにされる始末。国光は、その明日香から、政治家と建設業者の癒着により、新しい道路の建設のため、小学校が取り壊しになる話を聞く…。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第2巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第2話と第3話を収録。

第2話 給食が危ない!
第3話 優しい勇気

DATA

100分4:3151-02
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 3
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:古田新太 吾妻高朋/大杉漣 坂上竜馬/西田健 宇治村修造/阿南健治 丸山の父/高林由紀子 民子/国分佐智子 法子/八名信夫 水島/滝沢沙織 由貴
 ■ クニミツの政(まつり) 3
 朝基まさし原作(週刊少年マガジン連載)の人気政治マンガ「クニミツの政」をドラマ化(2003年7月よりフジテレビ系でオンエア)。中卒だが熱いハートなら誰にも負けない男・国光が、腐った日本の政治を変えるべく総理大臣を目指す夢を持ち、市長選という"政"を控えた小さな町に次々と奇跡を起こしていく、痛快世直しコメディだ。主演は「ダブルスコア」の押尾学。破天荒な主人公を軽快に演じている。共演は伊藤美咲、大杉漣。主題歌『Are you alive?』を押尾学がボーカルを務めるLIVが歌っている。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第3巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第4話と第5話を収録。

第4話 涙!感動の結末
第5話 涙の課外授業!

DATA

100分4:3151-03
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 4
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:押尾学 武藤国光/伊東美咲 佐和真澄/佐々木蔵之介 不破優一/吉岡美穂 吉長小百合/上原美佐 坂上明日香/横山めぐみ 由良桃絵/山内菜々 由良舞
 ■ クニミツの政(まつり) 4
 新聞記者の真澄は、異動先に向かう途中、国光という男と出会う。ある政治家の秘書になるために、この新千葉ケ崎市に来たというのだが、その大げさな言動に呆気にとられる真澄。国光は、死んだ父親が唯一認めた政治家である坂上の自宅を訪ねるが、坂上は議員選挙に落選したショックでボロボロに。実娘・明日香にもバカにされる始末。国光は、その明日香から、政治家と建設業者の癒着により、新しい道路の建設のため、小学校が取り壊しになる話を聞く…。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第4巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第6話と第7話を収録。

第6話 さよならクニミツ
第7話 保育園を守って!

DATA

100分4:3151-04
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 5
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:広岡由里子 花窪良枝/桜井裕美 野々村咲智/園原佑紀乃 西原亮子/松崎佑紀 水沢優海/柳楽優弥 坂上晋作/斉藤暁 五木田進/マギー 猿渡一郎
 ■ クニミツの政(まつり) 5
 朝基まさし原作(週刊少年マガジン連載)の人気政治マンガ「クニミツの政」をドラマ化(2003年7月よりフジテレビ系でオンエア)。中卒だが熱いハートなら誰にも負けない男・国光が、腐った日本の政治を変えるべく総理大臣を目指す夢を持ち、市長選という"政"を控えた小さな町に次々と奇跡を起こしていく、痛快世直しコメディだ。主演は「ダブルスコア」の押尾学。破天荒な主人公を軽快に演じている。共演は伊藤美咲、大杉漣。主題歌『Are you alive?』を押尾学がボーカルを務めるLIVが歌っている。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第5巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第8話と第9話を収録。

第8話 ママごめんなさい
第9話 対決!ゴミ戦争

DATA

100分4:3151-05
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:クニミツの政(まつり) 6
製作:2003年 日本(関西テレビ/フジテレビ)
スタッフ:演出:赤羽博/中島悟/PD:重松圭一/和田豊彦/原作:安童夕馬/朝基まさし/脚本:大石哲也
出演:古田新太 吾妻高朋/大杉漣 坂上竜馬/西田健 宇治村修造/阿南健治 丸山の父/高林由紀子 民子/国分佐智子 法子/八名信夫 水島/滝沢沙織 由貴
 ■ クニミツの政(まつり) 6
 新聞記者の真澄は、異動先に向かう途中、国光という男と出会う。ある政治家の秘書になるために、この新千葉ケ崎市に来たというのだが、その大げさな言動に呆気にとられる真澄。国光は、死んだ父親が唯一認めた政治家である坂上の自宅を訪ねるが、坂上は議員選挙に落選したショックでボロボロに。実娘・明日香にもバカにされる始末。国光は、その明日香から、政治家と建設業者の癒着により、新しい道路の建設のため、小学校が取り壊しになる話を聞く…。
 『サイコメトラーEIJI』の朝基まさしによる人気コミックのTVドラマ版のDVDシリーズ第6巻。正義感に熱い生粋の江戸っ子・武藤国光が、「腐り切ったニッポンを変える」という志を胸に秘め、市長選に挑んでいく様を痛快に描く。第10話と最終話を収録。

第10話 悲しいキス…
第11話 命をかけた勝利!

DATA

100分16:9151-06
ジャンル:アクション/任侠・ヤクザ
原題:HEAT 灼熱
製作:2003年 日本(ケイエスエス)
スタッフ:監督:横井健司/原作:武論尊/池上遼一/脚本:伊藤秀裕/江良至
出演:笠原紳司 唐沢辰巳/吉岡毅志 キム/白竜 石倉/宇梶剛士 村雨/遠藤憲一 栗木/菅田俊 藤巻/寺島進 羅/岡田めぐみ 優香
 ■ HEAT 灼熱
《気に喰わねェ奴は殴る》

 確固とした信念で裏社会の頂点へ成り上がっていく一匹狼の男を描いたバイオレンス・アクション。小学館ビッグコミックスペリオールで連載中の同名人気漫画を映画化。監督は「SEMI 鳴かない蝉」「飼育の部屋 終のすみか」の横井健司。主演は「未来戦隊タイムレンジャー」でブレイクした「月のあかり」の笠原紳司。
 欲望と狂気がうごめく街、新宿。この街にある日突然、唐沢辰巳という謎の男が現われる。そして、誰にも媚び従わず己を貫き通す唐沢の生き様が闇金融・伊丹商事社長・伊丹を魅了させ、これをきっかけに裏社会で頭角を現わしていく。2年後、唐沢はその強靱さでホストクラブ・新宿租界のオーナーとなっていた。そんな彼を潰すため、東新宿署署長・栗木と関西山王会関東本部長・村雨が密かに手を組み、いよいよ抹殺するべく動き始める。また一方では、山王会4代目組長の座を狙う組屈指の実力者・石倉が唐沢に目をつけていた。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

101分16:9151-07
ジャンル:アクション/任侠・ヤクザ
原題:HEAT 灼熱 2
製作:2003年 日本(ケイエスエス)
スタッフ:監督:横井健司/原作:武論尊/池上遼一/脚本:伊藤秀裕/江良至
出演:笠原紳司 唐沢辰巳/吉岡毅志 キム/白竜 石倉/宇梶剛士 村雨/遠藤憲一 栗木/菅田俊 藤巻/勝村美香 新子/袴田吉彦 伊丹
 ■ HEAT 灼熱 2
 突如新宿の街に現れた男・唐沢は、わずか2日でホストクラブ“新宿租界”のオーナーとなった。ついに唐沢VS山王会の戦いの火蓋が切って落とされる!
 「北斗の拳」の武論尊原作によるハードボイルドコミックを、『未来戦隊タイムレンジャー』の笠原紳司を主演で映像化したシリーズ第2弾。暴力と金が渦巻く歌舞伎町を舞台に、類稀なカリスマ性を持つ男・唐沢と周囲の男たちによる熱いドラマが展開する。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

87分4:3151-08
ジャンル:青春/ロマンス
原題:港のロキシー Disc1
製作:1999年 日本(アルゴピクチャーズ)
スタッフ:監督・脚本:あがた森魚/撮影:白尾博/主題歌:曽我部恵一/鈴木惣一朗
出演:岡和則/藤丸美哉/川原孝俊/山崎一/町田康/コモエスタ八重樫/もりばやしみほ/小林克也/若松孝二
 ■ 港のロキシー Disc1
 ミュージシャンあがた森魚の監督第3作目。北海道函館を舞台にインラインスケートに夢中になる少年たちの姿を描いた青春映画でジャン・コクトーの「恐るべき子供達」がモチーフ。1997年の夏。北海道・函館。橘人とその姉・菜穂子は、両親を失くして函館のある親戚の家でふたりだけで暮らしている。どこか近親相姦を思わせる強い絆で結ばれた姉弟。ある日、橘人は自分と同じようにインラインスケートで街を滑る健三とすれ違う。そして、やがて健三が姉弟の間に入り込んでくる…。
 多方面でその才能を発揮し続けるアーティスト・あがた森魚が手掛けた青春ドラマに特典映像を満載した2枚組。ストリートスケートにひと夏の青春を懸ける少年少女の姿を描く。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

80分4:3151-09
ジャンル:青春/ロマンス
原題:港のロキシー Disc2
製作:1999年 日本(アルゴピクチャーズ)
スタッフ:監督・脚本:あがた森魚/撮影:白尾博/主題歌:曽我部恵一/鈴木惣一朗
出演:岡和則/藤丸美哉/川原孝俊/山崎一/町田康/コモエスタ八重樫/もりばやしみほ/小林克也/若松孝二
 ■ 港のロキシー Disc2
 多方面でその才能を発揮し続けるアーティスト・あがた森魚が手掛けた青春ドラマに特典映像を満載した2枚組。ストリートスケートにひと夏の青春を懸ける少年少女の姿を描く。特典に80人以上もの登場人物によって構成された“映像日記”を収録する。
 ここ1年、レコード・ビデオ各社で企画されて盛り上がっているあがた森魚作品の中でも豪華な内容です。DISC.2の90分、80人以上にのぼる登場人物で描かれる“映像日記”は、2007年より毎月撮影・制作・上映会を実施してきた作品の2007年5月の回をまるごと納めたもので、あがた森魚の創作の現場、その源泉を知る上での貴重な映像記録となっています。

■あがた森魚映像日記 月刊映画 『もっちょむぱあぷるへいず』2007年5月号

DATA

140分4:3151-10
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:オンリー・ユー 愛されて 1
製作:1996年 日本(よみうりテレビ)
スタッフ:演出:国本雅広/唐木昭浩/PD:山本和夫/小泉守/脚本:神山由美子
出演:鈴木京香 真柴ちひろ/大沢たかお 尾崎澄生/伊原剛志 斉藤敬之/稲森いずみ 川本真美/井上晴美 真柴今日子/河相我聞 遠藤正人
 ■ オンリー・ユー 愛されて 1
 1996年1月〜3月まで読売テレビ・日本テレビ系で放送された、鈴木京香&大沢たかお共演のドラマ。当時、人気スポットだった逗子マリーナのレストランを舞台に、鈴木京香&大沢たかおのダブル主演で大人の恋愛を描き、好評を博した。共演は稲森いずみ、伊原剛志。主題歌はオリジナル・ラブの『プライマル』。
 96年に放映された大沢たかおと鈴木京香が共演した純愛ドラマの第1巻。トップモデル・ちひろが知的障害を持つ青年・澄生と出会ったことで、純粋に人を愛することの大切さに気づいていく。第1話から第3話までを収録する。

第1話 裏窓より愛を込めて…
第2話 見つめていたい
第3話 僕のこと好き?

DATA

140分4:3151-11
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:オンリー・ユー 愛されて 2
製作:1996年 日本(よみうりテレビ)
スタッフ:演出:国本雅広/唐木昭浩/PD:山本和夫/小泉守/脚本:神山由美子
出演:森本レオ 小野田孝三/吉川ひなの 尾崎恵理香/神田うの 大石チカ/大谷直子 尾崎美子/大河内浩/山口仁/かわいのどか/小松正一
 ■ オンリー・ユー 愛されて 2
 レストラン『セゾン』で皿洗いをする澄生は他人と巧くコミュニケーションがとれなかったが、純粋な心の持ち主である。唯一の楽しみは、外の景色を双眼鏡で眺めること。ときどき、近くに住むトップモデル・ちひろの部屋を眺め、叶わぬ恋心を募らせていた。そんなある日、ちひろが『セゾン』で誕生パーティーを開き、運命的な出会いを果たす。だが、ちひろは『セゾン』のオーナーの恋人だった…。
 96年に放映された大沢たかおと鈴木京香が共演した純愛ドラマの第1巻。トップモデル・ちひろが知的障害を持つ青年・澄生と出会ったことで、純粋に人を愛することの大切さに気づいていく。第4話から第6話までを収録する。

第4話 誘惑のキス
第5話 転落汚れた私でも好き?
第6話 夢かもしれない…

DATA

93分4:3151-12
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:オンリー・ユー 愛されて 3
製作:1996年 日本(よみうりテレビ)
スタッフ:演出:国本雅広/唐木昭浩/PD:山本和夫/小泉守/脚本:神山由美子
出演:鈴木京香 真柴ちひろ/大沢たかお 尾崎澄生/伊原剛志 斉藤敬之/稲森いずみ 川本真美/三宅正信/小寺徹/井上淳/山本佳希/林義和
 ■ オンリー・ユー 愛されて 3
 1996年1月〜3月まで読売テレビ・日本テレビ系で放送された、鈴木京香&大沢たかお共演のドラマ。当時、人気スポットだった逗子マリーナのレストランを舞台に、鈴木京香&大沢たかおのダブル主演で大人の恋愛を描き、好評を博した。共演は稲森いずみ、伊原剛志。主題歌はオリジナル・ラブの『プライマル』。
 96年に放映された大沢たかおと鈴木京香が共演した純愛ドラマの第1巻。トップモデル・ちひろが知的障害を持つ青年・澄生と出会ったことで、純粋に人を愛することの大切さに気づいていく。第7話と第8話を収録する。

第7話 突然のさようなら
第8話 走れ!一番逢いたい人へ

DATA

93分4:3151-13
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:オンリー・ユー 愛されて 4
製作:1996年 日本(よみうりテレビ)
スタッフ:演出:国本雅広/唐木昭浩/PD:山本和夫/小泉守/脚本:神山由美子
出演:鈴木京香 真柴ちひろ/大沢たかお 尾崎澄生/伊原剛志 斉藤敬之/稲森いずみ 川本真美/井上晴美 真柴今日子/河相我聞 遠藤正人
 ■ オンリー・ユー 愛されて 4
 レストラン『セゾン』で皿洗いをする澄生は他人と巧くコミュニケーションがとれなかったが、純粋な心の持ち主である。唯一の楽しみは、外の景色を双眼鏡で眺めること。ときどき、近くに住むトップモデル・ちひろの部屋を眺め、叶わぬ恋心を募らせていた。そんなある日、ちひろが『セゾン』で誕生パーティーを開き、運命的な出会いを果たす。だが、ちひろは『セゾン』のオーナーの恋人だった…。
 96年に放映された大沢たかおと鈴木京香が共演した純愛ドラマの第1巻。トップモデル・ちひろが知的障害を持つ青年・澄生と出会ったことで、純粋に人を愛することの大切さに気づいていく。第9話と第10話を収録する。

第9話 死ぬかもしれない
第10話 永遠の愛、海へ

<映像特典>◆特典映像

DATA

90分16:9151-14
ジャンル:コメディ/ファンタジー
原題:Saving Shiloh
製作:2006年 アメリカ
スタッフ:監督:サンディ・タン/原作:フィリス・レイノルズ・ネイラー
出演:ザッカリー・ブラウン/スコット・ウィルソン/ジェラルド・マクレイニー
 ■ ビーグル犬 シャイロ3〜最終章〜
 悪質な飼い主から逃げた仔犬と少年の友情を描いた感動物語の続編が登場。晴れてシャイロの正式な飼い主となったマーティだったが、いまだにシャイロの元飼い主であるジャドと険悪な仲が続いていた。ジャドの冷えきった心をマーティが癒す。
 ビーグル犬・シャイロと少年との心の触れ合いを描くシリーズ3部作の最終章。さまざまな困難を乗り越え、平和な毎日を送るシャイロとマーティ。だが底意地の悪いシャイロの元飼主・ジャドのことが頭から離れず…。

<映像特典>◆ミュージッククリップ◆ジャイロにインタビュー◆キャスト&スタッフインタビュー◆原作本の紹介◆予告編

DATA

116分4:3151-15
ジャンル:エロティック
原題:MORE
製作:1969年 ルクセンブルグ(現代映画)
スタッフ:監督・脚本:バルベ・シュローデル/脚本:ポール・ゲゴーフ/音楽:ピンク・フロイド
出演:ミムジー・ファーマー/クラウス・グリュンバーグ/ハインツ・エンゲルマン/ルイーズ・ウィンク/ミシェル・シャンデルリ
 ■ モア
《「愛」それは永遠… 「モア」そのフィーリングは 現代の愛の詩 地中海のさざなみが光る 白亜の孤島イビサに 傷ましくも 美しく燃えつきた この鮮烈の愛…》

