DATA

121分16:9193-00
ジャンル:SF/アクション/青春
原題:スカイ・クロラ The Sky Crawlers
製作:2008年 日本(ワーナー)
スタッフ:監督:押井守/演出:西久保利彦/原作:森博嗣/脚本:伊藤ちひろ/行定勲/主題歌:絢香
出演:菊地凛子/加瀬亮 函南優一/谷原章介/山口愛/平川大輔/竹若拓磨/安藤麻吹/下野紘/藤田圭宣/長谷川歩/杉山大/水沢史絵/西尾由佳理/竹中直人/栗山千明
 ■ スカイ・クロラ The Sky Crawlers
 「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の世界的クリエイター、押井守が豪華スタッフ・キャストとタッグを組み手掛けた長編アニメーション。原作は、ベストセラー作家・森博嗣による同名人気シリーズ。平和を実感させるための見世物として“戦争”が行われている世界を舞台に、思春期の姿のまま戦闘機のパイロットとして永遠に生き続けることを定められた“キルドレ”と呼ばれる者たちの運命を叙情的世界観で綴る。
 現代に似たもう一つの世界。平和を享受する人々は“ショーとしての戦争”を求め、それがビジネスとして成り立つ時代となっていた。そんな中、戦争請負会社のロストック社に所属する戦闘機パイロット、カンナミ・ユーイチはヨーロッパの前線基地、兎離洲(ウリス)に配属される。しかし、彼にはこの基地に赴任する前の記憶がなく、分かっているのは自分が思春期の姿で成長をやめ、空で死なない限り生き続ける宿命にある“キルドレ”であることと、戦闘機の操縦法だけだった。そしてユーイチは、ミステリアスな女性司令官クサナギ・スイトに惹かれていく。彼女もまたキルドレのひとりで、かつてはエース・パイロットだった。一方、彼らの戦況は、“ティーチャー”と呼ばれるラウテルン社のパイロットに翻弄され、日増しに厳しくなっていくのだが…。

音声仕様 : 日:ドルビーデジタルEX6.1ch

DATA

93分16:9193-01
ジャンル:ホラー/サスペンス
原題:SAW V
製作:2008年 アメリカ(アスミック・エース)
スタッフ:監督:デヴィッド・ハックル/脚本:パトリック・メルトン/マーカス・ダンスタン
出演:トビン・ベル/コスタス・マンディロア/スコット・パターソン/ベッツィ・ラッセル/マーク・ロルストン/カルロ・ロタ/ジュリー・ベンツ/グレッグ・ブリック/ミーガン・グッド
 ■ ソウ 5
 さらなる生贄と仕掛けを散りばめ、新たな殺人ゲームが繰り広げられる、シチュエーション・スリラーの大ヒットシリーズ第5弾。ジグソウ亡き後ゲームをコントロールする者の正体や、ジグソウが生前に託した遺品の謎に迫りながら驚愕のストーリーが展開する。シリーズ2作目からプロダクションデザインを務めてきたデヴィッド・ハックルが本作で監督デビュー。
 ジグソウの罠に掛かってしまうものの何とか危機を脱し、一命を取り留めたFBI捜査官ストラム。彼は、同じくジグソウの殺人ゲームに操られながら傷一つ負わずに生還したホフマン刑事がジグソウの後継者ではないかと疑念を抱く。一方とある法律事務所では、ジグソウの元妻ジルが、生前にジグソウから預けられたという遺言のビデオテープと遺品の入った精巧な木箱を弁護士より手渡される。そしてビデオのジグソウに従うがまま、彼女はその箱を開けるのだった。またそんな中、密室の中でそれぞれ首輪を装着された5人の男女が目覚める。彼らの首輪は、部屋の壁にある大きなV字型の刃とケーブルで直結されていた。こうして、またしてもジグソウのごとき殺人ゲームが何者かの手によって始まるのだが…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタルEX5.1ch、日:ドルビーデジタルEX5.1ch

DATA

112分16:9193-02
ジャンル:アドベンチャー/ファミリー
原題:ドラえもん/のび太と緑の巨人伝
製作:2008年 日本(東宝)
スタッフ:監督:渡辺歩/原作:藤子・F・不二雄/脚本:大野木寛/主題歌:絢香
出演:水田わさび ドラえもん/大原めぐみ のび太/かかずゆみ しずかちゃん/木村昴 ジャイアン/関智一 スネ夫/千秋 ドラミ/堀北真希 リーレ/有田哲平 パルナ/三宅裕司 長老ジィ
 ■ ドラえもん/のび太と緑の巨人伝
《僕らの希望が未来を動かす。》

 新声優陣によるTVアニメ「ドラえもん」の劇場版3作目。ひょんなことから植物たちが暮らす“緑の星”へ連れてこられたドラえもんたちが、植物星人の陰謀を知り、地球の緑を守るため立ち上がる。監督は「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」の渡辺歩。ゲスト声優には堀北真希、有田哲平、三宅裕司。
 のび太はある日、裏山で小さな苗木を拾う。その苗木にドラえもんが“植物自動化液”をかけて自由に動けるようにしてやる。のび太は、男の子のような姿になったその苗木を“キー坊”と名付け、大切に面倒見る。そんなある日、キー坊を連れて裏山へ向かったみんなは、不思議な渦に飲み込まれてしまう。そして辿り着いたのは、植物が支配する“緑の星”。そこでは、植物星人たちが地球上の植物への破壊活動に怒り、地球の全ての植物を奪い取ろうと計画し、キー坊の秘められた力を利用しようとしていたのだった。
 藤子・F・不二雄原作の人気アニメ『ドラえもん』の劇場版新シリーズ第3弾。原作エピソードの「さらばキー坊」をベースにしたオリジナルストーリー。ゲスト声優は堀北真希、三宅裕司、くりぃむしちゅーの有田哲平。

<映像特典>◆予告編

DATA

99分16:9193-03
ジャンル:サスペンス/犯罪
原題:KARLA
製作:2006年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ジョエル・ベンダー/脚本:マイケル・D・セラーズ/マネット・ベス・ローゼン
出演:ローラ・プリポン/ミシャ・コリンズ/テス・ハーパー/レナード・ケリー=ヤング/アレックス・ボイド/シェリリン・ヘイレス/サラ・フォレット/パトリック・ボーショー/トニー・デニソン
 ■ モンスター 少女監禁殺人
 結婚を控え、幸せの絶頂にあったポールとカーラのカップル。しかしポールには恐ろしい秘密があった。近辺で頻発していたレイプ事件の犯人だったのだ。カーラの妹・タミーを始め、少女を次々と監禁・凌辱し、発覚を恐れて殺してしまうポール。カーラはやむなくそれに手を貸し、その姿を撮影までする。やがて二人の所行は暴かれ、逮捕されるのだが…。
 1992年にカナダで実際に起こった通称ベルナルド事件を題材に、殺人鬼カップルの起こした連続少女監禁殺人事件の実態を描く。監督は『キング・オブ・ヴァンパイア』のジョエル・ベンダー。主演は『恋愛依存症』のローラ・プリポン。共演にミシャ・コリンズ、パトリック・ボーショーなど。カナダ全土を震撼させた凶悪事件の顛末を忠実に映像化した、クライム・サスペンスである。
 世界を震撼させた殺人鬼カップルの犯罪を描いたサスペンス。結婚を間近に控えた美男美女のカップル、ポールとカーラ。ある日、ポールはカーラの妹を陵辱する姿をカーラに撮影するよう強制する。カーラは愛する恋人を失う恐怖から手を貸してしまい…。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ

DATA

101分16:9193-04
ジャンル:ドラマ
原題:RAILS & TIES
製作:2007年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督:アリソン・イーストウッド/脚本:ミッキー・レヴィ
出演:ケヴィン・ベーコン/マーシャ・ゲイ・ハーデン/マイルズ・ヘイザー/マリン・ヒンクル/ユージン・バード/ボニー・ルート/スティーヴ・イースティン/ローラ・セロン
 ■ レールズ&タイズ
 鉄道技師のトムは、妻の病気と向き合えないでいた。そんななか、トムは鉄道事故で孤児となった少年を引き取ることになった。少年を迎え入れたことでトムの心に微妙な変化が生じ、その小さな変化はやがて大きなうねりとなっていく。少年は家族の温かさを知り、トムは病床の妻に心を開いていくようになって…。
 ケヴィン・ベーコン&マーシャ・ゲイ・ハーデン主演、アリソン・イーストウッド監督で贈るハートウォーミング・ストーリー。真の意味で人と心を通い合わせることの難しさを、繊細な演技と優れた演出で描き出している。リアルな情感にあふれる作風が、高い評価を受けた。
 『ミスティック・リバー』のケヴィン・ベーコンとマーシャ・ゲイ・ハーデン共演によるドラマ。子供はなく、癌に冒されているメーガンとその夫・トム。ある日、トムの運転する列車が少年と彼の母親を乗せた車を轢いてしまう。

<映像特典>◆未公開シーン集(8分)

DATA

90分4:3193-05
ジャンル:サスペンス/コメディ
原題:悪い金儲け
製作:1992年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:中田信一郎/企画:鈴木清貴/原作:高原明光/脚本:三村渉/笠原邦暁
出演:近藤敦/原久美子/ルー大柴/六平直政/ハント敬士/桐林美枝/剛州/海一生/仙波和之/真実一路/大林丈史/長江健次/賀田裕子/渡辺哲/綾田俊樹/高野史朗
 ■ 悪い金儲け
 行列に並べばオイシイものにありつけると信じる小市民こそが格好のカモだ。興味もないくせに環境問題に献金なんかする連中の金は、誰が貰ってもかまわない。欲の皮がつっぱった人間ほど常識的判断力というものがない。ただの石はやはりタダ。目には目を。犯罪には犯罪を。悪徳輸入ブローカーなんか騙されて当然なのだ。頭の悪い金持ちに群がるサラ金業者は、知恵のある詐欺師によってハメられる。強奪(とら)れた金は盗りかえす。天才サギ師の血をひくポリスマンサギ師のパワフル・マネーコメディ。
 天才サギ師の血を引く男が活躍するパワフル金融コメディ。考えの浅い小市民や頭の悪い金持ちに群がるサラ金業者を騙し、大金をせしめる警察でありながら詐欺師という驚くべき男のドタバタな毎日を綴る。近藤敦、ルー大柴、原久美子が共演。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

119分16:9193-06
ジャンル:ドラマ/サスペンス
原題:野獣刑事(デカ)
製作:1982年 日本
スタッフ:監督:工藤栄一/企画:日下部五朗/本田達男/脚本:神波史男/音楽:大野克夫
出演:緒形拳/いしだあゆみ/泉谷しげる/益岡徹/西山辰夫/成田三樹夫/小林薫/藤田まこと/遠藤太津朗/阿藤海/芦屋雁之助/丸山俊也/白井滋郎/成瀬正/蟹江敬三
 ■ 野獣刑事(デカ)
 捜査一課刑事・大滝誠次は、ある殺人事件の捜査にかり出されていた。被害者は赤い傘をさした女。大滝は捜査のためなら何でもする男として知られていた。しかし、いつも結果を出していたため、その行動は半ば黙認されていた。今回の事件でも彼独自の捜査方法により被害者の素顔に迫っていくが、肝心の犯人は一向に見つけられなかった…。
 有能だが捜査のためなら無法も辞さない一人の刑事の姿を描く。監督は『必殺仕事人』シリーズなどを手がけた時代劇の名匠・工藤栄一。主演は『鬼畜』「楢山節考」などの緒形拳。共演にいしだあゆみ、泉谷しげる、小林薫、藤田まことなど豪華な顔ぶれが揃う。名優・緒方拳がその独特の存在感で迫力の演技を魅せる、隠れた傑作である。
 工藤栄一監督が緒形拳、いしだあゆみ、泉谷しげる共演で手掛けたアクションドラマ。有能だがやり過ぎと評判の大滝刑事、彼がかつて逮捕した阪上、阪上の妻で大滝と半同棲生活を送る恵子。彼らの三角関係を軸に、女子大生殺害事件の顛末を描く。

<映像特典>◆フォトギャラリー(宣材スチール)◆予告編

DATA

102分16:9193-07
ジャンル:ドラマ/サスペンス
原題:RESERVATION ROAD
製作:2007年 アメリカ(ブロードメディア・スタジオ)
スタッフ:監督・脚本:テリー・ジョージ/脚本:ジョン・バーナム・シュワルツ
出演:ホアキン・フェニックス/マーク・ラファロ/ジェニファー・コネリー/ミラ・ソルヴィノ/エル・ファニング/エディ・アルダーソン/ショーン・カーリー/コーデル・クライド
 ■ 帰らない日々
《あの日、あの場所で、すべてが変わった。突然の事故で最愛の息子を失った家族。調査を依頼した弁護士は、ひき逃げ犯人その人だった…。》

 「ホテル・ルワンダ」のテリー・ジョージ監督が、ひとつのひき逃げ事故によって被害者側、加害者側それぞれに崩壊していく家族の姿を描いた悲しみのサスペンス・ドラマ。原作はジョン・バーナム・シュワルツの『夜に沈む道』。主演は「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」のホアキン・フェニックスと「ゾディアック」のマーク・ラファロ、共演にジェニファー・コネリーとミラ・ソルヴィノ。
 コネティカット州の小さな田舎町ケイナン。大学教授のイーサンは、妻のグレースと2人の子ども、兄ジョシュと妹エマの4人で穏やかな日々を送っていた。しかしある夜、一瞬の事故で最愛の息子ジョシュを失ってしまう。逃走した犯人の車に乗っていたのは弁護士のドワイト。離婚した妻ルースとの間の息子ルーカスを門限までにルースのもとに送り返そうと焦っていたのだった。一週間後、罪の意識に苛まれながらも自首できずに日々を過ごしていたドワイト。そんな中、進展のない警察の捜査に業を煮やしたイーサンが、独自に事故の調査を依頼しようと町に1つしかない弁護士事務所へとやって来る…。

<映像特典>◆プロフィール

DATA

113分16:9193-08
ジャンル:コメディ
原題:純喫茶磯辺
製作:2008年 日本(ムービーアイ)
スタッフ:監督・脚本:吉田恵輔/脚本: 吉田恵輔/テーマ曲:クレイジーケンバンド
出演:宮迫博之 磯辺裕次郎/仲里依紗 磯辺咲子/濱田マリ 麦子/近藤春菜 江頭/ダンカン 小沢/和田聰宏/ミッキー・カーチス/斎藤洋介 柴田/麻生久美子 菅原素子
 ■ 純喫茶磯辺
《喫茶店はじめたぐらいじゃ、人生変わらないと思ってた…。》

 妻に捨てられ冴えない人生を送る中年男の主人公が、一人娘の冷たい視線も気にせず勢いだけで始めた喫茶店を舞台に、店に集まるひとクセもふたクセもある常連客たちと父娘が織り成す人間模様を描いたハートフル・コメディ。出演は、父親役にお笑いコンビ“雨上がり決死隊”の宮迫博之、娘役に「ガチ☆ボーイ」、TV「ハチワンダイバー」の仲里依紗、店の美人看板娘に「夕凪の街 桜の国」の麻生久美子。監督は「机のなかみ」の新鋭・吉田恵輔。
 磯辺裕次郎は、8年前に妻が家を出て行って以来、高校生の一人娘・咲子との2人暮らし。無気力な毎日を送る裕次郎だったが、ある日、父親が急死して多額の遺産が舞い込むことに。仕事を辞め、ダラダラする裕次郎は、偶然入った喫茶店でマスターと美女がイチャついている姿を目撃して、喫茶店を始めることを思いつく。そして、あきれる咲子をよそに、近所の商店街に“純喫茶磯辺”をオープンしてしまう。咲子は渋々店の手伝いを始めるが、案の定、客の入りはサッパリ。そんな時、美人の素子がバイト志願にやって来る。裕次郎はさっそく、元々いたバイトの江頭をクビにして素子を採用。すると、素子目当ての客が増え、ほどなく店内は常連客で賑やかになっていくが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

85分16:9193-09
ジャンル:ドラマ
原題:WATER LILIES
製作:2007年 フランス(ツイン)
スタッフ:監督・脚本:セリーヌ・シアマ/製作:ベネディクト・クーヴルール/ジェローム・ドプフェール
出演:ポーリーヌ・アキュアール マリー/アデル・エネル フロリアーヌ/ルイーズ・ブラシェール アンヌ/ワラン・ジャッカン フランソワ
 ■ 水の中のつぼみ
《少女に恋した少女の夏──はじめての 痛み》

 性に揺れる思春期の少女たちの姿を淡いエロティシズムと瑞々しいタッチで綴ったガールズ・ムービー。監督はこれがデビューの女性監督セリーヌ・シアマ。親友の同級生アンヌを応援するためシンクロナイズド・スイミングの競技会場へとやって来た15歳の少女マリー。彼女はそこで、上級生の演技に目を奪われ、ひときわ華やかなチームのキャプテン、フロリアーヌの美しさに心奪われてしまう。彼女に近づきたい一心で、シンクロ・クラブに入部するマリー。やがて彼女は、フロリアーヌが周囲から男性関係が盛んだと噂されて孤立していることを知るのだが…。
 少女に恋した少女の淡い性の芽吹きを瑞々しく描いたガールズムービー。シンクロナイズドスイミングに打ち込む上級生のフロリアーヌに心を奪われたマリー。彼女に近付きたい一心でクラブに入部したが、やがてある噂を耳にするようになり…。PG-12。