 いまやハリウッドで堅実な手腕を振るう監督として落ち着いてしまったシュローダー(シュローデル)の処女作。昨今のドラッグ、カウンター・カルチュア・ブームに乗って再公開もされた。
 ヒッチハイクであてどなく放浪する青年ステファンは、ふと立ち寄ったバーで荒っぽいが気立てのいい青年に金を貸したのが縁で、しばしその地に止まり、彼の紹介で地元の若者達と交流を持つ。そこではドラッグが蔓延しており、彼も徐々にそれに染まっていく。仲間のうちには、そんな生活に倦怠をあらわにした美しい娘エステルがいて、彼女とステファンは恋仲になり、ともにヨーロッパのヒッピー文化のメッカ、イビサ島に赴き、その地で医師をするドイツ人ウオルフのもとに身を寄せる。が、彼こそ、そこでドラッグを一手に引き受ける密売人だった…。麻薬を扱うからといって、トリッピングな要素はいま観れば希薄で、ちょっとだらだらした感覚的ロード・ムービーという印象が否めない。音楽はピンク・フロイドが担当。

音声仕様 : 英:モノラル

DATA

123分16:9151-16
ジャンル:ドラマ/犯罪
原題:
製作:2000年 日本(東京テアトル)
スタッフ:監督:阪本順治/原案・脚本:宇野イサム/音楽・主題歌:coba
出演:藤山直美 吉村正子/豊川悦司/國村隼/大楠道代/牧瀬里穂/佐藤浩市/内田春菊/早乙女愛/九十九一/渡辺美佐子/岸部一徳/中村勘九郎
 ■ 顔
 「どついたるねん」の坂本順治監督が喜劇女優・藤山直美主演で描く異色の犯罪ドラマ。吉村正子は、クリーニング店を営む母親を手伝う冴えない40過ぎの女性。家にとじこもりっきりで、恋人はおろか友人さえもいない。そんなある日、母親が急死してしまう。通夜の晩、ホステスをしている妹が正子に向かっていつものようにきつい言葉をぶつける。カッとなった正子は妹を殺してしまう。我に返った正子はその場から逃げ出す。そして、初めて外の世界へ出た正子の逃亡生活が始まった…。
 『どついたるねん』など、男くさいドラマを描いてきた阪本順治が、初めて女性を主役に手掛けた人間ドラマ。閉じこもりっきりの正子は、母の葬式の日、日ごろの怒りを爆発させ妹を殺害してしまう。初めて外の世界へ出て逃亡生活が始まる。

■2000年 第24回 日本アカデミー賞最優秀監督賞 阪本順治

DATA

105分16:9151-17
ジャンル:ドラマ
原題:月のあかり
製作:2002年 日本(ギャガ)
スタッフ:監督・脚本:倉持健一/製作:馬上伸一/PD:公野勉/鈴木裕光/水上繁雄
出演:椎名へきる 女/笠原紳司 男/葛山信吾 バカ/黒田倫弘 ガキ/加藤登紀子 月子/本郷功次郎 おっさん
 ■ 月のあかり
《ヤギ汁の味を知ると、人生が楽しくなる。》

 製作から配給までをトータルでプロデュースするインディペンデント映画の新レーベル“ガリンペイロ”の第3弾作品。美しい自然と独自の文化が息づく沖縄を舞台に描かれる異色の人間ドラマ。主演は声優出身でいまは音楽を中心に活躍している椎名へきる。本作で初の映画監督を務めるのは、大の沖縄好きを自認する倉持健一。
 沖縄のとある海辺にぽつんと建つヤギ料理の店「月子」。店の主人“おっさん”はそこで好きでもないヤギ汁を黙々と作り続けていた。ある日、その店にひとりの男がやってくる。男はこれまでその日暮らしの気ままな生活を送ってきた。いま、男は自分を愛してくれる女をどうしても重荷に感じてしまい、そんな現実から逃げるように沖縄にやってきたのだった。しかし、東京から“楽園”を求めてやって来たという男を、おっさんは苦々しく思う。おっさんには忘れることのできない辛い過去があったのだ。そこへ、男を追って女がやって来た…。

<映像特典>◆劇場予告編◆スタッフ&キャスト紹介

DATA

86分16:9151-18
ジャンル:ドラマ/青春
原題:樹の上の草魚
製作:1997年 日本(ワイズ出版)
スタッフ:監督:石川淳志/PD:室岡信明/企画:岡田博/原作:薄井ゆうじ/脚色:桂千穂
出演:西川忠志/吉本多香美/菊池則江/田村翔子/前田つばさ/北原歩/草村礼子/鈴木清順/浜田光夫/筒井康隆/永島敏行
 ■ 樹の上の草魚
 ひとりの青年と彼の両性具有の友人の、奇妙な運命の糸で結ばれた愛を描いたドラマ。高校生の亘が市会議長・鳥井山の息子・比呂司と出会ったのは、利根川水系にある沼畔だった。少女のような面立ちの比呂司に興味を持った亘は、比呂司が狙っていた幻の草魚を釣ろうとしてトラブルを起こし、彼に怪我を負わせてしまう。ところが、運ばれた病院で比呂司が男性器と女性器の両方を持っていることが判明する。それから8年後、社会人になった亘は町の映画館で比呂司と再会した…。両性具有の少年が男性器を失い女へと変わっていく不思議な愛の物語。吉本多香美が初ヌードを披露。

1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語

DATA

74分16:9151-19
ジャンル:ホラー
原題:集団殺人クラブ GROWING
製作:2004年 日本(ケイエスエス)
スタッフ:監督:谷洋平/製作:仁平静夫/PD:片山武志/木村俊樹/脚本:龍一朗
出演:小向美奈子 ミキ/遠藤憲一 タケゾウ/柳沢なな アミ/石川佳奈 ナナ/松田悟志 ミキの父
 ■ 集団殺人クラブ GROWING
 遠藤憲一演じる“タケゾウ”が女子高生を次々と殺害していくスプラッタ・ホラー・シリーズの第3弾。前2作のスケールを遥かに凌ぎ、いまや最強の殺戮モンスターへと成長を遂げたタケゾウによる凶行の数々が全編に渡って展開する。主演は人気グラビアアイドルの小向美奈子。
 仲良し3人組のミキ、アミ、ナナは、いわゆるイマドキの女子高生。好きなことだけして自由気ままに生きていた。そんなある夜、ミキは悪夢にうなされる。彼女の足下には産み落とされたばかりの胎児が転がっていた。恐怖のあまり目を覚ましたとき、彼女はそれが正夢であることを悟る。死んでいるのはナナの子。それでも罪の意識の薄い3人は、胎児を処分することしか頭になかった。胎児を隠すためミキの別荘へと向かう3人。しかし、そこにはすでに謎の先客が。そしてその正体とは、殺戮モンスターと化した男、タケゾウだった…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

122分16:9151-20
ジャンル:ドラマ/戦争
原題:私は貝になりたい
製作:2007年 日本(日本テレビ/よみうりテレビ)
スタッフ:演出:雨宮望/PD:佐藤敦/西牟田知夫/大森美孝/原作:加藤哲太郎/脚本:寺田敏雄
出演:中村獅童/優香/加藤晴彦/鳥羽潤/萩原一樹/東亜優/山本圭/斉藤洋介/名取裕子/中村雅俊/寺島しのぶ/市原悦子/森本レオ/草笛光子/飯島直子
 ■ 私は貝になりたい
 2007年8月に、日本テレビ系列にて終戦記念特別ドラマとして放送された戦争ドラマ。実在の戦犯の体験をもとにした名作ドラマ『私は貝になりたい』の実録版で、元陸軍中尉・加藤哲太郎の人生を描いていく。加藤哲太郎の手記『私は貝になりたい〜あるBC級戦犯の叫び』は昭和33年にドラマ化されたもの、脚色されたフィクションだったため、今回は加藤哲太郎の本当の人生を追っている。戦後さらなる生き地獄を体験し、後に作家として反戦活動を続けた男の、真実の生きざまが胸を打つ。
 昭和15年に陸軍に召集された加藤哲太郎は、昭和20年の終戦時、新潟で俘虜収容所の所長をしていた。大学卒で英語に堪能だった哲太郎は、その能力を買われ、米英の高級将校の多い新潟の収容所の所長になったのだった。やがて終戦を迎え、哲太郎は部下たちを救うため、あるひとつの決断をする。それは数ヶ月に前に起きた脱走事件で、逃げた捕虜を射殺してしまったことの罪を負い、一人で逃亡することだったのだが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

71分4:3151-21
ジャンル:アクション/戦争
原題:Ultimate Force III
製作:2004年 イギリス(TV)
スタッフ:監督:トム・クレッグ/ディアムイド・ローレンス/ティム・レアンドロ/他
出演:ハンナ・イェランド/ヘザー・ピース/ルイス・デコスタ・ジョンソン/デレク・ホーン/ジョン・カートライト
 ■ SAS 英国特殊部隊 III 2.エネミー・ライン
 全世界の紛争に暗躍する実在の特殊部隊S.A.S.(スペシャル・エア・サービス)の活躍を描いたアクションムービー『S.A.S. 英国特殊部隊』のサードシーズンをDVD化。新たなる隊員も加わり、全2作を上回る迫力ある映像がドキュメンタリーさながらの緊迫感を生んでいる。
 モザンピークでトレーニング中だった隊員たちは、独裁政権による猛威が吹き荒れる敵国ジンバブエとの国境に向かった。ジンバブエ国内ではデンプシー隊長のいとこであるアレックスとサラが経営する農場に滞在することに。だがヘンノはデンプシー隊長の態度に不信感を抱く…。

<映像特典>◆日本版オリジナル予告編

DATA

85分16:9151-22
ジャンル:エロティック
原題:DEVON STRIPPED
製作:2002年 アメリカ(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:ニック・アンドリュース
出演:デヴォン/ジンジャー・リン/ダニエラ・ラッシュ/モニカ・スウィートハート
 ■ アクトレス
《女優を目指す彼女の挑発!抱かれた数だけ、私は一流のアクトレスになる。》

 数々のスキャンダルを体験した1人の女性が、スーパーアクトレスへと変貌を遂げる姿を描いた実録エロティックドラマ。女優を夢見るアネットは、待ち受ける危険を承知で官能の世界に入ることを決意。次第に彼女の理性が崩れ、性の目覚めが訪れる。

<映像特典>◆予告編

DATA

100分16:9151-23
ジャンル:ロマンス/コメディ/スポーツ
原題:THE OTHER HALF
製作:2006年 イギリス(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:リチャード・ノックルズ/マーロウ・ファウセット
出演:ダニー・ダイア/ジリアン・キアニー/ヴィニー・ジョーンズ/ジョナサン・ブローク/マーク・リンチ/ジョージ・カリル
 ■ アバウト・ア・“サッカー”・ボーイ
 いよいよ、ヨーロッパ中が大熱狂する4年に1度のサッカー大会、UEFA欧州選手権(通称EURO)開催の日が近づいてきた。イギリス人のマークも、誰よりもEUROを楽しみにしていたクチ。是非生で応援したいのだが、最大にして唯一の障害が、恋人のホーリー。サッカーなんかに興味のない彼女が、ポルトガルまで見に行くのを許すはずもなかった。そこでマークが考えた秘策は何と…。
 三度の飯よりサッカーが好きなイギリス人が、ハネムーンに乗じて恋人をサッカー観戦に連れて行ってしまう様を描く。主演は『ヒューマン・トラフィック』のダニー・ダイア。"趣味に熱狂する男と、それに巻き込まれてしまう女"いかにもありそうな構図と展開に爆笑間違いなしのロマンチック・コメディである。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

96分16:9151-24
ジャンル:サスペンス/SF/ドラマ
原題:THE INVASION
製作:2007年 アメリカ(ワーナー)
スタッフ:監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル/脚本:デヴィッド・カイガニック
出演:ニコール・キッドマン/ダニエル・クレイグ/ジェレミー・ノーサム/ジャクソン・ボンド/ジェフリー・ライト/ヴェロニカ・カートライト/ロジャー・リース
 ■ インベージョン
《ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。眠っちゃダメ。家に帰っちゃダメ。必ず助けるから。─ママより》

 オスカー女優ニコール・キッドマン主演で贈るSFスリラー。ジャック・フィニイのSF古典小説『盗まれた街』から4度目の映画化。人類を脅かす謎のウィルスによる脅威から息子を守ろうと奔走する女性医師を描く。共演に「007/カジノ・ロワイヤル」のダニエル・クレイグ。「es [エス]」「ヒトラー 〜最期の12日間〜」のオリヴァー・ヒルシュビーゲル監督が初の英語作品に挑んだ。
 ある日、スペースシャトルが原因不明の事故で地球に墜落。その残骸の中には、謎の生命体が付着していた。やがて間もなく、感情を失ったように人間の行動を変質させる謎の伝染病が発生する。そんな中、精神分析医のキャロルは、友人の医師ベンと共に、この病原体が地球上のものではないことを突き止める。そして分析の結果、そのウィルスは人体に進入し潜伏すると、睡眠中に遺伝子を書き換え、人間ではない何かに変えてしまうものだと判明する。さらに、最愛の息子オリバーがウィルスの拡大を阻止する鍵を握っていることも分かるが、元夫に預けていたオリバーの行方は分からなくなってしまっていた…。

<映像特典>◆現実社会に潜む恐怖と“インベージョン”◆作品紹介◆撮影の舞台裏◆メイキング:“感染”

DATA

89分4:3151-25
ジャンル:アクション/アドベンチャー
原題:TWO CAME BACK
製作:1997年 アメリカ(TVM)
スタッフ:監督:ディック・ローリイ/製作:ランディ・サッター/脚本:レイモンド・ハータン
出演:メリッサ・ジョーン・ハート/ジョナサン・ブランディス/デヴィッド・ゲイル/ジョン・ペネル/スーザン・ウォルターズ/スーザン・サリヴァン/スティーヴン・フォード
 ■ ザ・ハリケーン
 とある夏の日、シーブルック号を運ぶ仕事を請け負ったスーザンたち5人の若者は、サンディエゴからバンクーバーへ向けて出航した。旅の途中で無人島に立ち寄るなど、航海を満喫していた5人だが、再び海へ出た途端、凄まじい暴風雨に見舞われる。エンジンが停止し、ついに浸水が始まるシーブルック号。荒れ狂う海の中、5人はやっとの思いで救命ボートに乗り、脱出をはかる。だがシーブルック号からは、なにも持ち出すことができなかった。猛烈な飢えと乾きに苦しむ5人の前に、今度は血に飢えた人食い鮫が現れ…。
 『パーフェクト・ストーム』のハリケーンと、「ジョーズ」の人食い鮫の恐怖を合体させたパニック・ムービー。「サブリナ」のメリッサ・ジョーン・ハート、「ネバーエンディング・ストーリー 第2章」のジョナサン・ブランディスら注目の俳優たちが、過酷なサバイバル・ゲームを熱演している。監督は「アトミック・トレイン」のディック・ローリー。

<映像特典>◆ビデオ版予告編

DATA

105分4:3151-26
ジャンル:ホラー
原題:THEATER
製作:2001年 韓国(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:パク・チェボン
出演:パク・トンビン/オム・セヒョン/オム・チュンベ
 ■ シアター 殺戮劇場
《“100分の映画上映中に、皆様を殺します。劇場内は携帯電話は使えません。映画が終わっ た時に生き残った方1名様はお帰りになれます”》

 ここは場末の映画館。集まる客はヤクザに不良娘、間抜けな警官に訳アリカップル。彼らの目的は睡眠と時間つぶし、もしくはシゴト。観客が集まり、カーテンが開かれると、スクリーンに現れる警告文。
 それを見て恐怖は感じる者は誰もいない。それはそうだ。今日の映画はホラー映画。スクリーンの中で次々に殺される哀れな人々を観て楽しむのが目的。 しかし彼らは気づいていない。今日の主人公が自分自身だということを。一人、また一人と観客が消えてゆく…次はアナタの番だ。

音声仕様 : 韓:ドルビーステレオ

DATA

99分16:9151-27
ジャンル:ファミリー
原題:ジャングル大帝 劇場版
製作:1997年 日本
スタッフ:監督:竹内啓雄/演出:五月女有作/吉村文宏/桑原智/原作:手塚治虫/音楽:冨田勲
出演:津嘉山正種/柊美冬/富田耕生/立川談志/倍賞千恵子/椎名へきる/中嶋朋子/肝付兼太/伊武雅刀/鈴木蘭々/谷啓/茶風林/松村康雄
 ■ ジャングル大帝 劇場版
 手塚治虫の代表作のひとつである『ジャングル大帝』の劇場版。雄大なサバンナを舞台に、人間に育てられた白いライオン・レオの成長を描いた物語。監督は「キャッツ・アイ」の竹内啓雄、音楽はシンセサイザー奏者の冨田勲。声優として倍賞千恵子、立川談志が出演し注目を集めた。アフリカのジャングルには莫大なエネルギーを持つ“月光石”が眠っていた。この石を求めてジャングルを侵略しようとする人間を阻止するため、ライオンのレオが立ち上がる。
 65年にTV放映された、手塚治虫初期の大河コミックの劇場版アニメ。莫大なエネルギーを秘めた月光石を求めてジャングルを強引に切り開く人間たちと、それを阻止しようとするレオが対立する。音楽はTVシリーズ第1作から担当している冨田勲。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