音声仕様 : 仏:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

88分16:9193-10
ジャンル:アドベンチャー
原題:西遊記
製作:1960年 日本
スタッフ:演出:藪下泰司/手塚治虫/白川大作/製作:大川博/脚本:植草圭之助
出演:小宮山清 悟空/新道乃里子 燐々/木下秀雄 八戒/篠田節夫 悟浄/関根信昭 三蔵/武田国久/尾崎勝子/白坂道子/巌金四郎/加藤玉枝/川久保潔/風祭修一
 ■ 西遊記
 東映動画スタジオの長編漫画映画第3作目。手塚治虫作の『ぼくの孫悟空』が原案。手塚自身もストーリーボード制作に参加している。ベニス国際児童映画祭特別大賞を受賞。石から生まれた石猿は、ボス猿の地位に飽きたらず仙術を修行し孫悟空と名乗るようになる。しかし天界を騒がせ暴れまわったため、孫悟空はお釈迦様に五行山の岩穴に閉じこめられてしまう。観音様のはからいで戒めを解かれ、天竺へ経文を取りに行く三蔵法師のお供となる孫悟空。旅の途中、ブタの化け物・猪八戒と、人喰いの沙悟浄も仲間になる。砂漠を越え、火焔山まで来た一行は、燃えさかる火のために行き先をふさがれ立ち往生。火を消すためには、牛魔王の持つ芭蕉扇を借りなくてはならないのだが、牛魔王は食べれば長生きできるという三蔵法師を狙っていた…。
 華果山で生まれた石猿・孫悟空が三蔵法師と共に天竺へありがたいお経を貰いに行く、中国古典文学の傑作『西遊記』のアニメ版。悟空が人間的に成長する姿を軸に、笑いと詩情、そして手に汗握る激闘シーンをふんだんに盛り込んでいる。

<映像特典>◆予告編◆アートギャラリー

DATA

102分16:9193-11
ジャンル:戦争/ドラマ
原題:大空のサムライ
製作:1976年 日本
スタッフ:監督:丸山誠治/製作:田中友幸/鈴木慶司/原作:坂井三郎/脚本:須崎勝弥
出演:藤岡弘/志垣太郎/大谷直子/田辺靖雄/島村美輝/伊藤敏孝/福崎和宏/平泉征/平田昭彦/地井武男/丹波哲郎/島田順司
 ■ 大空のサムライ
 第二次世界大戦中、ラバウルで飛行機乗りとして勇敢に戦った坂井三郎の自伝の映画化。川北紘一が手がけた空戦シーンが見もの。坂井空曹が所属する海軍航空隊はその頃、ブーゲンビル島のラバウル基地でアメリカ軍と熱戦を展開していた。その中にあって坂井は、その抜きん出た操縦技術でもって、僚機の撃墜をことごとく防ぐことに成功していた…。
 悪化する太平洋戦争の戦況の中、自らの力で生き抜くことに無常の喜びを見出した戦闘機パイロットの姿を描く。原作は実在した戦闘機乗りであり、その腕前から撃墜王と呼ばれた坂井三郎の自伝的小説。監督は『太平洋奇跡の作戦・キスカ』の丸山誠治。主人公・坂井を演じるのは初代仮面ライダー俳優として知られる藤岡弘。共演に志垣太郎、丹波哲郎、地井武男など錚々たる顔ぶれが揃う。東宝映画の伝統ともいえる特撮技術によって迫力ある空中戦を再現した、アクション・ヒューマンドラマである。

<映像特典>◆特典映像

DATA

90分16:9193-12
ジャンル:アクション/アドベンチャー/ファミリー
原題:THE JUNIOR OLSEN GANG AND THE SILVER MINE MYSTERY
製作:2007年 ノルウェー(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:アルネ・リントネル・ネス/製作:ロイ・アンネシェン/ルーネ・H・トロンセン
出演:オーラ・イサック・フゴーセン・メーレン/ロバート・オプサル/オーレ・マルティン・ヴルネル /ヤコブ・ベラネク・ヴァトゥム /マーレン・エイクリ・ヒョルト
 ■ 地底探険 王家の秘宝を追え!
 エゴン・オルセンは大人顔負けの頭脳と知恵を持つイタズラ好きな少年。 ある日、お金持ちの同級生に彼が親に取り上げられてしまった貯金箱を金庫から取り出してくれと頼まれる。見事金庫破りに成功したエゴンだったが、金庫を開けた途端に罠にはめられ警察に通報されてしまう。慌てて逃げ出したエゴンは金庫に入っていた古びた地図を偶然目にし思わず手に取り、なんとか難を逃れる。 その後、仲間のクシェルとベニーと共に復讐を企て彼の家に乗り込んだエゴンは、大人たちがなくなった地図を必死に探しているところに遭遇し、その地図に国王の秘宝の在り処が示されていることを知る。 大人たちより先に手に入れようとダイナマイト・ハリーも加わり、宝を目指していざトロッコで炭鉱の中へ疾走!! しかしそこは骸骨があちこちに転がる暗闇と危険な罠が仕掛けられている見たこともない世界が広がっていた!! そのうえ後から大人たちが必死に追いかけてくる!!  果たして4人はこのピンチを切り抜け宝を手に入れることが出来るのか!?
 王家の秘宝を探す少年たちの探検を描いたトレジャーハンティングアドベンチャー。大人顔負けの頭脳を持つ少年、エゴン・オルセン。宝の地図を偶然手に入れた彼は、仲間と共にトロッコで炭鉱の中へ。しかし、そこには危険な罠が待ち受けていた。

<映像特典>◆予告映像

DATA

90分16:9193-13
ジャンル:アクション
原題:白熱 デッドヒート
製作:1977年 日本(東宝)
スタッフ:監督:石田勝心/製作:田中友幸/田中文雄/原作:田中光二/脚本:永原秀一
出演:江藤潤/古手川祐子/風吹ジュン/山本伸吾/潮哲也/沖雅也/三景啓司/二瓶正也/ナンシー美紀/長門裕之/秋野暢子
 ■ 白熱 デッドヒート
 卓と亮は大の車好き。卓の恋人の沙智を伴って、三人で夜のドライブを楽しんでいたところ、メタリックゴールドの塗装が印象的なスカGハードトップ、通称ファントムと出くわし、競り合いの末敗れてしまった。しかも、リベンジを試みた亮が命を落とすという最悪の結果に。亮の敵討ちを心に誓った卓は、沙智の制止を振り切ってファントムを探す旅に出るが…。
 親友の仇を追い求めて旅をする男の生き様を描いたロードムービー。田中光二の原作を映画化したもので、当時漫画化もされるなど話題となりながら、今までソフト化されなかったファン垂涎のカルト作品だ。伝説の国産車ケンメリスカイライン2000GTXハードトップを筆頭に、セリカ2000GTLB、チェリーX-1、カマロZ28、B10サニー、サバンナRX-3など、オールドーカー・ファンを唸らせる名車が勢揃い! 全編にわたって繰り広げられる凄まじいカー・アクションは、70年代に一世を風靡したレーシングホイールメーカー『RSワタナベ』のスタントチームが担当している。出演は、 江藤潤、古手川祐子、風吹ジュン、沖雅也、長門裕之、他。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

94分16:9193-14
ジャンル:サスペンス
原題:THE CELL 2
製作:2008年 アメリカ(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:ティム・イアコファーノ/脚本:アレックス・バーダー/ロブ・リノウ/他
出演:テッシー・サンティアゴ/フランク・ホエーリー/クリス・ブルーノ/バート・ジョンソン/エリザベス・バロンデス/エイミー・ウォルデン
 ■ ザ・セル2
 連続殺人犯のカスプは、被害者を心肺停止まで追いこんでは何度も生き返らせ、犠牲者が『殺してほしい』と懇願するまで苦しめ続ける悪魔のような男だった。そんなカスプの捜査に立ち上がったのは、超能力捜査官のマヤ。マヤはカスプの最初の犠牲者であり、1年間の昏睡状態に陥ったため、不思議な能力を身につけていたのだった。実は彼女の捜査方法は、殺人者の潜在意識に入りこむという危険なもので…。
 斬新な映像でサイコ殺人鬼の精神世界を描き出し、公開と同時に議論を巻き起こしたターセム監督の長編デビュー作「ザ・セル」の続編。危険なサイコ殺人犯の精神世界へ入り込んでいくヒロインを、テシー・サンティエゴが熱演している。斬新な映像トリック満載のサスペンス『ザ・セル』の続編。猟奇的な犯行を繰り返す殺人犯・カプスの捜査に乗り出した超能力捜査官のマヤ。カプスに襲われた最初の被害者でもある彼女は、特殊な能力を用いてカプスの潜在意識の中へと入り込んでいく。

<映像特典>◆メイキング

DATA

120分16:9193-15
ジャンル:ドキュメンタリー/音楽
原題:AMAZING JOURNEY: THE STORY OF THE WHO
製作:2007年 アメリカ/イギリス(ヘキサゴン・ピクチャーズ)
スタッフ:監督:マーレイ・ラーナー/ポール・クラウダー/脚本:マーク・モンロー
出演:ザ・フー(ロジャー・ダルトリー/ピート・タウンゼント/ジョン・エントウィッスル/キース・ムーン)/スティング/エディ・ヴェダー/ノエル・ギャラガー
 ■ ザ・フー:アメイジング・ジャーニー
《「伝説」は、生き続ける。今、明らかになるロック・レジェンド《THE WHO》のすべて。》

 英国の伝説的ロック・バンド“ザ・フー”の波乱に富んだ栄光の軌跡を振り返る迫真の音楽ドキュメンタリー。「ニューポート・フォーク・フェスティバル」のマーレイ・ラーナー監督が3年に及ぶ綿密なリサーチのもと赤裸々に迫るザ・フーの実像を、貴重な映像の数々と、スティング、ノエル・ギャラガーらトップ・スターや関係者の証言と共に綴る。
 ビートルズ、ローリング・ストーンズと並ぶ英国伝説のバンド、ザ・フーの軌跡を追ったドキュメンタリー。ライブ映像やメンバーの最新インタビュー、そしてスティングやジ・エッジなど、ザ・フーを敬愛するロックスターたちのコメントを収録する。PG-12作品。

音声仕様 : 英:DTS5.1ch/リニアPCMステレオ

DATA

107分16:9193-16
ジャンル:戦争/アクション
原題:THE CROSS ROADS
製作:2007年 フランス(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ダヴィド・アブカヤ
出演:マニュエル・ゴンサルヴェス/クリスティアン・ペレット/ルーカス・ペドローニ/エマニュエル・ペルドリックス/ピエール・ルーシエ/アラン・マルセグリア
 ■ ビハインド・エネミー・ライン
 1944年。ノルマンディ上陸を果たした連合軍は、ドイツ軍の頑強な抵抗の中前進を続けていた。ある日、第82空挺師団パルンボ伍長が率いる小隊に、特別指令が下る。最前線の奥地に潜入し、敵情を偵察せよというものだ。遭遇した敵部隊との猛烈な射撃戦の中、無能な大尉の指揮により、次々と命を落としてゆく兵士たち。たった4人になった彼らは、ある村にたどり着く。そこでパルンボは、美しい1人の少女と出会うが。第2次大戦末期激戦の続くヨーロッパ戦線。圧倒的迫力の戦闘シーンと緊迫のドラマで描く戦場の真実。
 第二次大戦を舞台にした戦争アクション。44年、ノルマンディ上陸を果たした連合軍のパルンボ伍長が率いる小隊に「最前線の敵情を偵察せよ」という特別指令が下る。遭遇した敵部隊との猛烈な銃撃戦の中、兵士たちは次々と命を落としていくが…。

<映像特典>◆予告編

DATA

109分16:9193-17
ジャンル:ドラマ
原題:ブタがいた教室
製作:2008年 日本(日活)
スタッフ:監督:前田哲/製作:佐藤直樹/原作:黒田恭史/脚本:小林弘利/主題歌:トータス松本
出演:妻夫木聡 星先生/大杉漣 仁科教頭/田畑智子 池沢先生/池田成志 小鷲先生/ピエール瀧 榎木伸哉の父/清水ゆみ/近藤良平/大沢逸美/戸田菜穂/原田美枝子
 ■ ブタがいた教室
《“いのち”の長さは誰が決めるの?》

 1990年に大阪の小学校で実際に行われ賛否両論を巻き起こした授業を映画化。食育といのちの大切さをテーマに“子ブタを自分たちで飼育し自分たちで食べる”という実験的な実践授業に挑んだ新任教師の星先生と26人の生徒たちの1年間を見つめ、最終的にブタの処遇を巡ってクラスを二分しての白熱の議論を戦わせるさまをドキュメンタリー・タッチで綴る。主演は「ザ・マジックアワー」の妻夫木聡。監督は「パコダテ人」「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」の前田哲。
 4月。6年2組の担任となった熱血新米教師の星先生は、ある大胆な授業を計画していた。それは、生徒たちに生きているものを食べるということに真剣に向き合ってもらおうと、最終的に自分たちで食べることを目的に、1年間クラスでブタを飼育してみようというもの。星先生の熱意が伝わり、校長から学校でブタを飼う許可も無事取り付け、星先生と26人の生徒たちによるブタの飼育が始まる。生徒たちは子ブタを“Pちゃん”と名付け、一生懸命世話して可愛がるようになるのだったが…。

<映像特典>◆レンタル版だけのオリジナルメイキング収録!

■ 2008年 第21回 東京国際映画祭観客賞 前田哲

DATA

86分16:9193-18
ジャンル:アクション/パニック
原題:TOTAL ECLIPSE
製作:2008年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督:レックス・ピアノ/脚本:ジョン・クレアーノ
出演:トーマス・カラブロ/ウィリアム・グレゴリー・リー
 ■ 黙示録2009 case.1 隕石群襲来
《4ヶ月連続リリース決定のディザスター・シリーズ第1弾!》

 巨大流星群と核の脅威を描いたディザスターパニック。宇宙ステーション‘ヒペリオン’に流星群が衝突し、現場にいた宇宙飛行士12人が死亡する事故が発生。さらに軌道から外れたヒペリオンは、核燃料を搭載したまま地球目掛けて落下し始める。宇宙ステーションヒュベリオンに激突した巨大隕石群。ステーションにいた宇宙飛行士全員を死に至らしめたあと、隕石はロサンゼルスに落下し始める。さらにヒュベリオンも地球に向かって落下。ヒュベリオンは核燃料を積んでいるため、このままでは地球に甚大な被害を及ぼすことは必至だった。国防総省はヒュベリオンを弾道ミサイルで爆破することを提案するのだが…。
 地球に降り注ぐ隕石と宇宙ステーションの恐怖を描く。監督は『合衆国沈没』のレックス・ピアノ。出演はTVシリーズ『メルローズ・プレイス』のトーマス・キャラブロと、『CSI:ニューヨーク3』のウィリアム・グレゴリー・リー。隕石という逃げ場のない災害の恐ろしさを圧倒的なスケールの映像で描く、ディザスター・パニック・ムービーである。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

108分16:9193-19
ジャンル:ドラマ/サスペンス/ロマンス
原題:接吻
製作:2006年 日本(ファントム・フィルム)
スタッフ:監督・脚本:万田邦敏/PD:仙頭武則/古賀俊輔/脚本:万田珠実/音楽:長嶌寛幸
出演:小池栄子 遠藤京子/豊川悦司 坂口秋生/仲村トオル 長谷川/篠田三郎
 ■ 接吻
《この愛は理解されなくてもいい。やっとあなたという人に巡り会えたのです。究極の愛が行き着いた、衝撃の結末。》

 孤独なヒロインが、無差別殺人の凶悪犯に自分と同じ孤独を見いだし、直情的に恋心をエスカレートさせていくさまを緊張感溢れるタッチで描いた異色ドラマ。主演は「犬猫」の小池栄子と「犯人に告ぐ」の豊川悦司、共演に仲村トオル。監督は「UNloved」「ありがとう」の万田邦敏。
 都内の会社に勤める若い女性、遠藤京子は、幼い頃から対人関係に問題を抱え、孤独な日々を送ってきた。ある日彼女は、無差別にある親子3人を惨殺した坂口秋生という犯人の逮捕劇を生中継するテレビを目にする。そこで坂口がカメラに向けて放った謎めいた笑みを見て、自分と同じ孤独と絶望感を見いだした京子。すぐさま事件に関する記事のスクラップを開始し、坂口に関する情報収集に夢中になっていく。そして公判が始まると、弁護士の長谷川のもとを訪れ、坂口への差し入れを取り次いでほしいと依頼するまでに彼への想いを募らせていくのだったが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

98分4:3193-20
ジャンル:時代劇/アクション/コメディ
原題:銀魂 SEASON3 05
製作:2008年 日本(テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビせとうち)
スタッフ:監督:高松信司/制作:サンライズ/原作:空知英秋/脚本:大和屋暁/音楽:AudioHighs
出演:杉田智和 坂田銀時/釘宮理恵 神楽/阪口大助 志村新八/高橋美佳子 定春/千葉進歩 近藤勲/中井和哉 土方十四郎/鈴村健一 沖田総悟
 ■ 銀魂 SEASON3 05
 2006年4月からテレビ東京ほかにて放送された奇想天外な近未来?アクション時代劇『銀魂』をDVD化。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載された空知英秋による人気漫画。天人(宇宙人)がやって来て何もかもがすっかり変わってしまった江戸の街を舞台に、真っ直ぐに生きる最後の侍・坂田銀時、通称万事屋銀さんと仲間達の活躍、そして生き方を描いてゆく。監督は勇者シリーズや『スクールランブル』など数々の話題作を手がける高松信司。ヴォイス・キャストには杉田智和、阪口大助、釘宮理恵ら実力派声優陣が顔を揃えている。シーズン其ノ参は、ファンの間で人気のエピソード『真撰組動乱篇』。
 亀梨に竜宮城に招待された銀時たちは、その道中で海に投げ出され、無人島に漂着してしまった。遭難した一行は、島の探索をする中、亀梨と再会。なんと、その島こそ竜宮城だったのだ!一方そのころ、江戸の街には巨大な亀のロボットが出現していた…。