80分16:9151-28
ジャンル:ホラー
原題:TRILOQUIST
製作:2007年 アメリカ
スタッフ:監督・脚本:マーク・ジョーンズ/撮影:マーク・メルヴィル/音楽:ジョフ・レヴィン
出演: ロッキー・マークエット/ペイディン・ロパチーン/ケイト・コナカス/ロバート・ディリロ/アンドリュー・ウルフ/マイケル・H・グッドウィン
 ■ チャイルド・マスター
 ハリウッドのモーテルで、女性の天才腹話術師が、幼い子供たちと人形を残して急死した。それから時は流れ、娘のアンジェリーナは美女に成長していたが、心は歪んでいた。アンジェリーナは兄のノルベルトを腹話術師にするため、ショービズの本場であるラスベガスに向かう。だが、実はノルベルトは母親の急死以来、心を閉ざしてしまい、彼の言葉はすべて腹話術の人形が代弁していた。そんな旅の途中、2人は誤って子供を殺してしまい、警察に追われる身となって…。
 「チャイルド・プレイ」を髣髴とさせる、人形系ホラー。命と意思を宿した腹話術の人形が、人間たちに復讐するため、身も凍るような大殺戮を繰り広げていく。包丁からショットガンまで、殺戮シーンにはあらゆる武器が登場し、ホラーファンも満足の行く、見応えのある残虐シーンが繰り広げられていく。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

91分16:9151-29
ジャンル:コメディ/音楽
原題:DEATH OF A DYNASTY
製作:2003年 アメリカ(アップリンク)
スタッフ:監督:デイモン・ダッシュ/脚本:アダム・モレノ/音楽:ロン・フィームスター
出演:エボン・モス=バクラック/デヴォン青木/クロエ・セヴィニー/カポーン/ルーン/ロバート・ステイプルトン/ラシダ・ジョーンズ/ステファニー・レイ
 ■ デス・オブ・ア・ダイナスティ/HIP HOPは死なないぜ!
《罠を仕組んだのは誰だ!!世紀の大ペテンが今始まる!》

 実在のヒップホップ・レーベル“ロッカフェラ・レコード”の内幕をパロディにした異色コメディ。ジェイ・Zと共にロッカフェラをヒップホップ界の一大帝国へと築き上げた立役者デイモン・ダッシュが自らメガフォンをとり、後に現実となる帝国の崩壊を、虚実入り乱れて描き出す。ジェイ・Zはじめ、ヒップホップ界の大物も多数登場。また、「シン・シティ」でブレイクしたモデル出身のデヴォン青木はこれがスクリーン・デビューとなる。
 アメリカで人気のヒップホップ雑誌“マイク”の新人記者デイヴ・カッツは、デイモン・ダッシュとジェイ・Zが運営する業界最大のレーベル“ロッカフェラ・レコード”のスクープを取ってくるよう命じられる。さっそくロッカフェラでの取材を始めたデイヴは、スーパースターたちに密着しながら特ダネになりそうな事件に目を光らせるのだが…。

<映像特典>◆予告編

DATA

101分4:3151-30
ジャンル:ミステリー/サスペンス
原題:PAINTED LADY 1
製作:1997年 イギリス(TVM)
スタッフ:監督:ジュリアン・ジャロルド/製作:エマ・バージ/脚本:アラン・キュービット
出演:ヘレン・ミレン/イアン・グレン/フランコ・ネロ/マイケル・マロニー/イアン・カスバートソン/バリー・バーンズ/ジョン・カヴァノー/サム・ダグラス
 ■ ペインテッド・レディ 肖像画の淑女 前編
 1997年に英国で放送されたミニTVドラマシリーズを、2枚組でリリース。アカデミー賞女優ヘレン・ミレンが落ちぶれたミュージシャンに扮し、美術品盗難をテーマに、恩人を殺した犯人を突き止めていく本格推理サスペンスを、重厚なタッチで描いている。製作は、「シャーロック・ホームズの冒険」などの名作ミステリーTVシリーズを生み出した、グラナダ・テレビジョン。共演陣にも豪華な顔ぶれが揃い、作品に英国ミステリーらしい深みを与えている。
 落ちぶれたブルース・ミュージシャンのマギーは、幼馴染の父、サー・チャールズ・スタッフォードの土地で静かに暮らしていた。そんなある日、チャールズ卿が殺害され、その仕業に見せかけた強盗事件が発生し、価値ある絵画が盗まれてしまう。チャールズ卿の無実を強く信じるマギーは、その謎を解くなかで、芸術品違法取引の世界に巻き込まれていき…。

前編『殺された資産家と絵画』

DATA

97分4:3151-31
ジャンル:ミステリー/サスペンス
原題:PAINTED LADY 2
製作:1997年 イギリス(TVM)
スタッフ:監督:ジュリアン・ジャロルド/製作:エマ・バージ/脚本:アラン・キュービット
出演:ヘレン・ミレン/イアン・グレン/フランコ・ネロ/マイケル・マロニー/イアン・カスバートソン/バリー・バーンズ/ジョン・カヴァノー/サム・ダグラス
 ■ ペインテッド・レディ 肖像画の淑女 後編
 『クィーン』のヘレン・ミレン主演、『キンキーブーツ』のジュリアン・ジャロルド監督による本格ミステリー。落ちぶれたブルースミュージシャンのマギー・シェリダンは、名画の強盗事件に関わるうちに、芸術作品の違法取引の世界に巻き込まれていく。

後編『画商のもうひとつの顔』

<映像特典>◆メイキング、インタビュー

DATA

104分16:9151-32
ジャンル:コメディ/ロマンス
原題:SCHOOL FOR SEDUCTION
製作:2004年 イギリス(劇場未公開)
スタッフ:監督:スー・ヒール/脚本:マーティン・ヘロン/スー・ヒール
出演:ケリー・ブルック/エミリー・ウーフ/デヴラ・カーワン/マージ・クラーク
 ■ ヒミツの恋愛トレーニング
 イタリアからやってきた"恋愛マスター"のソフィアが、最高レベルの"恋愛レベルアップ講座"を開講した。ソフィアの教えを求めて集まったのは、それぞれに恋愛の悩みを抱える4人の女性たち。だが、カンペキな教師のソフィアも、実は自身の恋愛にトラウマを抱え、ひそかに思い悩んでいた。そんなソフィアと4人の生徒たちが、猛烈な恋愛トレーニングの末にたどりついた答えとは…。
 イギリスの人気セクシー女優ケリー・ブルックを主演に迎えて贈る、ロマンティック・コメディ。愛と幸せをつかみたい女性の心理を等身大に描き、とびきりキュートなラブストーリーを綴って行く。自分らしく輝きたい女性に必要な、"自分磨き"のエッセンスもふんだんに織り込まれている。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ

DATA

108分16:9151-33
ジャンル:ドラマ/ロマンス/コメディ
原題:FAN CHAN
製作:2003年 タイ(ワイズポリシー)
スタッフ:監督:コムグリット・ドゥリーウィモン/ウィッタヤー・トーンユーン/他
出演:チャーリム・タライラット ジアップ/フォーカス・ジラクン ノイナー/チャルーモポン・ティカマポーンティラ/ウォン ジャック
 ■ フェーンチャン ぼくの恋人
《なつかしいね、あの頃。初恋だったかもしれない、君との想い出。》

 本国タイで記録的な大ヒットとなった幼年期の甘酸っぱい初恋を綴ったハートウォーミング・ドラマ。タイの80年代ヒット歌謡をふんだんに用い、少年と少女の淡く瑞々しい恋物語をノスタルジー溢れるタッチで描く。監督6人、脚本7人、映画会社3社という前代未聞のスタイルで撮り上げられた。
 ある日、青年ジアップのもとに、幼なじみのノイナーが結婚するとの報せが届く。10年以上前にノイナーが引っ越して以来、2人は一度も会っていなかった。それでもジアップの心に、子ども時代のかけがえのない思い出が鮮やかに甦ってくる。小学生の頃、ジアップとノイナーの家はよろず屋一軒を挟んだ両隣で共に床屋を営んでいた。2人は生まれたときからいつも一緒。近所に男の子がいなかったこともあり、ジアップはノイナーとその友だちの女の子たちとばかり遊んでいた。しかし次第に男の子の遊びに憧れるようになったジアップは、いたずらっ子ジャックのグループに入れてもらうため、ジャックの指示に従い、ノイナーの心を深く傷つけることをしてしまう。

<映像特典>◆オリジナル&日本版予告編

DATA

122分16:9151-34
ジャンル:サスペンス/犯罪/ドラマ
原題:THE BRAVE ONE
製作:2007年 アメリカ/オーストラリア(ワーナー)
スタッフ:監督:ニール・ジョーダン/脚本:ロデリック・テイラー/ブルース・A・テイラー
出演:ジョディ・フォスター/テレンス・ハワード/ナヴィーン・アンドリュース/メアリー・スティーンバージェン/ニッキー・カット/ジェーン・アダムス
 ■ ブレイブ ワン
 自ら悪を裁くもうひとりの自分に目覚めた女性をジョディ・フォスター主演で放つアクション・サスペンス。最愛の恋人を殺されたヒロインが、一挺の拳銃を手にしたのを機に、処刑人のように悪人たちを倒しながら葛藤に揺れる姿とその顛末を描く。監督は「クライング・ゲーム」「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のニール・ジョーダン。
 ニューヨークでラジオ番組のパーソナリティを務めるエリカは、婚約者デイビッドとの挙式を間近に控えていた。そんなある日、2人は愛犬を連れた散歩中に3人組の暴漢に襲われ、デイビッドが命を落としてしまう。幸せの絶頂を目前に絶望の淵へ突き落とされたエリカ。そんな彼女とは対照的に、警察の事件への取り組みはおざなりだった。そこで彼女は、自分で我が身を守るしかないと一挺の拳銃を手に入れる。そしてある時、偶然入ったコンビニの中で銃殺現場に遭遇、自分も狙われたエリカはとっさに引き金を引くのだった。その瞬間、彼女の中で何かが目覚め、やがて深夜の地下鉄では恐喝してきた2人の悪党を躊躇なく撃ち殺すのだが…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

115分16:9151-35
ジャンル:アクション/サスペンス
原題:THE BOURNE ULTIMATUM
製作:2007年 アメリカ(東宝東和)
スタッフ:監督:ポール・グリーングラス/原作:ロバート・ラドラム/原案・脚本:トニー・ギルロイ
出演:マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/スコット・グレン/パディ・コンシダイン/エドガー・ラミレス/ジョーイ・アンサー
 ■ ボーン・アルティメイタム
 マット・デイモン扮する記憶を失った元CIA諜報員が自らの過去を取り戻すため世界中を駆け巡る大ヒット・スパイ・アクション・シリーズ完結編。原作は全3部作からなるロバート・ラドラムの“ジェイソン・ボーン”シリーズ。目の前に次々と降りかかる危機を乗り越え、ついにジェイソン・ボーンの過去が明らかとなる。監督は引き続き「ユナイテッド93」のポール・グリーングラス。
 CIAの極秘計画“トレッドストーン”によって過去の記憶を消され、究極の暗殺者にされたジェイソン・ボーン。彼はその過去の断片を辿りながら、全てを明らかにしようと奔走していた。そんなある日、イギリスの大手新聞ガーディアンにボーンの記事が載る。その担当記者ロスが、CIAの内部告発に基づいて、トレッドストーンのアップグレードとなる“ブラックブライアー”という計画に関する取材を進めていたのだった。ロンドン支局からその情報を聞いたニューヨークのCIA対テロ極秘調査局長ヴォーゼンは、ただちに現地要員へロスの監視と尾行を指示。また同じ頃、この新聞を目にしたボーンもロンドンへ飛び、監視を巧みにかわしながらロスと接触するのだが…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch、タイ:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

95分16:9151-36
ジャンル:アクション/ファンタジー
原題:MORTAL KOMBAT: ANNIHILATION
製作:1997年 アメリカ(劇場未公開・ビデオ発売)
スタッフ:監督:ジョン・R・レオネッティ/脚本:ブレント・V・フリードマン/ブライス・ゼイベル
出演:ロビン・ショウ/タリサ・ソト/ジェームズ・レマー/ブライアン・トンプソン/サンドラ・ヘス/リン・“レッド”・ウィリアムズ/クリス・コンラッド
 ■ モータルコンバット2
 弟が殺されたことで自分を責めるリュウ、偽物呼ばわりされたアクション・スターのジョニー、そして相棒を殺した犯人を追うソニア。彼らは伝説の格闘神ライデンに惹かれ、"モータルコンバット"に参加する。しかし、3人の思惑とは別に、この闘いには人間VS魔界の果てしない争いに決着をつけるという、大きな目的が定められていた。敵はこれまで9回に渡って人類の戦士を闇に葬り続けてきた魔界軍。もし、10回目の闘いに人類が敗れるようなことがあれば、地上は魔界の支配下におかれてしまう。今、人類を救うために選ばれし戦士達の闘いが幕を切って落とされた…。
 全米で大ヒットしたアクション・ゲームの完全実写版。格闘アクション、SFX、テクノサウンドが一体になった新感覚アクション・ムービー。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

108分16:9151-37
ジャンル:ホラー/ファンタジー
原題:RE-CYCL
製作:2006年 香港/タイ(UIP)
スタッフ:監督・製作・脚本・編集:オキサイド・パン/ダニー・パン
出演:アンジェリカ・リー ディンイン/ラウ・シウミン 老人/レイン・リー/ローレンス・チョウ
 ■ リサイクル 死界
《一人の作家が生み出し、そして削除された言葉たち。それは呪いの力を宿し、邪悪な闇となり再生された。現実さえ飲み込む、そこは死界─。》

 人気女流作家が、自ら創造し遺棄したものたちが消え去ることなく再生した“死界”に迷い込み恐怖に晒されるさまを凝ったヴィジュアル表現で描き出した心霊ホラー。監督は「the EYE 【アイ】」のパン・ブラザース。ヒロインも同じく「the EYE 【アイ】」のアンジェリカ・リー。
 『不滅の愛』三部作がベストセラーとなり一躍人気作家となったディンイン。彼女は、記者たちを前にした会見の場で、次回作は『鬼域』というタイトルで、霊的体験をテーマにした作品であることを明かす。実際には構想すらまとまっていなかったディンインは、まったく筆が進まず次第にマスコミのプレッシャーに焦りを感じ始める。アイデアをメモしてはゴミ箱に捨て、パソコンに入力しては削除していくディンイン。やがて、そんな彼女の周りで奇妙な現象が起こり始める。それらはいずれも彼女が捨て去ったはずの言葉が具現化したとしか思えないことばかりだった。ストレスが原因の錯覚かとも思われたが、ディンインの心は次第に現実と虚構のはざまで混乱し始める。

<映像特典>◆メイキング◆削除シーン◆CGショット◆日本版予告編

DATA

97分16:9151-38
ジャンル:青春/コメディ
原題:PASSION FLOWER HOTEL
製作:1978年 西ドイツ/アメリカ(ジョイパック)
スタッフ:監督:アンドレ・ファルワジ/製作:アルツール・ブラウナー/脚本:ポール・ニコラス
出演:ナスターシャ・キンスキー/ゲリー・サンドクイスト/キャロリン・オーナー/マリオン・クラット/ヴェロニク・デルバーグ
 ■ レッスンC
 アメリカからスイスの名門寄宿女学校へやって来た美少女・デビー。彼女は旅の途中で知りあった、隣の名門男子高に通うフィリップに一目惚れする。規律が厳格でなかなかフィリップに会えないデビーは、校長を巻き込んで、両校の交流を目的としたクラブを設立。その本当の目的は、フィリップと愛を交わし、Cまで経験することだった。ところがなかなか二人っきりになれず…。
 ナスターシャ・キンスキーが「テス」で世界的にブレイクする前の西ドイツ時代に撮った、ちょっとエッチな青春ラブ・コメディ。男の子とのセックスに興味津々な等身大の女子高生をナスターシャが伸び伸びと演じている。後にも先にもナスターシャが制服姿を披露したのはこの作品だけで、それだけでも一見の価値あり。「ある愛の詩」のフランシス・レイによるテーマ・ミュージックが素晴しい。

1:ドルビーデジタル/モノラル/ドイツ語

DATA

90分16:9151-39
ジャンル:ロマンス/コメディ
原題:HOW TO CATCH a Millionair
製作:2007年 ドイツ(TVM)
スタッフ:監督:ゾルタン・シュピランデリ/撮影:ソンク・ハンセン
出演:ミナ・タンデル/アニタ・マティヤ/コルデリア・ヴィーゲ/カイ・スヘフェ/ルカ・ザンペローニ
 ■ 億万長者に恋する方法
 リリーは一夜にして不幸のどん底に落ちていた。こともあろうか、婚約者の浮気現場を目撃してしまったのだ。そこで、同じように男性に踏みにじられ苦い思いを味わった二人の女友達と意気投合し、『富豪と知り合い、幸せになろう!』と、偶然手にした招待状を使ってベルリンで開かれるパーティーに出席することに。そして、努力の甲斐あって、リリーは大金持ちのアレキサンダーと親しくなることに成功するが、一方で素敵なイタリア人のタクシー運転手にもときめいて…。
 ひょんなことから入手した一通のパーティー招待状がもとで運命が一変するヒロインを描いた、王道のシンデレラ・ストーリー。"幸せの条件"を捜し求める女性たちが奮闘するさまを等身大で描いた、ロマンティックなラブ・コメディだ。女なら一度は夢見る"玉の輿"を目指して頑張る彼女たちの姿に、きっと誰もが共感出来るはず。ラストシーンに映し出される"幸せのサプライズ"も、どうぞお見逃し無く。

<映像特典>◆オリジナルトレーラー◆日本版プロモ映像

DATA

108分4:3151-40
ジャンル:ミュージカル
原題:DIE DREIGROSCHENOPER
製作:1930年 ドイツ/アメリカ(劇場公開)
スタッフ:監督:G・W・パブスト/原作:ベルトルト・ブレヒト/脚本:エルネスト・ヴァイダ
出演:ルドルフ・フォルスター/フリッツ・ラスプ/カロラ・ネーヘル/ロッテ・レーニャ/ラインホルト・シュンツェル
 ■ 三文オペラ
 ブレヒト=ヴァイルの傑作ミュージカルの最初の映画化。音を持った映画の威力を痛感させる、トーキー初期には珍しい音楽劇の佳作だ。
 ロンドンの下町の雑踏を捉えるカメラがゆったりと前進し、“マック・ザ・ナイフ”として知られる例の歌を手回し風琴鳴らしつつ唄う演歌師に近づく。傍らの絵をめくっての評判の追い剥ぎ、匕首メッキーを讃える歌だ。それを人だかりから離れた街角で娼婦ジェニー(ヴァイル夫人で後にハリウッドで活躍するL・レーニア)と聴くメッキー氏(L・フォルスター)の眼は、母親と共に買物中の美しい娘ポリー(K・ネーヘル)に釘付けになる。
 イギリスの古典「乞食オペラ」をパプスト監督が映画化。ロンドンの貧民街を根城にする親分・メッキーは仇敵・ピーチャムの娘と結婚。ピーチャムはメッキーを密告するが相手にされず、乞食を総動員して警察への妨害を始める。主題歌も話題となった1作。

音声仕様 : 独:モノラル

DATA

88分16:9151-41
ジャンル:サスペンス/ホラー
原題:射る眼 猟奇殺人の記憶 Vol.1
製作:2005年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:渡辺武/製作:高野秀夫/中村知之/前田茂司/小松俊喜
出演:松方弘樹/渋谷飛鳥/馬渕英里何/前田綾花/遠藤憲一/曽根英樹/松永奈々/斉藤陽一郎/亀谷さやか/坂田聡
 ■ 射る眼 猟奇殺人の記憶 Vol.1
 松方弘樹と次世代Jホラーヒロイン・渋谷飛鳥が共演したサイコサスペンス。女性ばかりを狙う連続殺人事件の謎を追う探偵・宮部の事務所に、家出少女・シュウが転がり込んで来る。宮部は“射る目”という不思議な能力を持つ彼女と事件解明に乗り出す。
 超自然的な能力を持つ家出少女シュウは探偵業を営む宮部のボロ事務所に住み始めた。そんなある日、記憶喪失と診断されていた少女が病院から脱走を図る。病室には"R"の文字を刻まれた惨殺死体が残されていた。シュウとともに宮部は事件解明を急ぐ。同じ頃、女子大生を狙ったストーカー事件解決の依頼が宮部に舞い込む。やがて、二つの事件はとてつもない恐怖を呼び、倒錯殺人の連鎖を引き起こす!!殺人犯の正体は!?ストーカーの本当の狙いは!?宮部とシュウの運命は!?本作はシリーズ2話収録の完全版。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

94分16:9151-42
ジャンル:ドラマ/伝記
原題:FACTOTUM
製作:2005年 アメリカ/ノルウェー(バップ=ロングライド)
スタッフ:監督・製作・脚本:ベント・ハーメル/製作・脚本:ジム・スターク
出演:マット・ディロン/リリ・テイラー/マリサ・トメイ/フィッシャー・スティーヴンス/ディディエ・フラマン/エイドリアン・シェリー/カレン・ヤング
 ■ 酔いどれ詩人になるまえに
《どうにもならないことだらけ でも、太陽はまた昇る…。》

 ミュージシャンや映画人など多くのアーティストがリスペクトする反骨の無頼作家チャールズ・ブコウスキーが自らの作家修業時代を基に著わした自伝的小説を「ドラッグストア・カウボーイ」「クラッシュ」のマット・ディロン主演で映画化したシニカル・ドラマ。監督は「キッチン・ストーリー」で注目されたノルウェーの俊英ベント・ハーメル。
 アメリカの田舎町。“自称”詩人のヘンリー・チナスキーだったが、原稿は出版社に相手にもされず、食うために働くものの、いつも酒で失敗してすぐクビになってしまう。そんなある日、彼はバーでジャンという名の女と出会う。三日後には彼女の家に転がり込み、金のない2人は先のことなど何も見えない、酒とセックスだけの日々を送る。しばらくすると、チナスキーは仲間と競馬に入れ込み始める。そうすると、あっという間に小金がたまるチナスキーだったが…。

<映像特典>◆予告編

DATA

138分4:3151-43
ジャンル:戦争
原題:THIRTY SECONDS OVER TOKYO
製作:1945年 アメリカ(ブレイクストン=映配)
スタッフ:監督:マーヴィン・ルロイ/製作:サム・ジンバリスト/脚本:ダルトン・トランボ
出演:スペンサー・トレイシー/ヴァン・ジョンソン/ロバート・ミッチャム/ロバート・ウォーカー/フィリス・サクスター/スコット・マッケイ/ドン・デフォー
 ■ 東京上空三十秒
 1942年4月。ノースアメリカン・B-25ミッチェル爆撃機16機の編隊が、アメリカ航空母艦・ホーネットから発進した。東京を目指し、荒れ狂う太平洋を超低空飛行で滑空していく、ドゥーリトル中佐率いる空爆部隊。彼らの任務は、日本の首都・東京に日本本土初爆撃となる奇襲を加え、中国基地に向かうこと。演習に演習を重ね、命がけの任務に赴く兵士たちは…。
 ドゥーリトル爆撃隊のローソン大尉の手記をもとに描く、真実の戦争航空映画。超低空飛行で飛来し、日本本土に集中爆撃を浴びせて戦局を大きく変えたという歴史的エピソードを、卓越した特殊効果技術で完全再現している。主演のスペンサー・トレイシーをはじめとする豪華キャストが結集し、アメリカの希望を託された極秘任務に当たる男たちを熱演している。

<映像特典>◆MGM短編作品集(A Lady Fight Back、Movie Pests、Bear Raid Warden)◆オリジナル劇場予告編

DATA

70分16:9151-44
ジャンル:コメディ/エロティック
原題:Mr.ジレンマン 色情狂い
製作:1979年 日本(にっかつ)
スタッフ:監督:小沼勝/製作:村井良雄/企画:山田耕大/原作:笠太郎/脚本:荒井晴彦
出演:柄本明/高田純次/ベンガル/朝霧友香/小川亜佐美/日向明子/梓ようこ/赤木理恵/橘雪子/綾田俊樹/小形雄二/かじ源太/青柳鉄也
 ■ Mr.ジレンマン 色情狂い
 もうひとつの日本映画史を総括する“ニッポン・エロティックス”シリーズに、柄本明、高田純次、ベンガルら東京乾電池が総出演したコメディポルノが登場。鬱憤が頂点に達することでジレンマンへと変身するダメサラリーマンが処女を守るために奮闘する。
 万年課長補佐の岩田勘太郎は会社では無能呼ばわりされ、家ヘ帰っても妻の百恵、息子の哲夫、娘のユカリになじられ、ののしられている。ある日、ラッシュの通勤電車の中で、偶然が重なって、ズボンが脱げてしまい、興奮した彼の一物が女子高生の口へという事件が起こった。運悪く部下の野口に一部始終を見られてしまい、会社ではその尺八事件でもちきり。「我が社の恥」と激怒する専務の樫山に平身低頭する岩田を、女子社員の榊原は優しくなぐさめた。飲み屋のママ千代も岩田を優しくむかえてくれる。泥酔気味で家に帰った岩田に家族は冷たく、その晩、岩田は心密かに大変身を誓う。料亭、花車で秘書と大奮闘中の樫山。そこへ、赤いブーツにマントを翻し、Mrジレンマンが現われ、二人にホースで水を浴びせると、脱兎のごとく去っていった。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

200分4:3151-45
ジャンル:ホラー
原題:怪談シリーズ Vol.1
製作:1972年 日本
スタッフ:監督:西山正輝/堀内真直/脚本:宮川一郎
出演:天知茂/田村高廣/有馬稲子/土田早苗/中村敦夫/岡田茉莉子/田村亮/伊吹吾郎/勝呂誉/武原英子
 ■ 怪談シリーズ Vol.1
 血を招くのは、情、それとも欲?手に入らないものを求めてあがく、男と女の悲しき物語。牡丹燈籠、四谷怪談など古典怪談に、オリジナルのストーリー、演出を加えた話題作!第1弾は、「四谷怪談」、「牡丹燈籠」、「蚊喰鳥」、「雨の古沼」の計4話を収録。

■第1話:「四谷怪談」天知茂主演でおくる、「四谷怪談」の決定版!出世欲にかられた浪人に殺された女房のお岩が、霊となって復讐を遂げる…。
■第2話:「牡丹燈籠」田村亮主演の古典的名作。恋しい若侍のもとへと毎夜訪れる美女お露の正体は…。
■第3話:『蚊喰鳥』田村高廣、野川由美子、長門裕の豪華競演。金目当てに按摩を殺した男が、毎夜その怨霊に怯える…。
■第4話:『雨の古沼』中村扇雀、岡田茉莉子が出演。身勝手な欲で妻を売り飛ばした男が、妻を慕う弟子に殺され、成仏できずに亡霊となって…。

DATA

150分4:3151-46
ジャンル:ホラー
原題:怪談シリーズ Vol.2
製作:1972年 日本
スタッフ:監督:西山正輝/堀内真直/脚本:宮川一郎
出演:林与一/伊吹吾郎/成田三樹夫/土田早苗/武原英子/長谷川待子/穂積隆信/外山高士/町田祥子
 ■ 怪談シリーズ Vol.2
 古典怪談にオリジナルのストーリーと演出を加えて映像化したTVシリーズ第2巻。旅籠の主人に殺された女が怪猫となって化けて出る「怨霊まだら猫」をはじめ、伊吹吾郎主演の「累ケ渕」、土田早苗と成田三樹夫共演の「地獄へつづく甲州路」の全3話を収録。

■第5話:『怨霊まだら猫』武原英子、林与一の出演で描く怪猫もの。主人の愛人になることを拒んで殺された旅籠勤めのお雪の霊が、化け猫となって出現し…。
■第6話:『累ヶ渕』伊吹吾郎の出演で円朝の代表作を実写化した、怪談映画の真骨頂!非業の死を遂げた男の怨念が、自分を殺した男の息子と娘に仇をなす…。
■第7話:『地獄へつづく甲州路』土田早苗、成田三樹夫、寺田農が共演。3年前に切り捨てられた5人の男の亡霊が、憎い仇を甲州路で待ち受ける…。

DATA

150分4:3151-47
ジャンル:ホラー
原題:怪談シリーズ Vol.3
製作:1972年 日本
スタッフ:監督:西山正輝/堀内真直/脚本:宮川一郎
出演:勝呂誉/扇千景/有馬稲子/中村敦夫/高橋昌也/珠めぐみ/白木万里/青柳三枝子/浜田ゆう子
 ■ 怪談シリーズ Vol.3
 古典怪談にオリジナルのストーリーと演出を加えて映像化したTVシリーズ第3巻。将軍・綱吉に殺された女が、あかずの間で夜毎鼓を打つ「大奥あかずの間」をはじめ、中村敦夫主演の「新撰組呪いの血しぶき」、有馬稲子主演の「雪おんな」の全3話を収録。

■第8話:『大奥あかずの間』勝呂誉と扇千景の共演による大奥もの。五代将軍綱吉に責め殺されたお雪の霊が、夜ごと鼓を打ち鳴らし…。
■第9話:『新撰組呪いの血しぶき』カルトな人気を誇る中川信夫監督の幻の作品。"鬼の副長"土方歳三らに殺された者たちの怨念にさいなまれる新撰組の隊士たち…。
■第10話:『雪おんな』有馬稲子、高橋悦史、赤木春恵、浜村純が共演。深い仲の遊女、ゆきを捨てて名主の娘と結婚した男のもとに、祝いの晩雪女が現れて…。

DATA

89分16:9151-48
ジャンル:ホラー
原題:NIGHTMARE
製作:2007年 カナダ/アメリカ(TVM)
スタッフ:監督:テリー・イングラム/脚本:デヴィッド・ゴールデン
出演:ヘイリー・ダフ/グウィニス・ウォルシュ/ジェシー・ハッチ/ミーガン・オリー/ブルース・ラムゼイ/アンナ・ウィリアムス/ティーチ・グラント
 ■ スリープウォーク
 大学生のモリーは、睡眠障害の研究に打ち込んでいた。それは事故死した母親が、睡眠障害の患者だったから。そしてモリー自身も、謎めいた悪夢に悩まされていた。やがて彼女は、自分の血族が“夢魔"にとり憑かれていることを知る。人の夢に巣食う、邪悪な魔物。眠れば必ず襲ってくる、奇怪な超常現象。死にゆく自分を見ている、もう1人の自分。やがて彼女は悟る。生き残るには、悪夢に入り込み、魔物と対決するしかないことを。
ミステリアスな展開と強烈なビジュアル・ショックで放つ 新感覚オカルト・ホラー作。
 「クイーン・オブ・ソード」シリーズのテリー・イングラム監督が手掛けたオカルトホラー。謎めいた悪夢に悩まされる大学生のモリーは、学校で睡眠障害の研究に打ち込んでいた。やがて、彼女は自分の血族が“夢魔”に取り憑かれていることを知り…。

<映像特典>◆予告編

DATA

72分16:9151-49
ジャンル:SF/ドラマ
原題:リアル・ヒーローズ
製作:2007年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:山本清史/製作:大橋孝史/酒匂暢彦
出演:撮影:加藤隼介/演出補:蒔苗仁/イラスト:わかば
 ■ リアル・ヒーローズ
 『24』を凌ぐ人気ドラマ『HEROES』の日本上陸で、超能力ブームが再来!実際に起こった事件を、関係者の証言をもとに完全映像化!
 『水霊 ミズチ』の山本清史監督が、実際に起こった超能力事件を関係者の証言を元に映像化。「PSYCHIC−EPISODE−テレポートした男−」「長南年恵−物質化能力者−」「勝五郎−前世の記憶を持つ者−」「松前屋市兵衛−タイムトラベラー−」ほかを収録。

「PSYCHIC−EPISODE−テレポートした男−」
「長南年恵−物質化能力者−」
「勝五郎−前世の記憶を持つ者−」
「松前屋市兵衛−タイムトラベラー−」
ほか

DATA

97分16:9151-50
ジャンル:ドラマ/戦争
原題:はだしのゲン 前編
製作:2007年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:西浦正紀/村上正典/原作:中沢啓治/脚本:君塚良一/音楽:佐藤直紀
出演:中井貴一 中岡大吉/石田ゆり子 中岡君江/小林廉 中岡元/中尾明慶/小野明日香/今井悠貴/佐藤B作/杉本哲太/勝村政信/小野武彦/山本學
 ■ はだしのゲン 前編
 太平洋戦争末期の広島。敗戦への道を着実に進みながらも徹底抗戦を譲らなかった日本は20歳前の少年たちにも赤紙が届き、一方で戦士の報せが相次いでいた。そんな中、絵付け職人の中岡大吉は、お腹に子供のいる妻・君江と共に4人の子供を懸命に育てていた。だが頑なに反戦を唱える中岡を周囲の者たちは非国民呼ばわりし、ついには反戦主義者として投獄されてしまう。やっとのことで解放され一家が揃ったのもつかの間、自分たちに対する町内からの執拗ないやがらせに耐えかねた長男の浩二は、家族の反対を押し切り自らの意志で出征。そして運命の8月6日。元気に学校へと走る元の真上で、世界初の原子爆弾は投下された…。
 自身の被爆体験を元に描かれた中沢啓治原作のコミックを実写ドラマ化した前編。太平洋戦争末期の広島。下駄の絵付け屋を営む中岡大吉は、妻の君江と共に4人の息子を懸命に育てていた。しかし、日頃から反戦主義を唱えていた大吉は投獄されてしまい…。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

107分16:9151-51
ジャンル:ドラマ/戦争
原題:はだしのゲン 後編
製作:2007年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:西浦正紀/村上正典/原作:中沢啓治/脚本:君塚良一/音楽:佐藤直紀
出演:矢島健一/左時枝/市川勇/深浦加奈子/升毅/鶴田忍/大河内浩/さくら/小林すすむ/ト字たかお/田中要次/成宮寛貴/りょう/村田雄浩/平田満
 ■ はだしのゲン 後編
 マンガ家・中澤啓治氏が自身の被爆体験を元に戦争への怒りと悲しみを描いた不朽の名作『はだしのゲン』。1973年から『少年ジャンプ』で連載され、単行本は全世界でベストセラーとなっている本作品を、君塚良一脚本で初テレビドラマ化。中井貴一、石田ゆり子ら実力派俳優陣はもちろん、子供たちの熱演が涙を誘う。家族の愛を中心に、命の大切さを訴える感動傑作である。2007年8月10日、11日、フジテレビ系列で放送。
 自身の被爆体験を元に描かれた中沢啓治原作のコミックを実写ドラマ化した後編。中岡家がようやく共に暮らせるようになったある日、町内の嫌がらせに耐え兼ねた長男・浩二が出征する。そしていつもと変わらぬ朝を迎えた運命の8月6日、悲劇が起こる。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

127分16:9151-52
ジャンル:ドラマ
原題:伊東四朗生誕?!七十周年記念/「社長放浪記」
製作:2007年 日本
スタッフ:監督:三宅裕司/製作:清水達彦/千田由香子/他/脚本・原作:三谷幸喜
出演:伊東四朗/佐藤B作/三宅裕司/藤澤恵麻/山口良一/東貴博/伊東孝明/河本千明/中村メイコ
 ■ 伊東四朗生誕?!七十周年記念/「社長放浪記」
 人気脚本家・三谷幸喜作、‘伊東四朗生誕?!70周年’と銘打ち上演された同名舞台をDVD化。伊東四朗扮するハトポッポ製菓の社長と部下たちが繰り広げる抱腹絶倒のステージが展開する。三宅裕司、佐藤B作、藤澤恵麻、中村メイコら豪華キャストが共演。
 東京の軽演劇を長く支え、俳優として、またTV司会者としても高い評価を受け続けた日本を代表するコメディアン・伊東四朗。本作『社長放浪記』は、伊東70歳の節目に行われた記念公演である。脚本は「古畑任三郎」『THE 有頂天ホテル』の三谷幸喜。演出は劇団SET主宰でありタレントの三宅裕司。この豪華なスタッフ陣に加え、出演も伊東以下、佐藤B作、山口良一、中村メイコなど芸達者で個性豊かな顔ぶれが揃う。伊東扮する社長と部下たちの掛け合い、名人芸は抱腹絶倒間違いなし。森繁久弥の『社長シリーズ』を彷彿とさせる、ちょっと懐かしい昭和の香りのする爆笑喜劇となっている。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

60分4:3151-53
ジャンル:エロティック
原題:看護婦調教
製作:1997年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・企画:芝山隆二/脚本:細川充/撮影:下元哲
出演:栗原みなみ/橘由佳/神奈月蘭/亜崎研二/福田佳宏/鈴川蘭
 ■ 看護婦調教
 俺のオモチャは白衣の天使。極太注射1本でいつでも欲しがるメスにしてやる!看護婦だなんてキレイ事言ったって、ほら、オマエの淫乱が、もう、にじんでる!