第116話『亀の甲より年の功』
第117話『美は夏の果実の如き物』
第118話『腰は曲がってもまっすぐに』
第119話『タバコは一箱に一、二本、馬糞みたいな匂いのする奴が入っている』

DATA

98分4:3193-21
ジャンル:時代劇/アクション/コメディ
原題:銀魂 SEASON3 06
製作:2008年 日本(テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビせとうち)
スタッフ:監督:高松信司/制作:サンライズ/原作:空知英秋/脚本:大和屋暁/音楽:AudioHighs
出演:太田哲治 山崎退/石田彰 桂小太郎/雪野五月 お妙/くじら お登勢/杉本ゆう キャサリン/立木文彦 長谷川泰三/坂口候一 ハタ皇子
 ■ 銀魂 SEASON3 06
 2006年4月からテレビ東京ほかにて放送された奇想天外な近未来?アクション時代劇『銀魂』をDVD化。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載された空知英秋による人気漫画。天人(宇宙人)がやって来て何もかもがすっかり変わってしまった江戸の街を舞台に、真っ直ぐに生きる最後の侍・坂田銀時、通称万事屋銀さんと仲間達の活躍、そして生き方を描いてゆく。監督は勇者シリーズや『スクールランブル』など数々の話題作を手がける高松信司。ヴォイス・キャストには杉田智和、阪口大助、釘宮理恵ら実力派声優陣が顔を揃えている。シーズン其ノ参は、ファンの間で人気のエピソード『真撰組動乱篇』。
 寿司屋で働く長谷川に招待され、店に出かけた銀時たち。厳しい修行の末についに店を任されたという長谷川は、しかし、まともに寿司を握ることができない。そこで銀時たち一行は、店を手伝い、なんとか寿司を握ろうと奮闘する…。

第120話『一度取った皿は戻さない』『海外の日本料理店の味はだいたい学食レベル』
第121話『素人はプラスとマイナスだけで十分だ』
第122話『想像力は中2で培われる』
第123話『いつも心に一本のドライバー』

DATA

98分4:3193-22
ジャンル:時代劇/アクション/コメディ
原題:銀魂 SEASON3 07
製作:2008年 日本(テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビせとうち)
スタッフ:監督:高松信司/制作:サンライズ/原作:空知英秋/脚本:大和屋暁/音楽:AudioHighs
出演:杉田智和 坂田銀時/釘宮理恵 神楽/阪口大助 志村新八/高橋美佳子 定春/千葉進歩 近藤勲/小林ゆう さっちゃん/成田紗矢香 結野アナ
 ■ 銀魂 SEASON3 07
 2006年4月からテレビ東京ほかにて放送された奇想天外な近未来?アクション時代劇『銀魂』をDVD化。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載された空知英秋による人気漫画。天人(宇宙人)がやって来て何もかもがすっかり変わってしまった江戸の街を舞台に、真っ直ぐに生きる最後の侍・坂田銀時、通称万事屋銀さんと仲間達の活躍、そして生き方を描いてゆく。監督は勇者シリーズや『スクールランブル』など数々の話題作を手がける高松信司。ヴォイス・キャストには杉田智和、阪口大助、釘宮理恵ら実力派声優陣が顔を揃えている。シーズン其ノ参は、ファンの間で人気のエピソード『真撰組動乱篇』。
 過去のスキャンダルから復活し、江戸のトップアイドルとなったお通。新曲リリースも決まり、ファンは大喜びだ。しかし、発売を間近に、プロデューサーの事情により楽曲制作が遅れ、発売が大幅に延期となってしまう。ファンを裏切りたくないお通は…。

第124話『おねだりも度を過ぎれば脅迫』
第125話『銀魂 最終章突入』
第126話『文字でしか伝わらないものがある』
第127話『会わないとわからないこともある』

DATA

98分4:3193-23
ジャンル:時代劇/アクション/コメディ
原題:銀魂 SEASON3 08
製作:2008年 日本(テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビせとうち)
スタッフ:監督:高松信司/制作:サンライズ/原作:空知英秋/脚本:大和屋暁/音楽:AudioHighs
出演:杉田智和 坂田銀時/釘宮理恵 神楽/阪口大助 志村新八/高橋美佳子 定春/千葉進歩 近藤勲/中井和哉 土方十四郎/鈴村健一 沖田総悟
 ■ 銀魂 SEASON3 08
 2006年4月からテレビ東京ほかにて放送された奇想天外な近未来?アクション時代劇『銀魂』をDVD化。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載された空知英秋による人気漫画。天人(宇宙人)がやって来て何もかもがすっかり変わってしまった江戸の街を舞台に、真っ直ぐに生きる最後の侍・坂田銀時、通称万事屋銀さんと仲間達の活躍、そして生き方を描いてゆく。監督は勇者シリーズや『スクールランブル』など数々の話題作を手がける高松信司。ヴォイス・キャストには杉田智和、阪口大助、釘宮理恵ら実力派声優陣が顔を揃えている。
 文通相手のうららに、自分だと偽って沖田の写真を送っていた新八。しかし、その事がうららのお姉さんにバレてしまった。すると意外なことに、お姉さんは新八の気持ちを理解し、協力してくれると言う。さらに銀時も間に入り、新八とうららの仲を取り持とうとするが…。

第128話『会ってもわからないこともある』
第129話『拾い食いに気をつけろ』
第130話『猫好きと犬好きは相容れない』
第131話『旅行先ではだいたいケンカする』

DATA

63分16:9193-24
ジャンル:ドラマ
原題:ココダケノハナシ/短篇.jpルーキーズ第3弾
製作:2008年 日本(WEB)
スタッフ:監督:夏目大一朗/吉村真悟/瀬川浩志/真壁幸紀/浅野晋康/真田幹也
出演:古舘寛治/高山侑子/山本剛史/岩橋康弘/金子早苗/秋山夕日/黒沢美香/水橋研二/水谷妃里/宝積有香/中山雄介/米津詩穂/飯岡真奈美/成田里緒
 ■ ココダケノハナシ/短篇.jpルーキーズ第3弾
 ショートフィルム配信サイト「短篇.jp」の新人監督発掘プロジェクト。新人監督らによるシナリオコンペ出品作を映像化するシリーズの第3弾。作品ごとにキャストをリンクさせながら、どこから観ても楽しめるストーリーに仕上げている。6人の新人監督がユニークな群像劇を描く。夏目大一朗監督の『ポイズンラジオ』、吉村真悟監督の『春のシオンで』、瀬川浩志監督の『架空の恋人』ほか、全6作品を収録。

第1話 ポイズンラジオ
第2話 春のシオンで
第3話 架空の恋人
第4話 美味しいコーヒー
第5話 キッスがしたい
第6話 ゴメンナサイが言えなくて

<映像特典>◆予告編

DATA

90分16:9193-25
ジャンル:ドラマ
原題:ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D. 1
製作:2008年 日本(NHK BS-hi)
スタッフ:監督:川島透/塙幸成/原作:藤崎聖人/脚本:川島透/山田太郎/まなべゆきこ/まなべゆきこ
出演:市原隼人 岩城鉄生/玉山鉄二 陵刀司/仲里依紗/吹越満/柄本明/佐藤誓/清水伸/大塚シノブ
 ■ ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D. 1
 2008年3月にNHK-BShiで放送された、動物医療をテーマにしたドラマ。第51回小学館漫画賞に輝いた藤崎聖人の人気コミックをベースに、『国境なき医師団』の獣医版とも言える、スーパー獣医師チームの活躍を活写していく。市原隼人扮する絶対音感を持つ熱血獣医師の奮闘を描き、好評を博した。また、第1回はタイ、第2回は中国のパンダ研究所でロケを行うなど、本作でしか観られない映像も満載されている。多彩な映像特典つきでリリース。
 スーパー獣医師チーム『R.E.D』の研修医・岩城鉄生は、どんな音でも瞬時に聞き分けられる絶対音感の持ち主。動物や医学に関する知識はイマイチだが、患畜への熱い想いは誰にも負けていなかった。そんな鉄生が、『R.E.D』の誇る天才獣医師・陵刀司と共にラオスへ派遣されることになった。意気揚々とラオスに乗り込んだ鉄生は、ダム建設によって住処を失い、次々と人家を襲う野生ゾウたちの姿を目にして…。

第1話『熱血獣医師誕生!』

<映像特典>◆メイキング(約19分)◆動物映像(約9分)◆キャストインタビュー◆川島透監督インタビュー◆高間賢治撮影監督インタビュー◆Pinc Incプロモ映像(4分)◆予告編◆TVスポット