<映像特典>◆厳選!過激エッチシーン◆官能ロマンお勧めラインナップ

DATA

73分4:3151-54
ジャンル:エロティック
原題:銭湯へ行こう
製作:2007年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:山内大輔/PD:須賀進二郎/製作:高澤吉紀
出演:花野真衣/宝部ゆき
 ■ 銭湯へ行こう
 OLだった凛子は、両親の死により、銭湯「松ノ湯」の四代目女将になる事を決断する。親の代からボイラー係の為蔵と2人で松ノ湯を切り盛りする凛子だが、経営は苦しかった。そんな状況を打開するために凛子は「ビキニ洗身サービス」を始めるのだが…。第1話「女湯小町・凛子」と第2話「湯女・ナオ」を収録。
 グラマラスボディの花野真衣が銭湯の女将を熱演したエロスドラマ。亡くなった両親に代わり銭湯「松ノ湯」の4代目女将になった凛子は、苦しい経営状況を打破するため“ビキニ洗身サービス”を始めることに。第1話「女湯小町」と最終第2話を収録。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

105分16:9151-55
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:愛の流刑地(岸谷五朗/高岡早紀)前編
製作:2007年 日本(日本テレビ/よみうりテレビ)
スタッフ:監督:井坂聡/原作:渡辺淳一/脚本:江口楯男/川嶋澄乃/主題歌:倖田來未
出演:岸谷五朗/高岡早紀/瀬戸朝香/麻生祐未/川島なお美/杉田かおる/吹越満/平岡祐太/中村俊介/大塚ちひろ/東根作寿英/鈴木理子
 ■ 愛の流刑地(岸谷五朗/高岡早紀)前編
 2007年3月に、日本テレビ系列『火曜ドラマゴールド』枠で2夜連続放送された、究極の純愛ストーリーを2枚組でリリース。渡辺淳一の同名ベストセラー小説をTVドラマ化したもので、日本経済新聞に連載された当時は日本中に"愛ルケ"現象を巻き起こし、2007年1月には劇場版も公開されて好評を博した。TVドラマ版では岸谷五朗と高岡早紀が、全身全霊を込めての愛の軌跡を演じている。セル版には、レンタル版では見られない映像特典が収録されている。
 映画化もされた渡辺淳一の同名小説を、岸谷五朗と高岡早紀共演でTVドラマ化した官能ラブストーリー前編。作家・菊治は、花火大会の夜、冬香という女と知り合い密会を重ねていく。いつしか冬香は菊治に「私を殺して」と訴えるようになり…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

105分16:9151-56
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:愛の流刑地(岸谷五朗/高岡早紀)後編
製作:2007年 日本(日本テレビ/よみうりテレビ)
スタッフ:監督:井坂聡/原作:渡辺淳一/脚本:江口楯男/川嶋澄乃/主題歌:倖田來未
出演:柄本明/小倉久寛/阿知波悟美/甲本雅裕/ビートきよし/菊池麻衣子/井上公造/山本寛斎/名高達郎/みのもんた/泉ピン子/古谷一行
 ■ 愛の流刑地(岸谷五朗/高岡早紀)後編
 ベストセラー作家の菊治は、花火大会の夜、冬香という女と知り合う。2人はやがて密会を重ねるようになり、しばらくヒット作に恵まれなかった菊治は、この出来事に触発されるように、久しぶりに熱のこもった作品を執筆するようになった。そしてやってきた冬香の誕生日、無上の幸せを感じていた冬香は『本当に愛しているなら私を殺してほしい』と菊治に訴える。最初は断るものの、次の花火大会の夜、菊治はついに冬香を手にかけてしまう。翌朝、菊治は警察に出頭するものの、事件に至った経緯はまったく理解されず…。
 映画化もされた渡辺淳一の同名小説を、岸谷五朗と高岡早紀共演でTVドラマ化した官能ラブストーリー後編。「愛しているなら、私を殺して」という冬香の言葉を聞き入れ、菊治は彼女を殺してしまう。警察に出頭した菊治はことの経緯を説明するのだが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

111分4:3151-57
ジャンル:アクション/ドラマ
原題:株式会社 六文銭 1・2
製作:2004年 日本(テレビ東京)
スタッフ:監督・演出・脚本:眞邊明人
出演:小川輝晃 真田之村/虎南有香 千姫/才谷ゆきこ 霧隠才蔵/石田裕子 月光/栗田梨子 真田梨子/叶恭子 天の声/叶美香 天女
 ■ 株式会社 六文銭 1・2
 テレビ東京『激漫ティービー』内でオンエアされたショートドラマ『株式会社六文銭』をDVD化。数多くのドラマ・TV番組を主にプロデューサーとして手掛けてきた元吉本興業の眞邊明人が監督・脚本を手がけ、テンポのよいドラマ映像にマンガCGをミックス。キュートな女の子たちが多数出演し、ミュージッククリップのようなスピード感溢れる新感覚ドラマに仕上がっている。
 真田幸村の末裔、真田之村は『株式会社六文銭』の社長。インチキ除霊で生業をたてる霊感コンサルタントを経営している。ある日、過去からタイムスリップしてきた千姫、服部半蔵、月光、日光が現れ、之村は4人を幽霊だと勘違いしてしまう。すると怒った月光、日光に斬かかられてしまい…。

第1話〜第26話

DATA

50分4:3151-58
ジャンル:ドラマ
原題:鉄道物語2
製作:2005年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:上嶋光弥
出演:浜屋藍/長田結花/野田美宏/星野佳世/茂木かをり/堀岡真/吉村康宏/間野大輔/田井美希
 ■ 鉄道物語2
 鉄道を舞台にした4つのショートストーリーを収録し、鉄道を巡る人間ドラマを描くオムニバスドラマの第2弾。監督は、自身も鉄道ファンとして名高い上嶋光弥。主演は前作に引き続き星野佳世が務めるほか、新たにドラマなどで活躍する茂木かをり、浜屋藍、長田結花などが出演する。今回新たに、JR西日本、鹿島鉄道、上信電鉄が撮影に協力。細部までこだわり抜いた映像で、鉄道ファンも必見の新感覚鉄道ムービーに仕上がっている。
 ある日、奈美は電車内で謎の手品師を見かけた。受験勉強で忙しく、親友との関係に悩み夜のホームに一人佇む奈美の前にその手品師は再び現れて…。(『SEPIA COLOR』)

オープニング『静かな朝』
■第2話『SEPIA COLOR』
■第3話『美咲先生の旅 夏編』
エンディング『鉄道少年』

<映像特典>◆「女2人鉄道の旅1」(鹿島鉄道の協力を得て浜屋藍と長田結花が実物の列車を運転体験する)

DATA

95分16:9151-59
ジャンル:SF/ホラー
原題:THE ISLAND OF DR. MOREAU
製作:1996年 アメリカ(ギャガ=ヒューマックス)
スタッフ:監督:ジョン・フランケンハイマー/脚本:リチャード・スタンリー/ロン・ハッチンソン
出演:マーロン・ブランド/ヴァル・キルマー/デヴィッド・シューリス/フェアルーザ・バーク/マルコ・ホーフシュナイダー/テムエラ・モリソン/ロン・パールマン
 ■ D.N.A./ドクター・モローの島
 H・G・ウェルズの古典『ドクター・モローの島』の「獣人島」(32)、「ドクター・モローの島」(77)に続く三度目の映画化。
 博愛主義で獣人たちの優しい父である博士。しかし彼はまた、その子供たちを従わせるために苦痛を伴うチップを身体に埋め込み、歯向かう物には容赦無くムチを振るう神でもあった。そして、その後釜を狙う助手と、博士の掟に謀反を起こした獣人ハイエナもまた、その支配欲に捕らわれた人間そのものだった。小さな島を舞台に、これが世界の縮図と言わんばかりに描かれる、この物語のテーマはいまさらという気もするが、やはり依然として考えさせられる物がある。結局、誰一人として救えぬ主人公の姿も印象深い。当初は佳作SF「ハードウェア」の新鋭リチャード・スタンリーが脚本・監督を務めメジャー・デビューする予定であったが、俳優がらみのトラブルが発生し、結局プロジェクトはベテラン、J・フランケンハイマーの手に委ねられた。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

80分16:9151-60
ジャンル:音楽/ライブ
原題:Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 1
製作:2007年 日本(ユニバーサルミュージック)
スタッフ:内容:4年に一度、ファンからのリクエストによって選曲が決まる『DWL2007』
出演:DREAMS COME TRUE(吉田美和…ボーカル/中村正人…ベース)/他
 ■ Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 1
 最強のライヴバンド、ドリカムが贈る4年に一度のグレイテストヒッツライヴ“史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007”からツアーファイナルとなった国立競技場の模様を全曲まるごと収録。札幌ドームで行われたファンクラブ限定ライブから特に映像化を望む声が高かった8曲を収録した特典ディスクが付いた初回限定盤。

1.A theme of the WONDERLAND[2:26] 2.うれしい!たのしい!大好き![5:32] 3.薬指の決心[3:48] 4.JET!!![3:59] 5.go for it![3:18] 6.マスカラまつげ[3:51] 7.朝がまた来る[3:02] 8.サンキュ.[2:59] 9.大阪LOVER[4:41] 10.うれしはずかし朝帰り[3:20] 11.ていうか[5:04] 12.OLA!VITORIA![3:40] 13.LOVETIDE(DREAMS COME TRUE)/make me your own(DREAMS COME TRUE)[4:41] 14.さよならを待ってる[4:58] 15.眼鏡越しの空[5:18] 16.空を読む[3:02] 17.星空が映る海[5:55] 18.悲しいKiss[6:27] 19.やさしいキスをして[4:08] 20.PROUD OF YOU[7:38] 21.HAPPY HAPPY BIRTHDAY[4:37]

DATA

75分16:9151-61
ジャンル:音楽/ライブ
原題:Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 2
製作:2007年 日本(ユニバーサルミュージック)
スタッフ:内容:4年に一度、ファンからのリクエストによって選曲が決まる『DWL2007』
出演:DREAMS COME TRUE(吉田美和…ボーカル/中村正人…ベース)/他
 ■ Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 2
 優れた楽曲と吉田美和の抜群の歌唱力で数々のヒットを飛ばすDREAMS COME TRUE。本作は、2007年に行われた"4年に1度のグレイテストヒッツライブ"こと『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND』の模様を収録した、最強のライブDVD。映像での再現が困難とされた、2日間・計12万人が熱狂した国立競技場でのファイナルを、全曲まるごとパッケージングしている。今回のライブでは、吉田美和が本格ドラムラインに挑戦。また、ミュージシャンとしては初めて国立競技場聖火台に点灯して話題を集めた。

1.何度でも/LOVE LOVE LOVE[6:53] 2.彼は友達[2:53] 3.SUNSHINE/サヨナラ59ers![5:50] 4.あなたに会いたくて[3:31] 5.時間旅行[4:50] 6.未来予想図2[7:28] 7.あの夏の花火[7:08] 8.きみにしか聞こえない[4:50] 9.ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜わたしたちの未来予想図〜[5:47] 10.LOVE GOES ON…[3:58] 11.決戦は金曜日[5:31]

DATA

43分16:9151-62
ジャンル:音楽/ライブ
原題:Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 3
製作:2007年 日本(ユニバーサルミュージック)
スタッフ:内容:ファンクラブ限定ライヴ「DWL2007 POWER PLANT SPECIAL LIVE」から
出演:DREAMS COME TRUE(吉田美和…ボーカル/中村正人…ベース)/他
 ■ Dreams Come True 史上最強の移動遊園地/D.C.T. WONDERLAND 2007 3
 2007年8月5日札幌ドームで行なわれたファンクラブ限定ライヴ「DWL2007 POWER PLANT SPECIAL LIVE」の中から、「LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜」「2人のDIFFERENCE」「もしも雪なら」など、特に映像化を望む声が高かった8曲(初映像化楽曲を含む)を収録したDVD付! この日限りのアコースティックライブは、他では見られない超貴重映像です!

1.LAT.43°N〜forty-three degrees north latitude〜[6:03] 2.もしも雪なら[5:32] 3.沈没船のモンキーガール[4:53] 4.2人のDIFFERENCE[4:49] 5.月光[4:32] 6.MARRY ME?[5:25] 7.SWEET REVENGE[4:31] 8.i think you do[4:44]

DATA

91分16:9151-63
ジャンル:アクション
原題:Carlita's Secret
製作:2004年 アメリカ
スタッフ:監督:ジョージ・コテーヨ/製作:デルビン・モルデン/脚本:ロン・コステル
出演:エヴァ・ロンゴリア/マリア・ブラボー/アレッサンドラ・グティエレス/アライン・モラ/デビット・マルチネス
 ■ Ms.リベンジャー
 麻薬密売人だった過去を捨て、クラブのトップダンサーとなっていたカリータ。憧れだったニューヨークの大舞台はもう目の前だった。そんなある日、彼女のボディーガードが水死体となって発見された。この事件が引き金となり、忌まわしい過去が白日の下に晒されることを恐れたカリータだったが…。
才能溢れる女性ダンサーが、夢を追い求めるため自らの過去と立ち向かう姿を描く。主演は『デスパレートな妻たち』のエバ・ロンゴリア。そのセクシーな肢体を生かして魅せるダンス、そして定評のある演技力と、エバ・ロンゴリアの魅力が存分に味わえる一作である。
 『デスパレートな妻たち』のエヴァ・ロンゴリア主演のクライムアクション。ダンサーを夢見ながら麻薬のディーラーをしていたカリータ。その後、警察の摘発を逃れてトップダンサーとして活躍していた彼女の前に、運命を狂わす重大な事件が起こる。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ

DATA

96分16:9151-64
ジャンル:コメディ/ロマンス
原題:IN THE MIX
製作:2005年 アメリカ
スタッフ:監督・脚本:ロン・アンダーウッド
出演:アッシャー・レイモンド/チャズ・パルミンテリ/エマニュエル・シューキー/ロバート・コスタンゾ/ロバート・デヴィ/マット・ジェラルド/アンソニー・ファジオ
 ■ イン・ザ・ミックス
 レコード会社設立を夢見るクラブDJのダレルは、マフィアのボス=フランクの頼みで、彼の娘の帰省パーティでDJをすることとなる。しかし、そのパーティの最中、何者かに命を狙われたボスの代わりに銃で撃たれてしまい、ボスの屋敷で療養するハメに。一方、溺愛する娘の身を案じたボスは、コワモテな手下をボディガードとして娘のドリーに同行させようとするがドリーは断固拒否。代わりにダレルをボディーガードとして指名する。次第に惹かれあうダレルとドリー。だが、父親であるボスは2人の交際を許さないと激昂し…。愛し合うふたりの運命は!
 グラミー賞受賞のR&B界大スター・アッシャー主演によるラブストーリー。レコード会社設立を夢見るDJのダレルは、マフィアのボスの娘・ドリーのボディガードに指名される。ふたりは次第に惹かれ合うが、その矢先にマフィア間の抗争が勃発し…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

108分16:9151-65
ジャンル:ドラマ/ロマンス
原題:CANDY
製作:2006年 オーストラリア(ワイズポリシー)
スタッフ:監督・脚本:ニール・アームフィールド/原作・脚本:ルーク・デイヴィス
出演:ヒース・レジャー/アビー・コーニッシュ/ジェフリー・ラッシュ/トニー・マーティン/ノニ・ハズルハースト/トム・バッジ/ロベルト・ミザ・モント
 ■ キャンディ(ヒース・レジャー)
《きみを あきらめることより うしなうことが こわかった》

 互いに愛し合いながらもドラッグに溺れて転落していく男女が辿る真実の愛への長い道のりを、赤裸々かつ繊細に描いたドラマ。主演は「ブロークバック・マウンテン」のヒース・レジャーとオーストラリア期待の新星アビー・コーニッシュ。原作は詩人でもあるルーク・デイヴィスの同名小説。監督は舞台演出家として世界的な実績を持つニール・アームフィールド。
 詩人志望の青年ダンは、画家を夢見る美女キャンディと出会い恋に落ちる。ダンがヘロイン常用者だったことから、ほどなくキャンディもドラッグの世界にハマっていく。やがてキャンディは、ドラッグを手に入れるため街頭に立ち身体を売り始める。そんな彼女の決意を、ダンは黙って受け入れることしかできない。ドラッグとセックスの刹那的な生活を送りながらも、確かな愛を疑わない2人だったが…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

91分16:9151-66
ジャンル:アクション
原題:CRASH KIDS
製作:2007年 ドイツ(TVM)
スタッフ:監督・脚本:ラウル・ハインリッヒ
出演:ダニエル・ブーダー/ミレーナ・カラス/キーロン・フライガン/トマス・アンゼンホーファー/ヨアヒム・ポール・アスベック/ジム・ボーフェン
 ■ クラッシュ・ライン
 マイクは高級車窃盗の罪で逮捕され、少年更正施設に入所する。が、そこは所長のシュミットの下、厳重に管理される地獄のような世界だった。入所初日、反抗的な態度を崩さず要注意人物にあげられたマイクは一方で陽気な放火魔ティミーと調達屋の美少女ミウと出会い仲間になる。
 あくる夜、抜け穴から外へ息抜きに出た3人が深夜に戻ると、怪しげな作業をしていたシュミットに見つかってしまう。マイクとミウは無事逃げ切りに成功するが、ティミーが行方不明に。翌日、彼を捜しに出かけた2人は秘密の地下室のさらに奥でドラッグ工場を発見する。地元警察と癒着したシュミットが、更正施設を隠れ蓑にしエクスタシーを密造していたのだ。その事実を知った2人は隙を見て車を窃盗。警察、そして麻薬密売組織と激しいカーチェイスを繰り広げながら助けを求め逃走を続ける2人。しかし、その果てには、更なる裏切りが待ち受けていたのだった―。
 高級車泥棒の少年と、癒着した警察と麻薬密売組織が激しいカーチェイスを繰り広げるアクション。更生施設に入所したマイクは、ひょんなことから地下室でドラッグ工場を発見し、助けを求め逃走を図るが…。BMW、ベンツなど、ドイツ車が多数登場。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

86分16:9151-67
ジャンル:パニック/アクション/サスペンス
原題:GRIZZLY RAGE
製作:2007年 カナダ(TVM)
スタッフ:監督:デヴィッド・デコトー/総指揮:ロバート・ハルミ・Sr/脚本:アーン・オルセン
出演:タイラー・ホークリン/ケイト・トッド/グラハム・コサコスキー/ブロディ・ハームス
 ■ グリズリー・レイジ
 今年ハイスクールを卒業したローレンとウェス、ショーン、リッチの4人。9月からはそれぞれ別の大学に進む。最後の思い出を作るため4人でいつものキャンプ場へ出掛けることになった。そんな中、ショーンとリッチはある企みを抱いていた。キャンプ場に向かう途中の立入禁止区域でオフロード気分を満喫できるコースがあり、寄ってみようというものだった。ローレンとウェスは気が進まなかったが、折角だからと合意する。フェンスで囲われた禁止区域の扉をぶち破り、車は砂煙を巻き上げ走り抜け、突然何かに乗り上げた。4人は車を降りてみるとグリズリーの子供が横たわっていた。彼らが轢いてしまったのだ。そこへまずいことに、超巨大な親グリズリーが現れ襲ってきた。車を走らせ、逃げ切れると思った矢先、車はエンスト。このままでは殺される。助けを呼ぶにも携帯電話は圏外。4人は手分けして隠れるところを探すのだが、グリズリーの魔の手は確実に1人1人に忍び寄っていた…。大切な子を失い、鬼と化したグリズリー。すべてを消さない限り復讐は終わらない―。

<映像特典>◆予告編

DATA

189分16:9151-68
ジャンル:ドラマ
原題:SHORT CUTS
製作:1994年 アメリカ(ヘラルド)
スタッフ:監督・脚本:ロバート・アルトマン/製作:ケイリー・ブロコウ/脚本:フランク・バーハイト
出演:アンディ・マクダウェル/ブルース・デイヴィソン/ジャック・レモン/ジュリアン・ムーア/ロバート・ダウニー・Jr/ティム・ロビンス/マイケル・ビーチ
 ■ ショート・カッツ
 メド・フライと呼ばれる害虫を駆除するため、農薬散布のヘリコプターが市街地を飛び回る。都市の上にばらまかれた農薬によって、人々は次第に狂気に陥っていくのか…。ハリウッドを徹底的に皮肉った傑作「ザ・プレイヤー」に続いて、R・アルトマンが豪華キャストで完成させた、3時間を越すユニークな群像劇。レイモンド・カーヴァーのいくつかの短編を基に、10組の人々の日常の中にひそむ非日常を鮮やかに描いている。もちろん単なるオムニバスなどである訳もなく、微妙に入り組んだ人物構成と繰り広げられるエピソードが無類の面白さになっている。それを支える、主役クラスばかりの錚々たるキャスティングも見応え充分だ。
 『今宵、フィッツジェラルド劇場で』のロバート・アルトマン監督による群像劇。レイモンド・カーヴァーの短編を元に、10組の人々の日常の中に潜む非日常を鮮やかに描く。A・マクダウェルなど豪華キャストが多数出演。

ヴェネチア国際映画祭 1993年 ■ 金獅子賞 ロバート・アルトマン ■ 特別賞 出演者全員/全米批評家協会賞 1993年 ■ 助演女優賞 マデリーン・ストー/ゴールデン・グローブ 1993年 ■ 特別賞/インディペンデント・スピリット賞 1993年 ■ 作品賞 ■ 監督賞 ロバート・アルトマン ■ 脚本賞 フランク・バーハイト/ロバート・アルトマン

DATA

90分16:9151-69
ジャンル:ホラー/SF/エロティック
原題:CANDY STRIPPERS
製作:2006年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本・総指揮:ケイト・ロビンズ/脚本:ジル・ガーソン
出演:ブライアン・ロイド/ディアンナ・ブルックス/ニコール・レイバーン/サリア・タワン/トリ・ホワイト/ウィリアム・エドワーズ・Jr
 ■ スピーシーズXXX 寄生獣の甘い罠
 エロティックな要素を散りばめたSFホラーアクション。種の繁栄のために地球へやって来たエイリアンたちがナースに寄生し、男性との性交渉を介した増殖を企む。謎のウイルスにより奇病患者が続出しパニックとなった院内で、マットたちが戦いに挑む。
 怪我をし入院したマットとジョーイ。美人ナースからの誘惑に大喜びするジョーイとは反対に不信感を感じたマット。実はナースたちは種の繁栄のために地球へとやってきたエイリアンだった。見舞いにきた恋人のクリスタルたちと病院を抜け出そうと試みるが、玄関は完全に封鎖されており、隔離された病院の中、マットたちはエイリアンとの壮絶な闘いに挑むのだった…。

<映像特典>◆オリジナルトレーラー◆日本版トレーラー

DATA

130分16:9151-70
ジャンル:ドラマ
原題:ALL THE INVISIBLE CHILDREN
製作:2005年 イタリア/フランス(ギャガ・コミュニケーションズ)
スタッフ:監督:メディ・カレフ/スパイク・リー/リドリー・スコット/ジョン・ウー
出演:ビラ・アダマ/ハノウラ・カボレ/ウロス・ミロヴァノヴィッチ/ロージー・ペレス/ハンナ・ホドソン/アンドレ・ロヨ/ベラ・フェルナンデス/ケリー・マクドナルド
 ■ それでも生きる子供たちへ
《地球の希望は、この子供たちだ。》

 “世界中の子供たちの窮状を救うため”というイタリアの女優マリア・グラツィア・クチノッタの呼びかけにユニセフと国連世界食糧計画が賛同し、7ヵ国から7組8人の映画監督が参加、それぞれの国の子供たちの過酷な現実を独自の視点で描き出したオムニバス・ドラマ。
 メディ・カレフ監督の「タンザ」は、大きな銃を手にゲリラ部隊の一員として戦闘にかり出されるルワンダの少年の物語。エミール・クストリッツァ監督「ブルー・ジプシー」は、窃盗団家族に生まれ、親から盗みを強要される少年を賑やかな音楽に乗せて綴る。HIV感染者を両親に持ち、生まれた時からHIVに感染し、“エイズ・ベイビー”と呼ばれいじめられている少女を見つめたスパイク・リー監督作「アメリカのイエスの子ら」。カティア・ルンド監督の「ビルーとジョアン」は、廃品を集めて小銭に換え自活するブラジルの兄妹の物語。ジョーダン・スコットが父リドリー・スコットと共同で監督した「ジョナサン」は、戦場でのショックで幻覚にうなされるフォトジャーナリストが体験する不思議な出来事を描く。イタリアのステファノ・ヴィネルッソ監督作「チロ」は、大窃盗団の最下層でたくましくも懸命に生きる少年の物語。そして最後を締めくくるジョン・ウー監督の「桑桑(ソンソン)と小猫(シャオマオ)」は、裕福だけど愛のない家庭に暮らす少女と、貧しい老人に拾われた孤児の少女が、一体のフランス人形を介して不思議な運命に導かれていく感動作。

音声仕様 : オリジナル:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーステレオ

DATA

121分16:9151-71
ジャンル:ホラー
原題:THE DARK HALF
製作:1993年 アメリカ(劇場未公開・ビデオ発売)
スタッフ:監督・脚本・総指揮:ジョージ・A・ロメロ/原作:スティーヴン・キング
出演:ティモシー・ハットン/エイミー・マディガン/マイケル・ルーカー/ジュリー・ハリス/ロバート・ジョイ/ケント・ブロードハースト/ベス・グラント
 ■ ダーク・ハーフ
 バイオレンス小説用のペンネームを葬り去った作家の周囲で次々と起こる猟奇殺人。犯人はもともと存在するはずの無い別名義の自分なのか…。自身もリチャード・バックマン名義で作品を発表していた事があるスティーヴン・キングのホラー小説をG・A・ロメロが映画化。“ペンネームの復讐”という非常に観念的な物語を、細かいディティールと印象的な画面でうまくビジュアル化しており、キング=ロメロの蜜月関係を再確認できる。
 売れない純文学作家のポーモント。彼は一方で、バイオレンス小説用にジョージ・スタークというペンネームを持っていた。しかし、ある時、そのペンネームを葬ってしまう。するとやがて、ポーモントの周囲で猟奇殺人事件が次々と発生。犯人はなんと、もともと存在するはずのないスタークだった。彼は自分を葬った人間たちに復讐していた。そして、ポーモントに再びスターク名義の作品を執筆するように迫ってくるのだが…。
 スティーヴン・キングの小説を映画化したサイコホラー。小説家・ポーモントの周りで猟奇殺人が発生。犯人の名はジョージ・スターク。それは、彼のもうひとつのペンネームだった。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9151-72
ジャンル:コメディ/ロマンス
原題:GOOD ADVICE
製作:2001年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督:スティーヴ・ラッシュ/製作:マーク・バーグ/他/脚本:ロバート・ホーン
出演:チャーリー・シーン/アンジー・ハーモン/デニース・リチャーズ/ジョン・ロヴィッツ/ロザンナ・アークエット/エステル・ハリス/リサ・リナ
 ■ チャーリー・シーンのミスター・グッド・アドバイス
 「ホット・ショット」で世界中を爆笑の渦に巻き込んだチャーリー・シーン主演で贈る、順風満帆の人生から一気に転落した男があの手この手で這い上がろうとする痛快サクセス・コメディ。共演はデニース・リチャーズ、ロザンナ・アークエットほか。
 ハンサムな株式ブローカー・ライアンは順風満帆の毎日を送っていた。しかし、「マスコミ界のドン」ドナルド・シンプソンの若く美しい妻に手を出したことがバレ、そこから人生急転直下。職を失い、アパートからも追い出され、自慢の彼女シンディにはブラジル人の富豪と駆け落ちされてしまう始末。そんなある日、行き場を失いシンディのアパートに逃げ込んだライアンの元に一本の電話が…それは、NYの零細新聞社の編集長ページからの人生相談コラム執筆依頼の電話だった。金に困っていたライアンはシンディのふりをしてその仕事を引き受ける。

<映像特典>◆日本版トレーラー◆オリジナルトレーラー

DATA

131分4:3151-73
ジャンル:ドキュメンタリー/伝記
原題:CHARLIE: THE LIFE AND ART OF CHARLES CHAPLIN
製作:2003年 アメリカ(角川映画)
スタッフ:監督・製作・脚本:リチャード・シッケル/ナレーション:シドニー・ポラック
出演:チャールズ・チャップリン/ウディ・アレン/マーティン・スコセッシ/ジョニー・デップ/リチャード・アッテンボロー/ロバート・ダウニー・Jr/ミロス・フォアマン
 ■ チャーリー・チャップリン ライフ・アンド・アート
 世界中のエンターテイナーたちに多大なる影響を与え、時代を超えて今なお愛され続けている"喜劇王"チャールズ・チャップリン。本作は、チャップリンの没後30年を記念してリリースされる、決定版ドキュメンタリー。名場面の数々と貴重な未公開映像、そして豪華な顔ぶれのインタビューで、チャップリンの生涯と作品をたどっていく。
 インタビューには、ウディ・アレンやジョニー・デップ、マーティン・スコセッシといったハリウッドを代表するスターが登場。彼らの語るチャップリン像と、幾多の名作・名場面を通して、20世紀が生んだ偉大な喜劇王の波乱の人生と、その名を世に知らしめた傑作の数々を振り返ることができる。
 “喜劇王”チャーリー・チャップリンのドキュメンタリー。出演作の名シーンや貴重な未公開映像をはじめ、ウディ・アレン、リチャード・アッテンボロー、ジョニー・デップら著名人のインタビューで構成し、彼の知られざる生涯を紐解いていく。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ

DATA

130分16:9151-74
ジャンル:アクション/SF
原題:PARAGRAF 78
製作:2007年 ロシア(クロックワークス)
スタッフ:監督・脚本:ミハイル・フレバロードフ/原作:イワン・オフロビスティン
出演:ユーリ・クッシェンコ/ウラディミール・ウドヴィチェンコフ/アナスタシヤ・スラネフスカヤ/グリゴーリ・シヤトヴィンダ
 ■ バイオソルジャー
《死んでも、生き残れ!》

 雪深い山間に作られた実験施設で事故が発生した。グッドヴィン隊長率いる特殊部隊が調査へ向かう。そこで彼らが見たものは…。生物兵器と化した人間たちに、銃とコマンドサンボで立ち向かう兵士たちの戦いを描くロシア産SFアクション。
 ロシアの新鋭、ミハイル・フレバロードフ監督が手掛けた近未来SFアクション。雪深い山間に作られた実験施設で事故が発生。調査のために召集を受けたグッドウィン隊長率いる特殊部隊は、実験施設の中で生物兵器と化した研究員たちに遭遇する。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

84分16:9151-75
ジャンル:コメディ/ドキュメンタリー
原題:BORAT: CULTURAL LEARNINGS OF AMERICA FOR MAKE BENEFIT GLORIOUS NATION OF KAZAKHSTAN
製作:2006年 アメリカ(FOX)
スタッフ:監督:ラリー・チャールズ/原案・脚本: サシャ・バロン・コーエン/他
出演:サシャ・バロン・コーエン ボラット・サカディエフ/ケン・ダヴィティアン アザマート・バガトフ/ルネル ルネル
 ■ ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
《バカには理解不能なバカです。》

 全米で予想を超える大ヒットを記録し、その過激な内容で数々の訴訟問題を引き起こし、果ては国際問題にも発展するなど一大センセーションを巻き起こした話題のコメディ・ドキュメンタリー。イギリスの人気コメディアン、サシャ・バロン・コーエン扮する主人公ボラットは、彼のTVショー「Da Ali G Show」の中の人気キャラクターで、カザフスタン国営テレビの看板レポーターという設定。本作ではそのボラットが、“祖国”カザフスタンの発展のためにアメリカの文化を学び、カザフスタン国民へ向けてレポートすると称して、事情を知らない善良なアメリカ市民に突撃取材を敢行、各地で大騒動を巻き起こしていく一部始終がゲリラスタイルの撮影でフィルムに収められていく。バロン・コーエン自身がユダヤ系であることを逆手に取った過激な人種差別ネタからバカバカしい下ネタまで、笑いのためには危険も顧みないコメディアン魂を発揮しつつ、取材される人々の偽善の裏に潜む本音を暴き出して巧妙な文明批評も展開していく。