DATA

90分16:9193-26
ジャンル:ドラマ
原題:ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D. 2
製作:2008年 日本(NHK BS-hi)
スタッフ:監督:川島透/塙幸成/原作:藤崎聖人/脚本:川島透/山田太郎/まなべゆきこ/まなべゆきこ
出演:市原隼人 岩城鉄生/玉山鉄二 陵刀司/仲里依紗/吹越満/柄本明/佐藤誓/清水伸/大塚シノブ
 ■ ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D. 2
 2008年3月にNHK-BShiで放送された、動物医療をテーマにしたドラマ。第51回小学館漫画賞に輝いた藤崎聖人の人気コミックをベースに、『国境なき医師団』の獣医版とも言える、スーパー獣医師チームの活躍を活写していく。市原隼人扮する絶対音感を持つ熱血獣医師の奮闘を描き、好評を博した。また、第1回はタイ、第2回は中国のパンダ研究所でロケを行うなど、本作でしか観られない映像も満載されている。多彩な映像特典つきでリリース。
 獣医師として『R.E.D』に本採用された鉄生は、今度は中国の四川省に派遣されることになった。野生のジャイアントパンダの研究のため、早速中国へ向かった鉄生たちを迎えたのは、パンダ研究の第一人者・曹教授の研究チームだった。鉄生の教育係となった学生・民心は、最初は鉄生に敵対心を向けるものの、持ち前の明るさと熱心さで仕事に当たる鉄生に、次第に心を開いていき…。

第2話『パンダの涙』

<映像特典>◆メイキング(約20分)◆パンダ映像(約9分)◆キャストインタビュー◆塙幸成監督インタビュー◆高間賢治撮影監督インタビュー◆Pinc Incプロモ映像(4分)◆予告編◆TVスポット

DATA

117分16:9193-27
ジャンル:サスペンス/ドラマ
原題:THE GENIUS CLUB
製作:2006年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ティモシー・A・チェイ/総指揮:スティーヴン・ボールドウィン/他
出演:トム・サイズモア/トリシア・ヘルファー/スティーヴン・ボールドウィン/ポーラ・ジャイ・パーカー/ハントリー・リッター/ジャック・スカリア
 ■ ジーニアスクラブ
 「プライベート・ライアン」のトム・サイズモアが出演、製作総指揮を務めた。テロリストと天才たちとの、息をもつかせぬ頭脳戦を描いた手に汗握るスリラー。ホワイトハウスのほど近くに核爆弾をしかけたテロリスト集団。彼らの望みは政治的要求ではなく、天才たちを一堂に集め、世界が抱える飢餓や戦争、病気などの問題への解決策を考えさせるというものだった。集められた“天才”たちは、アメリカ合衆国大統領から教授、そしてピザの配達人まで。与えられた時間はたった一晩。天才たちはテロリストたちが満足する回答を出すことができるか?
 『プライベート・ライアン』のトム・サイズモア出演によるスリラー。テロリストによって集められた天才たちが、壮絶な頭脳バトルを繰り広げる。

<映像特典>◆映像特典(13分)

DATA

76分16:9193-28
ジャンル:ホラー/サスペンス
原題:哀憑歌 NU-MERI
製作:2008年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・原案・脚本:金丸雄一
出演:木下あゆ美/虎牙光揮/高田郁恵/仁科克基/蟹江一平/中村知世/篠山輝信/吉野紗香/小松千春/田畑智子/斎藤洋介/伊吹剛/峰岸徹
 ■ 哀憑歌 NU-MERI
 老舗の魚屋の看板娘・マリ(木下あゆ美)は、『これからの時代は栽培漁業だ』と、大学で日々研究に打ち込んでいる。熱心な彼女は、パシフィック水産研究所での実習へと向かい、そこで行われているクローンによる海洋生物研究、最先端の技術に心を躍らせる。しかし、ある日海で友人の奈々子(高田郁恵)の変死体があがり、血にまみれたその体には魚に喰い千切られた跡、そして鱗に侵食された肌が…。謎に包まれた死、それは悲劇の序章に過ぎなかった。死の連鎖からは逃れられない。血塗られた動物たちの呪い。哀憑歌シリーズ第2弾。
 木下あゆ美主演のサスペンスホラー。老舗の魚屋の看板娘で大学生のマリは、パシフィック研究所でクローンによる海洋生物の研究をしていた。しかしある日、海で友人・奈々子の変死体が上がる。その死体には、魚に食い千切られた跡があり…。

<映像特典>◆メイキング

DATA

94分16:9193-29
ジャンル:ドラマ/コメディ
原題:NOUS, LES VIVANTS
製作:2007年 スウェーデン/ドイツ/フランス/デンマーク/ノルウェー(スタイルジャム=ビターズ・エンド)
スタッフ:監督・脚本:ロイ・アンダーソン/製作:ペルニラ・サンドストレーム
出演:ジェシカ・ルンドベリ アンナ/エリック・ベックマン ミッケ/エリザベート・ヘランダー ミア/ビヨルン・エングルンド チューバ吹き
 ■ 愛おしき隣人
《今日もついてないことばかり,でも明日はきっとしあわせ。》

 2000年のカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した「散歩する惑星」で世界的に注目を集めたスウェーデンの鬼才ロイ・アンダーソン監督が、独特のユーモアで描く人間賛歌の不条理ドラマ。北欧のとある街を舞台に、夢と現実の狭間で繰り広げられる住人たちの悲喜こもごもの奇抜なエピソードが、CF出身監督ならではのシュールかつオリジナリティ溢れる映像表現の中、温かな眼差しで綴られてゆく。
 『散歩する惑星』の鬼才、ロイ・アンダーソン監督による不条理ドラマ。ロックスターとの結婚を夢見る少女や、世界で一番ついていない夫婦など、冴えない人たちが夢と現実の間で繰り広げる悲喜こもごもをユーモラスかつシュールに描く。R-15作品。

音声仕様 : オリジナル:ドルビーステレオ

DATA

50分16:9193-30
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 1
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:森久保祥太郎 茂野吾郎/浪川大輔 ジョー・ギブソン・ジュニア/鈴村健一 八木沼隼人/石井康嗣 サンダース/森川智之 ジェフ・キーン
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 1
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 メジャーに挑戦するため、一人アメリカに降り立った吾郎。ロサンゼルスの空港で同じトライアウトに参加する八木沼と出会った吾郎は、共にアリゾナ州フェニックスのトライアウト会場に到着するのだが…。

第1話『野球の故郷(ふるさと)へ』
第2話『トライアウト』

DATA

76分16:9193-31
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 2
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:榎本温子 陣内アリス/野田順子 茂野桃子/咲野俊介 茂野英毅/笹本優子 清水薫/森田成一 佐藤寿也/保村真 眉村健/宮田幸季 小森大介/朴路美
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 2
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 吾郎の言葉に刺激されたテスト生チームは、勝利を目指して結束を固め、チームプレーに徹し始める。しかし、ニックだけは相変わらず心を閉ざしたままだった。そんな中、好投を続けていた吾郎に異変が起こる…。

第3話『やってやる!』
第4話『これがメジャー!』
第5話『世界への道しるべ』

DATA

76分16:9193-32
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 3
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:森久保祥太郎 茂野吾郎/浪川大輔 ジョー・ギブソン・ジュニア/鈴村健一 八木沼隼人/石井康嗣 サンダース/森川智之 ジェフ・キーン
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 3
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 3Aクーガーズでプレーすることになった吾郎は、いきなりファルコンズ戦に登板。おぼえた変化球を織り交ぜて好投する。しかし7回、ついに吾郎は上位打線につかまり、ピンチを迎えてしまう…。

第6話『ゆるさねぇ!!』
第7話『度胸満点!』
第8話『デビュー!』

DATA

76分16:9193-33
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 4
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:榎本温子 陣内アリス/野田順子 茂野桃子/咲野俊介 茂野英毅/笹本優子 清水薫/森田成一 佐藤寿也/保村真 眉村健/宮田幸季 小森大介/朴路美
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 4
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 紅白戦でのふがいないプレーで矢田部に厳しいことを言われ、プロとしてやっていく自身が揺らぐ寿也。そんな時、寿也はジャッカルズとのオープン戦に先発出場することに。ジャッカルズには海堂高校のチームメイトだった薬師寺がいた。もう失敗が許されない崖っぷちの状況で、寿也はピッチャーを慎重にリードするが…。

第9話「挑戦者」
第10話『無理じゃねえ』
第11話『狙ってみるか』

DATA

76分16:9193-34
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 5
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:森久保祥太郎 茂野吾郎/浪川大輔 ジョー・ギブソン・ジュニア/鈴村健一 八木沼隼人/石井康嗣 サンダース/森川智之 ジェフ・キーン
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 5
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 吾郎とサンダースの意識改革が浸透し始めたメンフィス・バッツは、、遠征を9勝3敗と勝ち越し、東地区2位に上がった。一方そのころ、日本では小森が大学の野球部で練習を開始していた。しかし、練習と言っても1年生は球拾いばかり。そんなある日、三船ドルフィンズの練習を見かけた小森は、久しぶりに安藤監督と話をして…。