LA批評家協会賞 2006年 ■ 男優賞 サシャ・バロン・コーエン/ゴールデン・グローブ 2006年 ■ 男優賞(コメディ/ミュージカル) サシャ・バロン・コーエン/放送映画批評家協会賞 2006年 ■ コメディ作品賞/MTVムービー・アワード 2007年 ■ コメディ演技賞 サシャ・バロン・コーエン

DATA

115分16:9151-76
ジャンル:コメディ/西部劇
原題:MY NAME IS NOBODY
製作:1974年 イタリア/フランス/西ドイツ/アメリカ(Uni=CIC)
スタッフ:監督:トニーノ・ヴァレリ/製作:クラウディオ・マンシーニ/脚本:エルネスト・ガスタルディ
出演:ヘンリー・フォンダ/マリオ・ジロッティ/レオ・ゴードン/ジェフリー・ルイス/R・G・アームストロング/ジャン・マルタン/ピエロ・ルリ
 ■ ミスター・ノーボディ
《靴下は破れ 靴底は穴があき 名前もなければ金もなし 住む家なく親もなし ホレる女もいなければ 好いてくれる女もいない 何処から来て…何処へ行くのか 知っている者は誰れもいない ないないづくしの --ぶらりひょうたん 人呼んで彼の名を ミスター・ノーボディ!!》

 伝説の老ガンマンの前に現われた風来坊。その男はいつの日か、無敵と謳われたガンマンを自分の手で倒したい、と語りながらも、老ガンマンとの対決を何故か避けようとする。果たして、彼の真意は……? 生ける伝説のガンマンにH・フォンダ、不思議な風来坊にT・ヒルを配し、脳天気な音楽にのってほのぼのと展開するコメディである。
 早撃ちで名を知られた初老のガンマン、ジャックは彼を倒して名を上げようとする若者たちに命を狙われる日々に疲れ、引退を考えはじめていた。そんなジャックの前に"ノーボディ"と名乗る正体不明の風来坊が現れ、150人から成る無法者集団"ワイルドバンチ"と果たし合いをするようにジャックをそそのかす。ジャックに憧れ続けてきた"ノーボディ"は、歴史に残る一大ガンファイトを演出したあと、勝ち抜いたジャックを倒して自分の名を世に売り出そうと考えていた…。

<映像特典>◆英語版予告編◆もうひとつのエンディング

DATA

89分16:9151-77
ジャンル:ドラマ/コメディ/スポーツ
原題:CHICKS WITH STICKS
製作:2004年 カナダ(劇場未公開)
スタッフ:監督:カリ・スコグランド/製作:ナンシー・レイン/脚本:ドン・トラッキー
出演:ジェサリン・ギルシグ/ピーター・アウターブリッジ/ジュリエット・マーキス/ターニャ・アレン/ジェイソン・プリーストリー/マーゴット・キダー
 ■ ラフ・ショット
 シングルマザーのポーラにとって、女子アイスホッケーのオリンピック選手という華々しい経歴は、すでに過去のもの。ポーラは電気工として働きながら、愛する息子を養っていた。気分転換を兼ねてアフター5には男子ローカルチームの練習に加わってみるが、メンバーの態度に不満が募るばかりだった。やがてポーラは女子チームの結成を決意し、現役選手のマーシーが合流。幾つもの難問を抱えながらも、チームは少しずつ前進していき…。
 セクシーでパワフルな女性たちが活躍する、アイスホッケーをテーマにした爽快サクセス・ストーリー。屈強な男性チームに、素人交じりの女子チームが立ち向かっていく姿を描く。『プリズン・ブレイク』のジェサリン・ギルシグなど、話題作で活躍したキャストが本作でも好演している。
 ひとりの女性がスポーツを通して成長する姿を描いたドラマ。女子アイスホッケーの元オリンピック選手という経歴を持つシングルマザーのポーラは、ひょんなことからローカル女子チームを立ち上げることに。選手の確保に成功したものの運営費が足らず…。

<映像特典>◆予告編

DATA

178分16:9151-78
ジャンル:パニック/アクション
原題:KILLER WAVE
製作:2007年 アメリカ(TVM)
スタッフ:監督:ブルース・マクドナルド/PD:アイリーン・リチンスキー
出演:アンガス・マクファーデン/トム・スケリット/エレン・デヴィッド/ラリー・デイ/スティーヴン・マクハティ/ヴラスタ・ヴラナ/カトリーヌ・ヴァナス
 ■ 壊滅大津波
 アメリカ東海岸の都市に空前の大津波が襲来。多くの人が犠牲となり、街は壊滅状態となってしまう。科学者のジョンは災害の原因について意見を求められるが、ちょうどそのころ、津波はテロリストによる海底核爆発が原因であることを発見した別の科学者が殺されてしまい…。
 ニュージャージー、メーン、ボストンと、都市を狙い撃ちする殺人津波の恐怖を描いたディザスター・パニック巨編。クオリティの高いVFX技術による、すべてを瞬殺する大津波の迫力映像に加え、アクションシーンも満載。監督はジュリエット・ルイス、ジーナ・ガーション、ミッキー・ロークの3大スター共演によるハードボイルド・アクション『ピクチャー・クレア』を手がけたブルース・マクドナルド。
 大津波の脅威を描いたディザスターパニック。空前の大津波によりアメリカ東海岸の都市が壊滅。津波がテロリストの海底核爆発により引き起こされたことを掴んだ者が殺され、その容疑者にされてしまった科学者のジョンは、テロ計画を阻むべく奔走する。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

112分4:3151-79
ジャンル:戦争/ドラマ
原題:COMMAND DECISION
製作:1948年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督:サム・ウッド/脚本:ジョージ・フローシェル/ウィリアム・R・レイドロー
出演:クラーク・ゲイブル/ウォルター・ピジョン/ヴァン・ジョンソン/ブライアン・ドンレヴィ/チャールズ・ビックフォード/ジョン・ホディアク
 ■ 戦略爆撃指令
 第二次世界大戦のさなか。制空権を握ったアメリカ軍は、劣勢のドイツ軍に対して容赦ない空中爆撃を行っていた。戦局は決したかと思われるなか、ナチスが極秘開発した強力なジェット戦闘機についての情報が入ってくる。それを受けたイギリス駐屯アメリカ空軍のデニス将軍は、ドイツ軍のジェット戦闘機製造工場の攻撃を計画。だが、その爆撃が可能なのは、好天に恵まれた限られた時間のみで…。
 往年の大スター、クラーク・ゲーブル主演による戦争映画。同名舞台劇をベースに、第二次世界大戦という、歴史の節目となった戦争の裏側を活写していく。戦地に赴く前に、まず自国の政争に勝利しなければならないという矛盾、一握りの権力者たちが前線の兵士たちの生死を決定するという現実を、精緻に描いている。
 クラーク・ゲーブル主演による戦争ドラマ。アメリカ空軍のデニス将軍は戦闘を有利に進めるべく、ドイツ軍戦闘機の製造工場の攻撃を計画する。

<映像特典>◆MGM短編作品集(Souvenirs of Death、Kng-size Canary)◆オリジナル劇場予告編

DATA

86分16:9151-80
ジャンル:ドラマ
原題:7 YEARS
製作:2006年 フランス(オンリー・ハーツ)
スタッフ:監督・脚本:ジャン=パスカル・アトゥ/脚本:ジル・トーラン/ギョーム・ダポルタ
出演:ヴァレリー・ドンゼッリ メイテ/シリル・トロレイ ジャン/ブリュノ・トデスキーニ ヴァンサン/ナディア・カシ ジャミラ/パブロ・ドゥ・ラ・トーレ
 ■ 待つ女
《7年の刑を受けた夫とその妻。わかち合った官能の記憶が狂おしい愛の姿をつむぐ…。》

 愛する夫が7年の刑で服役し離ればなれとなってしまった妻が、満たされない肉体の欲情をもてあました末、看守の男との情事に揺れ動くさまと、その裏に隠された驚愕の真実を描く官能ドラマ。監督は今回が劇場用長編初監督となるジャン=パスカル・アトゥ。主演は「マルタ…、マルタ」のヴァレリー・ドンゼッリ。
 メイテの愛する夫ヴァンサンは、7年の刑で服役中の身。週2回の面会を欠かさず、わずかな面会時間の中でヴァンサンと手を取り合いキスを交わすメイテ。しかし、彼女の欲情が満たされるはずもなく、悶々とした毎日が続く。そんなある日、いつものように面会を終えた彼女に、ジャンと名乗る見知らぬ男が言い寄ってくる。ジャンの強引さに負けて車で送ってもらうメイテだったが、思いがけず車中でジャンに身を委ねてしまうのだった。そんなメイテは、ある時、ヴァンサンとの面会の場に看守として立ち会うジャンの姿を見て激しく動揺するのだったが…。

音声仕様 : 仏:ドルビーステレオ

DATA

104分16:9151-81
ジャンル:アクション/西部劇
原題:BLINDMAN
製作:1971年 イタリア(FOX)
スタッフ:監督:フェルディナンド・バルディ/脚本:トニー・アンソニー/ヴィンセンツォ・セラミ
出演:トニー・アンソニー/リンゴ・スター/アグネタ・エクミール/ロイド・バチスタ/マグダ・コノプカ
 ■ 盲目ガンマン
 “座頭市”のごとく、盲目なれどライフルの腕にかけては右に出る者のないガンマンが主人公の異色マカロニ・ウェスタン。鉱夫のために50人の花嫁を連れてテキサスへ向かうガンマンだったが、女日照りのメキシコ軍隊に売って儲けようと企む悪漢一味に女たち全員を奪われてしまう。ガンマンは首領の弟を人質にとって交換しようとするのだが…。主人公の設定もさることながら、色気とは縁遠いウェスタンにしてはイロっぽいおネーちゃんがわんさか登場したり、リンゴ・スターが悪役で出演(出番は少ないが)したりと新味を出そうとしている姿勢が買える。
 盲目の腕利きガンマンが主人公の異色のマカロニウエスタン。盲目だが腕の立つブラインドマンは、炭鉱夫たちの花嫁候補である50人の美女を鉱山まで送り届けることに。ところが、美女たちを山賊に奪われてしまい…。リンゴ・スターが悪役で出演。

<映像特典>◆予告編

DATA

60分16:9151-82
ジャンル:SF/アクション/コメディ
原題:ボディコンコップ
製作:2008年 日本(BSデジタル11)
スタッフ:監督:星健太/PD:原庸介/三上昌也/脚本:ゴールデン・エンタテインメント
出演:松山まみ/来栖あつこ/小松愛/藤井玲奈/白川りさ/葉月あい/大場はるか/本多瑛未里
 ■ ボディコンコップ
 近未来の東京。バブル時代の栄華も今や昔。経済成長率はマイナスを記録し続け、人々のこころはすさみきっていた。増え続ける失業率、そして急増する犯罪…。手がかりの見えない事件に警視総監は警視庁特別捜査課特殊犯罪撲滅チームの出動を決めた。女性だけで組織されたこのチームは、ボディコンに似た、セクシャルな特殊強化型スーツを身にまとい、難解な事件を次々と解決していた。通称ボディコンコップ!
 セクシースーツに身を包んだ女性捜査官の活躍を描いたSFアクションコメディ。近未来の東京では荒んだ人々による犯罪が横行していた。そんな中、女性だけで組織された特殊犯罪撲滅チーム“ボディコン・コップ”が立ち上がる。

<映像特典>◆メイキング◆マル秘映像

DATA

72分16:9151-83
ジャンル:エロティック
原題:OLヴァンパイア 智子の初恋
製作:2006年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:継田淳/製作:成田尚哉/平田樹彦/池崎嘉康/音楽:濱崎浩司
出演:薫桜子/松岡龍平/諏訪太朗/伊藤猛/みのすけ/千葉尚之/森田猛虎/岡部尚
 ■ OLヴァンパイア 智子の初恋
 智子はごく普通のOLとして地味に生きていた。しかし、同僚の野口に恋をした時、彼女の中に眠っていたヴァンパイアの末裔としての本能が、官能的な欲望と共に凶暴に目覚める。
 数々の名作を手掛けた伝説のプロデューサー・成田尚哉が平成に放つ官能ドラマ。ヴァンパイアの末裔である智子は、その本性を隠し普通のOLとして社会に潜んでいた。ところがある日、行きずりの相手の生血を啜る姿を同僚の野口に目撃されて…。R-15作品。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

70分4:3151-84
ジャンル:エロティック
原題:OL監禁 性愛の虜
製作:2005年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:田尻裕司/PD:江尻健司/脚本:山田慎一/撮影:田宮健彦
出演:西野翔/夏目今日子/吉岡睦雄/川瀬陽太/紺野美如
 ■ OL監禁 性愛の虜
 OL・和美は不倫していた。そんな和美の行動をじっと見張っている男の影…。「こんなことして私があなたのこと好きになるとでも思っているの?」会社の同僚に監禁されたOLの運命は…?
 人気セクシー女優・西野翔が監禁されるOLを熱演したエロスドラマ。秋山と不倫しているOLの和美。秋山は和美と一緒になる決意をし、ふたりで駆け落ちをすることに。だが、待ち合わせ場所に現れたのは…。R-18作品。

<映像特典>◆女優プロフィール◆メイキングほか

DATA

104分16:9151-85
ジャンル:ドラマ/青春/ドキュメンタリー
原題:ケータイ少女 恋の課外授業 1・2
製作:2007年 日本(西日本放送/テレビ埼玉/他)
スタッフ:監督:水野英明/演出:宮本哲也/PD:山野和也/西原信行/原作監修:長木一記
出演:石井めぐる 大樹結衣/仲村みう 巴沙代/しほの涼 後刀美弥/竹中有希 山田綾乃/小池里奈 藤宮桃香/高木歩惟 美島いちる
 ■ ケータイ少女 恋の課外授業 1・2
 2007年10月から放送された、人気グラビアアイドル総出演の連続TVドラマ。ゲームやコミック、アニメとメディアを変えてヒットを記録した同名人気ゲームコンテンツを、仲村みうをはじめとする6人の人気グラビアアイドルを迎えて実写連続ドラマ化している。
 本作では、学園ドラマだけでなく、ドラマパートで主演したアイドルがドキュメンタリーにチャレンジ。ドキュメントパートで試練に打ち勝つことができれば、ドラマパートでハッピーエンドを迎えられるという仕掛けになっている。ドラマ内での恋愛キーワードを教えてくれるのは、"ケータイ少女リン"。こうした工夫に満ちた構成と、アイドルたちの体当たりの奮闘が堪能できる。特典として、テレビでは放送されなかったオフショットなども収録されている。

第1話・第2話・第3話・第4話

DATA

96分16:9151-86
ジャンル:ドラマ/青春/ドキュメンタリー
原題:ケータイ少女 恋の課外授業 3・4
製作:2007年 日本(西日本放送/テレビ埼玉/他)
スタッフ:監督:水野英明/演出:宮本哲也/PD:山野和也/西原信行/原作監修:長木一記
出演:来栖あつこ 南野涼子/内野謙太 相田尋/猪塚健太 堤隼人/斎藤誠 田辺宏太/高村敦 中井雅也/池田弘太 長谷川剛志
 ■ ケータイ少女 恋の課外授業 3・4
 2007年10月から放送された、人気グラビアアイドル総出演の連続TVドラマ。ゲームやコミック、アニメとメディアを変えてヒットを記録した同名人気ゲームコンテンツを、仲村みうをはじめとする6人の人気グラビアアイドルを迎えて実写連続ドラマ化している。
 本作では、学園ドラマだけでなく、ドラマパートで主演したアイドルがドキュメンタリーにチャレンジ。ドキュメントパートで試練に打ち勝つことができれば、ドラマパートでハッピーエンドを迎えられるという仕掛けになっている。ドラマ内での恋愛キーワードを教えてくれるのは、"ケータイ少女リン"。こうした工夫に満ちた構成と、アイドルたちの体当たりの奮闘が堪能できる。特典として、テレビでは放送されなかったオフショットなども収録されている。

第5話・第6話・第7話・第8話

DATA

92分16:9151-87
ジャンル:ドラマ/青春/ドキュメンタリー
原題:ケータイ少女 恋の課外授業 5・6
製作:2007年 日本(西日本放送/テレビ埼玉/他)
スタッフ:監督:水野英明/演出:宮本哲也/PD:山野和也/西原信行/原作監修:長木一記
出演:石井めぐる 大樹結衣/仲村みう 巴沙代/しほの涼 後刀美弥/中村隆太 柏木北斗/桐山漣 飛鳥龍一/寺田はるひ リン(声)
 ■ ケータイ少女 恋の課外授業 5・6
 2007年10月から放送された、人気グラビアアイドル総出演の連続TVドラマ。ゲームやコミック、アニメとメディアを変えてヒットを記録した同名人気ゲームコンテンツを、仲村みうをはじめとする6人の人気グラビアアイドルを迎えて実写連続ドラマ化している。
 本作では、学園ドラマだけでなく、ドラマパートで主演したアイドルがドキュメンタリーにチャレンジ。ドキュメントパートで試練に打ち勝つことができれば、ドラマパートでハッピーエンドを迎えられるという仕掛けになっている。ドラマ内での恋愛キーワードを教えてくれるのは、"ケータイ少女リン"。こうした工夫に満ちた構成と、アイドルたちの体当たりの奮闘が堪能できる。特典として、テレビでは放送されなかったオフショットなども収録されている。

第9話・第10話・第11話・第12話

DATA

57分16:9151-88
ジャンル:アクション/犯罪
原題:THE WRECKING CREW
製作:1999年 アメリカ
スタッフ:監督:アルバート・ピュン/製作:トム・カルノフスキー/脚本:ハンナ・ブルー
出演:ICE−T/スヌープ・ドッグ/アーニー・ハドソン・Jr/TJストーム ロマニー・マルコ/ミス・ジョーンズ
 ■ THE WRECKING CREW 破壊部隊
 アイス-T、スヌープ・ドッグ出演で贈る、ガンアクション満載のギャングスタ・ムービー。麻薬取引・暴力・組織抗争などが絶えない街デトロイトで、法では裁けない仕事を請け負う特殊部隊‘レッキング・クルー’が、ギャングのメンバーを片っ端から撃ち殺していく。
 アイス-Tとスヌープ・ドッグが共演したギャングアクション。暴力と麻薬が蔓延る街・デトロイト。ギャング間の麻薬抗争が激化する中、ギャング制圧に乗り出した警察は、任務遂行のためには手段を選ばない特殊破壊部隊“レッキング・クルー”を投入する。

音声仕様 : 英:ステレオ、日:ステレオ

DATA

104分16:9151-89
ジャンル:アクション/サスペンス
原題:THE BADGE
製作:2003年 アメリカ
スタッフ:監督・脚本:ロビー・ヘンソン
出演:ビリー・ボブ・ソーントン/パトリシア・アークエット/ウイリアム・ディベイン/セラ・ワード/ジュリー・ハジャーティ/マーカス・ライル・ブラウン
 ■ ジャスティス
 『スリング・ブレイド』でアカデミー主演男優賞にノミネートされた、実力派S級俳優ビリー・ボブ・ソーントン主演作。殺人事件を隠蔽しようとする町の有力者と、被害者家族との間で葛藤する孤立無援の保安官を描くサスペンス・アクション。
 ある事件を隠蔽するよう示唆された保安官の葛藤を描いたサスペンスアクション。カジノホテル建設計画を控えた小さな町で、同性愛者が殺される事件が発生。町の有力者たちはスキャンダルを恐れ、保安官選挙をネタにダールに事件を揉み消すよう依頼する。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

82分16:9151-90
ジャンル:コメディ/エロティック/学園
原題:ハレンチ学園
製作:1970年 日本
スタッフ:監督:丹野雄二/原作:永井豪/脚本:山崎巌/鴨井達比古/音楽:山本直純
出演:児島みゆき 柳生みつ子/藤村俊二 ヒゲゴジラ/宍戸錠 マカロニ/小松方正 丸ゴシ/由利徹/左卜全/なべおさみ/うつみみどり
 ■ ハレンチ学園
 "ハレンチ学園"では今日も先生と生徒が激しく対立していた。ヒゲゴジラのあだ名で周囲から蔑まれていた教師・吉永が女生徒を強制的にビキニ姿にすれば、それに対抗した山岸以下の生徒たちはアジテーションを繰り広げた。そんな中、麗しき美人教師・西尾みどりが赴任してきたのだが…。
 奇人変人だらけの教師たちが勤務する"聖ハレンチ学園"を舞台に、性に興味を持ち始めた小学生たちが巻き起こす騒動を描く。原作は「デビルマン」「マジンガーZ」などの永井豪が1968年から連載した同名漫画。主演はそのセクシーかつコケティッシュな魅力で数々の映画・TVドラマ等で活躍した女優・児島みゆき。共演に宍戸錠、藤村俊二、左卜全など個性的な顔ぶれがそろう。スカートめくりという一種の社会現象をも巻き起こし、タブーの多かった時代にあって大いに物議を醸した、元祖セクシー・コメディである。

<映像特典>◆予告編

DATA

85分16:9151-91
ジャンル:コメディ/エロティック/学園
原題:ハレンチ学園 身体検査の巻
製作:1970年 日本
スタッフ:監督:丹野雄二/企画:園田実彦/時枝国文/原作:永井豪/脚本:山崎巌/鴨井達比古
出演:児島みゆき 柳生みつ子/高松しげお ヒゲゴジラ/宍戸錠 マカロニ/なべおさみ/林家こん平/近藤宏/石井均
 ■ ハレンチ学園 身体検査の巻
 その日は何故か女生徒だけの身体検査が行われることになっていたが、実はこれはヒゲゴジラら教師たちのワナ。始まるなり裸の女生徒に襲い掛かったところを救出したのは、看護婦に化けた山岸たち。しかし目の前に広がる豊かな乳房の群れにヤニ下がり、ミイラ取りがミイラになる始末で…。
 奇人変人だらけの教師たちが勤務する"聖ハレンチ学園"を舞台に、性に興味を持ち始めた小学生たちが巻き起こす騒動を描く、"ハレンチ学園"シリーズの第2弾。原作は「デビルマン」「マジンガーZ」などの永井豪が1968年から連載した同名漫画。主演はそのセクシーかつコケティッシュな魅力で数々の映画・TVドラマ等で活躍した女優・児島みゆき。共演に宍戸錠、高松しでお、左卜全など個性的な顔ぶれがそろう。スカートめくりという一種の社会現象をも巻き起こし、タブーの多かった時代にあって大いに物議を醸した、元祖セクシー・コメディである。

<映像特典>◆予告編

DATA

83分16:9151-92
ジャンル:コメディ/エロティック/学園
原題:ハレンチ学園 タックル・キッスの巻
製作:1970年 日本
スタッフ:監督:林功/企画:園田実彦/時枝国文/原作:永井豪/脚本:鴨井達比古
出演:児島みゆき 柳生みつ子/牧伸二 ヒゲゴジラ/宍戸錠 マカロニ/左卜全 用務員/世志凡太/平凡太郎/京唄子/鳳啓助/武智豊子/大泉滉
 ■ ハレンチ学園 タックル・キッスの巻
《「ハレンチ学園」シリーズ第三作。隠された財宝をめぐって、教師と生徒たちが争奪戦を繰り広げる。》

 学園に京太という新任の先生が赴任してきた。彼は虎子という妻と一緒だったが、このカミさんがとんでもない女。その豪腕で瞬く間に教師たちを支配下に置き、自分は校長室に居座る始末。これに不満を抱いたみつ子以下生徒たちは、虎子を学園から追い出そうと画策するが…。
 奇人変人だらけの教師たちが勤務する"聖ハレンチ学園"を舞台に、性に興味を持ち始めた小学生たちが巻き起こす騒動を描く、"ハレンチ学園"シリーズの第3弾。原作は「デビルマン」「マジンガーZ」などの永井豪が1968年から連載した同名漫画。主演はそのセクシーかつコケティッシュな魅力で数々の映画・TVドラマ等で活躍した女優・児島みゆき。共演に宍戸錠、牧伸二、左卜全など個性的な顔ぶれがそろう。スカートめくりという一種の社会現象をも巻き起こし、タブーの多かった時代にあって大いに物議を醸した、元祖セクシー・コメディである。

<映像特典>◆予告編

DATA

82分16:9151-93
ジャンル:コメディ/エロティック/学園
原題:新ハレンチ学園
製作:1971年 日本
スタッフ:監督:林功/企画:園田実彦/時枝国文/原作:永井豪/脚本:山崎巌/鴨井達比古
出演:渡辺やよい 柳生十兵衛/高松しげお ヒゲゴジラ/宍戸錠/E・H・エリック/海野かつお/常田富士男/桂三枝
 ■ 新ハレンチ学園
 教師と生徒の軋轢は最終段階を迎え、とうとう学園の建物そのものが崩壊するほどの大戦争に発展してしまった。死傷者が続出する中、何とか生き延びた山岸たちは近隣の"女ハレンチ学園"に力ずくで転校した。安住の地を見つけたかと思われた山岸たちだったが、そこにもヒゲゴジラの魔の手は迫るのだった…。
 奇人変人だらけの教師たちが勤務する"聖ハレンチ学園"を舞台に、性に興味を持ち始めた小学生たちが巻き起こす騒動を描く、"ハレンチ学園"シリーズの第4弾。原作は「デビルマン」「マジンガーZ」などの永井豪が1968年から連載した同名漫画。主演は前作までの児島みゆきに代わり、『女囚701号・さそり』『聖獣学園』などの実力派女優・渡辺やよい。共演に宍戸錠、高松しげお、左卜全など個性的な顔ぶれがそろう。スカートめくりという一種の社会現象をも巻き起こし、タブーの多かった時代にあって大いに物議を醸した、元祖セクシー・コメディである。

<映像特典>◆予告編

DATA

92分16:9151-94
ジャンル:ホラー
原題:THE SLAUGHTERHOUSE MASSACRE
製作:2005年 アメリカ(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・製作・脚本:ポール・ガニュ/総指揮:オルデン・ハルパーン
出演:ポール・キャグニー/シャイラ・ヴァイヤ/ステイシー・デンソン/ヴァーデン・オーランド/ジリアン・シュア/ジュヌヴィエーヴ・リー・ハウエル
 ■ テキサス・スローター
 殺人事件の容疑から巧みに逃れたことが怒りを買い、住民の手により絞首刑となったマーティ。その後、事件が起こった食肉工場は半ば都市伝説の舞台と化していたが、ある日そこへ無鉄砲な若者達がやってきた。そこに死んだはずのマーティが潜んでいることも知らずに…。
 90年代のテキサスを舞台に、無差別殺人を繰り返す虐殺魔の恐怖を描く。過激な残酷描写とスリリングな展開がホラー映画ファン必見の、スプラッター・スリラーである。
 食肉加工場を舞台に虐殺魔が引き起こす惨劇を描いたホラー。93年、テキサス。寂れた食肉加工場で女性の惨殺死体が発見される。殺人容疑で逮捕されたマーティは、結局無罪放免となり釈放。これに怒った人々は彼を捕え、私刑に処す。そして時は流れ…。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

62分16:9151-95
ジャンル:エロティック/ホラー
原題:怪奇猥談 牡丹燈籠
製作:2005年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:深町章/企画:福俵満/脚本:河本晃/撮影:長谷川卓也
出演:藍山みなみ/しのざきさとみ/里見瑶子/岡田智宏/川瀬陽太
 ■ 怪奇猥談 牡丹燈籠
 幕末から明治にかけて活躍した初代三遊亭円朝の名作落語「怪談 牡丹燈籠」を、現代の物語としてアレンジし、深町章監督が映画化。ある湖畔で釣りをしていた章太郎は、そこで病弱な美しき娘・真夕美とその母・美佐子と出会う。真夕美と章太郎は、初対面ながらお互いに好意を抱くのだが、何も無いまま別れてしまう。三ヶ月後。突然、美佐子が章太郎の家を訪れ、彼に向かって娘を抱いてやって欲しいと懇願する…。
 三遊亭円朝の名作落語「怪談 牡丹燈籠」の現代版シナリオを、官能映画界の第一人者・深町章監督が映像化。章太郎は、湖畔で出会った美しい娘と夜毎愛し合うようになる。しかし、それからというもの章太郎は日に日に痩せ衰えていき…。R-18作品。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

100分16:9151-96
ジャンル:ロマンス/エロティック
原題:官能小説 愛憎編
製作:2007年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:坂牧良太/製作:三宅容介/假屋勝/大橋孝史/原作:藤井みつる
出演:大久保麻梨子/北条隆博/浜田翔子/ミョンジュ/野沢和香/永岡佑/名波はるか
 ■ 官能小説 愛憎編
 経理部の"小局様"こと藤森彩は、副業で官能小説を書いている営業部の新人・椎名太一と付き合っていた。太一と出会ったことで、ようやく過去の恋愛トラウマから脱げ出そうとしていた彩。だが2人は、互いが侵した仕事のミスをきっかけに心がすれ違ってしまう。そんなある日、太一は別の男と手をつなぐ彩の姿を見かけてしまう…。
 藤井みつる原作の同名コミックス(小学館)を映画化したシリーズ第2弾。2004年日テレジェニックに輝いた大久保麻梨子が前作に引き続きセクシー演技を披露。官能小説家役には『仮面ライダー剣』『地下鉄に乗って』の若手俳優・北条隆博。
 レディースコミック作家・藤井みつるのコミックを、人気グラビアアイドル・大久保麻梨子と『地下鉄に乗って』の北条隆博共演で実写化した映画の続編。OL・彩が好きになったのは、同社の新人・太一。ところが彼の裏の顔は官能小説家だった。PG-12作品。

<映像特典>◆メイキング◆DVD用予告編◆イベント(7/1)

DATA

66分4:3151-97
ジャンル:エロティック/時代劇
原題:江戸女刑罰史 緊縛妖艶遊女
製作:2007年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:城定秀夫/製作:小林正人/PD:黒須功/藤井翼/企画:岡本良二
出演:亜紗美/吉岡睦雄/佐々木渚紗/なかみつせいじ/みずと良/須加尾由二/いとうたかお
 ■ 江戸女刑罰史 緊縛妖艶遊女
 時は江戸。師の贋作を描いて金儲けしていた事を知られてしまい、破門された荒春。ある日、彼は自分が捨てた贋作の絵を集める口の聞けない夜鷹、お梅と出会う。荒春はお梅を縛り、それをモデルに絵を描くと絵は瞬く間に江戸中の評判となり、その評判は将軍にまで届くことになり…。人気女優・亜紗美が妖艶なる夜鷹を演じたエロティック時代劇。
 セクシー女優・亜紗美が妖艶な夜鷹を好演したエロス時代劇。時は江戸。絵師の荒春は口の利けない夜鷹・お梅と出会い、彼女をモデルに緊縛画を描き始める。やがてその絵の評判は瞬く間に江戸中を席巻し、ついには将軍の耳にまで届いてしまい…。

<映像特典>◆出演者インタビュー

DATA

72分16:9151-98
ジャンル:ドラマ
原題:黒い太陽 ’07 スペシャル
製作:2007年 日本(テレビ朝日/朝日放送)
スタッフ:演出:麻生学/PD:五十嵐文郎/他/原作:新堂冬樹/脚本:樫田正剛
出演:永井大/伊原剛志/三津谷葉子/矢吹春奈/高樹マリア/黒田勇樹/マギー/峰岸徹/井上和香/酒井若菜/滝沢沙織/菅原卓磨/渡邉邦門/吹越満
 ■ 黒い太陽 ’07 スペシャル
 コミック化もされている新堂冬樹の同名小説をベースに、2006年7月からテレビ朝日系列にて放送された『黒い太陽』。キャバクラの世界を舞台に、純真無垢な青年が挫折と再起を繰り返しながら、やがて裏社会で"黒く"成長していく姿をリアルに描き、好評を博した。『特命係長・只野仁』シリーズの永井大が主人公に扮し、鍛え抜かれた肉体を惜しみなく披露したことでも話題になった。本作は、2007年9月に放送されたTVスペシャル版。TVドラマシリーズの壮絶なエンディングから1年後を舞台に、男たちのプライドを賭けた壮絶な"再戦"が繰り広げられていく。
 かつて、"風俗界の帝王"と呼ばれる藤堂に見出され、異例の速さで抜擢された立花篤。だが、実は立花は、藤堂が後継者に指名した長瀬に発破をかけるための、"かませ犬"に過ぎなかった。真実を知り、復讐の鬼と化した立花は、レッドフェニックスを成功させて藤堂に一矢を報いる。だが、かつての部下に刺されてしまい、再び地下にもぐることになった。それから1年、力を蓄えた立花の、本当の復讐が始まろうとしていた…。

<映像特典>◆ディレクターズカットバージョン

DATA

74分16:9151-99
ジャンル:エロティック/ホラー
原題:残酷飯店
製作:2007年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:カワノコウジ/製作:小林正人/脚本:大和田悟史/音楽:竹松秀人
出演:みひろ/山崎栄/成瀬勝也/岩田雄介/船津未帆/寺中寿之/黄金咲ちひろ/けーすけ
 ■ 残酷飯店
 男だけが美味しいと唸る餃子が評判の桃源飯店。しかしこの店には餃子の味に隠された秘密を探る人々が店の周辺で次々と消えてゆくという不気味なうわさが立っていた…。究極の味と呼ばれた桃源餃子の真実がついに暴かれる。ホラー&エロスが交差する問題作。
 海岸でバラバラ死体が上がった。警察は近くの餃子屋が怪しいと睨むが証拠は無い。餃子屋の餃子は超美味であるが人肉を使用しているとの噂がある。情報誌のレポーターが調査をしようとするが…。
 人気セクシー女優・みひろ主演のエロティックホラー。男だけが美味しいと唸る餃子が評判の桃源飯店。しかし、この店には餃子の味の秘密を探る人々が次々と消えていくという不気味な噂があった。警察の捜査が進む中、事件は壮絶な殺人へと発展していく。

<映像特典>◆メイキング