第12話『嘘つき!』
第13話『バカな賭け』
第14話『キーンの過去』

DATA

76分16:9193-35
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 6
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:榎本温子 陣内アリス/野田順子 茂野桃子/咲野俊介 茂野英毅/笹本優子 清水薫/森田成一 佐藤寿也/保村真 眉村健/宮田幸季 小森大介/朴路美
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 6
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 好調なバッツの中で、なかなか出番が回ってこないサンダース。そんなある日、キーンが自打球を足に当ててしまい、久しぶりにサンダースに先発出場のチャンスがやってきた。しかし結果は散々で、サンダースはとうとう引退を決意する。それを知った吾郎は…。

第15話「ヒーロー」
第16話『ムカつく!』
第17話『目指すべきもの』

DATA

76分16:9193-36
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 7
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:森久保祥太郎 茂野吾郎/浪川大輔 ジョー・ギブソン・ジュニア/鈴村健一 八木沼隼人/石井康嗣 サンダース/森川智之 ジェフ・キーン
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 7
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 メンフィス・バッツは、15年ぶりの地区優勝まであと1勝までこぎつけた。そんな中、アリスはバッツのオーナーである祖父の見舞いに、病院を訪れる。祖父に早く元気になってほしいと願うアリスだったが…。

第18話『アリスの夢 みんなの夢』
第19話『ケジメ』
第20話『出て行け!』

DATA

76分16:9193-37
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 8
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:榎本温子 陣内アリス/野田順子 茂野桃子/咲野俊介 茂野英毅/笹本優子 清水薫/森田成一 佐藤寿也/保村真 眉村健/宮田幸季 小森大介/朴路美
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 8
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 プレーオフ決勝、バッツ対ファルコンズの1回戦。バッツはウィルソンが先発するが、すぐにファルコンズ打線につかまってしまい、2番手のスペンサーをマウンドに送り込む。しかしスペンサーは打球を足に受けて負傷。吾郎が初回からマウンドに上ることに…。

第21話『波乱の幕開け』
第22話『運命の1球』
第23話『もう一つの決戦』

DATA

76分16:9193-38
ジャンル:青春/スポーツ
原題:メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 9
製作:2007年 日本(NHK教育)
スタッフ:監督:福島利規/制作:シナジーSP/監修:長谷川滋利/原作:満田拓也
出演:森久保祥太郎 茂野吾郎/浪川大輔 ジョー・ギブソン・ジュニア/鈴村健一 八木沼隼人/石井康嗣 サンダース/森川智之 ジェフ・キーン
 ■ メジャーMAJOR(4) アメリカ!挑戦編 9
 『週刊少年サンデー』に連載された満田拓也原作による人気漫画をアニメ化した『メジャー MAJOR』。プロ野球選手だった父の夢を受け継ぎ野球に打ち込む少年の成長を描いた長編漫画の原作14巻までに当たる内容を全26話で描いた1stシーズンは、2004年11月からNHK教育他で放送。2005年12月より放送スタートした2ndシーズンでは、原作第14巻〜33巻まで、主人公・吾郎の中学〜高校時代の半ばまでが描かれた。2007年1月からスタートした第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が野球部のない高校に転入し、そこで新たな仲間を集めて、打倒海堂高校を目指して野球に打ち込む姿を描いたストーリー。そしてこの第4シリーズでは、ついに吾郎がメジャーリーグに挑戦!監修に元メジャーリーグ投手の長谷川滋利を迎え、さらにハイクオリティな野球描写を実現している。
 メジャーに昇格したギブソン・ジュニアはヒットが出ずにいたが、ケガをした吾郎が復帰したことを知り、本来の調子を取り戻す。一方、吾郎はプレーオフ第6戦で好投し、バッツは3勝3敗の五分に持ち込む。そしていよいよプレーオフ最終戦の日を迎えるが…。

第24話『偉大な男』
第25話『本物の好敵手』
第26話『誓い』

<映像特典>◆設定資料集

DATA

71分16:9193-39
ジャンル:任侠・ヤクザ
原題:東京NEO魔悲夜 3
製作:2008年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:金丸雄一/PD:林田昌爵/原作:村上和彦/脚本:神峻/金丸雄一/水上竜士
出演:村上淳/三浦誠己/水橋研二/波岡一喜/汐見ゆかり/虎牙光揮/兼子舜/岸本祐二/シャドウ・リュウ/吉野紗香/松岡俊介/伊吹剛/萩原流行/浜田光夫/峰岸徹
 ■ 東京NEO魔悲夜 3
 仲間たちと共に『東京魔悲夜』を盛り立てていた短ラン(水橋研二)だったが、山龍組若頭・岩神(萩原流行)の策略により仲間を殺され悲しみに暮れる。そんな時、矢吹銀矢(村上淳)が歌舞伎町に帰ってきた。理想郷を手にするため再び走り始める銀矢と短ラン。新しいシノギを成功させる魔悲夜だったが、チャイニーズマフィアと手を組んだ岩神が己の全てをかけて潰しにかかり…。激突する理想と欲望。衝撃のクライマックスへ。シリーズ完結編。
 村上淳主演で贈る任侠ドラマ第3巻。仲間たちと共に“東京魔悲夜”を盛り立てていた短ランだったが、山龍組若頭・岩神の策略により仲間を殺されてしまう。そんな中、矢吹銀矢は歌舞伎町に舞い戻り、理想郷を手にするために再び奔走し始める。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

105分16:9193-40
ジャンル:ミステリー/ドラマ/コメディ
原題:流星の絆 1
製作:2008年 日本(TBS/毎日放送)
スタッフ:演出:金子文紀/石井康晴/原作:東野圭吾/脚本:宮藤官九郎/主題歌:嵐
出演:二宮和也 有明功一/錦戸亮 有明泰輔/戸田恵梨香 有明静奈/要潤 戸神行成/尾美としのり 林ジョージ/設楽統 萩村信二/杉浦太陽/池津祥子
 ■ 流星の絆 1
 神奈川県・横須賀市。洋食屋を営む両親のもとで育った功一、泰輔、静奈の3人は、流星群を見に行った晩、両親を何者かによって殺害されてしまう。養護施設で幼少期を過ごした3人は、静奈が詐欺に遭ったことから、いつしか自分たちも詐欺を働くようになっていた。そんななか、洋食チェーンの御曹司をターゲットにした3人は、彼の父親が両親を殺害した犯人なのではないかと疑うようになり…。
 東野圭吾原作のベストセラー小説を宮藤官九郎脚本、二宮和也主演でドラマ化した青春ミステリー第1巻。功一、泰輔、静奈の3兄妹は子供の頃に両親を何者かに殺害された後、お互いの絆だけを頼りに毎日を生きてきたが…。第1話と第2話を収録。

第1話『東野圭吾×宮藤官九郎! 涙の・1ミステリー感動大作』
第2話『傘と似顔絵と謎の女』

DATA

92分16:9193-41
ジャンル:ミステリー/ドラマ/コメディ
原題:流星の絆 2
製作:2008年 日本(TBS/毎日放送)
スタッフ:演出:金子文紀/石井康晴/原作:東野圭吾/脚本:宮藤官九郎/挿入歌:中島美嘉
出演:桐谷健太 高山久伸/中島美嘉 サギ/国広富之 矢崎信郎/麻生祐未 矢崎秀子/杉浦太陽/ムロツヨシ/島津健太郎/堀口敬巧/デビット伊東/徳永えり
 ■ 流星の絆 2
 2008年10月からTBS系列で放送された、兄弟の絆を描く感動の人間ドラマ。東野圭吾の同名人気ミステリーをベースに、小学生のときに両親を殺害された三兄妹が事件の謎を解き明かしていく姿を追う。三兄妹を演じるのは、本作が初顔合わせとなる二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香。本格ミステリーとして高い評価を得る原作に、脚本家・宮藤官九郎が青春ドラマの要素を加え、物語にさらなる深みを与えている。
 東野圭吾原作のベストセラー小説を宮藤官九郎脚本、二宮和也主演でドラマ化した青春ミステリー第2巻。功一は詐欺のターゲットを静奈が会社を辞める原因を作った上司の高山に定め、泰輔たちと共に綿密な計画を練り始める。第3話と第4話を収録。

第3話『親の秘密とハヤシの王子様』
第4話『真犯人と繋がった記憶』

DATA

92分16:9193-42
ジャンル:ミステリー/ドラマ/コメディ
原題:流星の絆 3
製作:2008年 日本(TBS/毎日放送)
スタッフ:演出:金子文紀/石井康晴/原作:東野圭吾/脚本:宮藤官九郎/主題歌:嵐
出演:半海一晃 寺西/齋藤隆成 コウイチ/嘉数一星 タイスケ/熊田聖亜 シズナ/森下愛子 戸神貴美子/柄本明 戸神政行/村杉蝉之介 月村勝男/谷川昭一朗
 ■ 流星の絆 3
 2008年10月からTBS系列で放送された、兄弟の絆を描く感動の人間ドラマ。東野圭吾の同名人気ミステリーをベースに、小学生のときに両親を殺害された三兄妹が事件の謎を解き明かしていく姿を追う。三兄妹を演じるのは、本作が初顔合わせとなる二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香。本格ミステリーとして高い評価を得る原作に、脚本家・宮藤官九郎が青春ドラマの要素を加え、物語にさらなる深みを与えている。
 東野圭吾原作のベストセラー小説を宮藤官九郎脚本、二宮和也主演でドラマ化した青春ミステリー第3巻。「とがみ亭」の前で静奈を待っていた泰輔は、偶然通り掛かった男が両親の殺害直後に目撃した不審な男と同一人物だと気付く。第5話と第6話を収録。

第5話『仇の息子と盗まれた味』
第6話『本当の兄妹じゃない』

DATA

92分16:9193-43
ジャンル:ミステリー/ドラマ/コメディ
原題:流星の絆 4
製作:2008年 日本(TBS/毎日放送)
スタッフ:演出:金子文紀/石井康晴/原作:東野圭吾/脚本:宮藤官九郎/挿入歌:中島美嘉
出演:二宮和也 有明功一/錦戸亮 有明泰輔/戸田恵梨香 有明静奈/要潤 戸神行成/りょう 有明塔子/寺島進 有明幸博/三浦友和 柏原康孝/金田明夫/少路勇介
 ■ 流星の絆 4
 2008年10月からTBS系列で放送された、兄弟の絆を描く感動の人間ドラマ。東野圭吾の同名人気ミステリーをベースに、小学生のときに両親を殺害された三兄妹が事件の謎を解き明かしていく姿を追う。三兄妹を演じるのは、本作が初顔合わせとなる二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香。本格ミステリーとして高い評価を得る原作に、脚本家・宮藤官九郎が青春ドラマの要素を加え、物語にさらなる深みを与えている。
 東野圭吾原作のベストセラー小説を宮藤官九郎脚本、二宮和也主演でドラマ化した青春ミステリー第4巻。両親を殺した犯人が戸神に間違いないと確信した功一たちは、彼を逮捕させるために証拠を偽造しようと計画するが…。第7話と第8話を収録。

第7話『妹は仇の息子に惚れてるよ』
第8話『妹の正体と追いつめられた真犯人』

DATA

105分16:9193-44
ジャンル:ミステリー/ドラマ/コメディ
原題:流星の絆 5
製作:2008年 日本(TBS/毎日放送)
スタッフ:演出:金子文紀/石井康晴/原作:東野圭吾/脚本:宮藤官九郎/主題歌:嵐
出演:二宮和也 有明功一/錦戸亮 有明泰輔/戸田恵梨香 有明静奈/要潤 戸神行成/尾美としのり 林ジョージ/設楽統 萩村信二/桐谷健太 高山久伸/中島美嘉 サギ
 ■ 流星の絆 5
 2008年10月からTBS系列で放送された、兄弟の絆を描く感動の人間ドラマ。東野圭吾の同名人気ミステリーをベースに、小学生のときに両親を殺害された三兄妹が事件の謎を解き明かしていく姿を追う。三兄妹を演じるのは、本作が初顔合わせとなる二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香。本格ミステリーとして高い評価を得る原作に、脚本家・宮藤官九郎が青春ドラマの要素を加え、物語にさらなる深みを与えている。
 東野圭吾原作のベストセラー小説を宮藤官九郎脚本、二宮和也主演でドラマ化した青春ミステリー第5巻。両親殺害事件の時効成立が迫り、功一は最後の手段として担当刑事の柏原にこれまでの経緯を包み隠さず告白するが…。第9話と最終第10話を収録。

第9話『時効当日最後の告白』
第10話『犯人はお前だ! 3兄妹の運命は…涙と感動の最終回!』

DATA

109分16:9193-45
ジャンル:ドキュメンタリー/音楽
原題:MADE IN JAMAICA
製作:2006年 フランス/アメリカ(ヘキサゴン・ピクチャーズ)
スタッフ:監督・脚本:ジェローム・ラペルザ/撮影:ジャン=マリー・ドルージュ
出演:バニー・ウェイラー/エレファント・マン/バウンティ・キラー/サード・ワールド/トゥーツ/グレゴリー・アイザックス/ケイプルトン
 ■ MADE IN JAMAICA
《レゲエ界のトップアーティストが集結した、灼熱の音楽ドキュメンタリー!》

 レゲエ界のトップアーティストが集結した、灼熱の音楽ドキュメンタリーが登場。ジャマイカ音楽の歴史を作り上げてきたレジェンドから、最先端のダンスホール・アーティストまで、豪華アーティストの競演が繰り広げられる貴重な音楽ドキュメンタリー。
 ボブ・マーリー、ピーター・トッシュが結成したオリジナル・ウェイラーズ唯一の生き残りであるバニー・ウェイラーを筆頭に、グレゴリー・アイザックスやサード・ワールドら、レゲエ・ミュージックの伝説たち、そしてエレファント・マン、バウンティ・キラー、ケイプルトンなど現在のレゲエ・シーン最前線まで、豪華アーティストが勢ぞろいし、驚愕のライヴ・パフォーマンスを披露。そして彼らが語るジャマイカン・ミュージックの真実とは?
2005年1月、ジャマイカでもっとも偉大なダンサーであるボーグルが何者かに殺害されたというニュース映像から作品は始まる。銃や暴力、政治と音楽、ファスタファリアニズムなど、レゲエ周辺の様々な事象を追いかけながら、なぜレゲエが世界中で愛されてきたのかを、貴重な証言と共に探ってゆく。この『MADE IN JAMAICA』は、当事者であるアーティストたちが自分たちの言葉でレゲエ・カルチャーを語る、貴重な音楽ドキュメンタリーである。

<映像特典>◆特典映像

DATA

90分16:9193-46
ジャンル:戦争/アクション/ドキュメンタリー
原題:LUSITANIA: MURDER ON THE ATLANTIC
製作:2007年 イギリス(TVM)
スタッフ:監督:クリストファー・スペンサー/原作:ダイアナ・プレストン/脚本:サラ・ウィリアムズ
出演:ジョン・ハナー/ケネス・クラナム/フローリアン・パンツァー/マイケル・フィースト/グレアム・ホプキンス
 ■ U-20
 1915年5月17日。アイルランド南岸沖を運行していたイギリスの豪華客船ルシタニア号が、ドイツ海軍のUボートによって撃沈される事件が起こった。その犠牲者は1196人。ほとんど全員が、民間人であった…。
 第一次大戦中に実際に起こったルシタニア号事件を題材に、事件の真実とその裏側を描く。主演は「ハムナプトラ」シリーズのジョン・ハナー。魚雷攻撃による沈没の戦慄、そしてその最中に繰り広げられる人間ドラマを描く、迫力の潜水艦アクションである。
 『ザ・ローマ 帝国の興亡』のクリストファー・スペンサー監督が、第一次世界大戦中に実際に起きた事件を基に描いたアクション。1915年5月、アイルランド沖を航行していた豪華客船・ルシタニア号は、ドイツの潜水艦“U-20”に攻撃され…。

<映像特典>◆予告編

DATA

101分16:9193-47
ジャンル:ドキュメンタリー
原題:AMERICAN TEEN
製作:2008年 アメリカ(パラマウント)
スタッフ:監督・製作・脚本・編集:ナネット・バースタイン/製作:イーライ・ゴンダ/他
出演:総指揮:ナンシー・デュバック/パトリック・R・モリス/エリサ・パグリーズ/モリー・トンプソン/撮影:ラエラ・キルバーン
 ■ アメリカン・ティーン
《この瞬間を生きる10代の“リアル”。世代を超えて突き刺さる等身大ドキュメンタリー。》

 「くたばれ!ハリウッド」のナネット・バースタイン監督が、現代のアメリカの高校生たちの学園生活を活写した青春ドキュメンタリー。アメリカ中西部インディアナ州の地方都市ワルシャワは、典型的な保守の町。本作は、その町の唯一のハイスクールを舞台に、アメリカの学校社会で典型的に見られる生徒間の階層構造を代表する5人、“HEART THROB(イケメン王子)”のミッチ、“PRINCESS(女王様)”のメーガン、“GEEK(オタク)”のジェイク、“JOCK(スポーツ選手)”のコーリン、“REBEL(変わり者)”のハンナにスポットを当て、彼らの高校生活最後の1年に密着、それぞれに悩みや不安を抱えて生きるアメリカの高校生の赤裸々かつドラマティックな日々を等身大に映し出していく。
 サンダンス映画祭・ドキュメンタリー部門最優秀監督賞受賞作。アメリカ中西部、インディアナ州の地方都市に住む5人の男女の視点を通して思春期の学生たちの悩みや葛藤や恋を赤裸々に描く。監督は『くたばれ!ハリウッド』のナネット・バースタイン。

<映像特典>◆抜き打ちテスト:キャストインタビュー◆削除シーン◆ハンナのブログ◆キャラクタートレーラー(計約46分)

DATA

95分16:9193-48
ジャンル:アクション
原題:THE ELEVENTH HOUR
製作:2008年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・製作・脚本・撮影:ジョン・ライド/総指揮:マシュー・リーズ
出演:マシュー・リーズ/ジェニファー・クレカス/K・ダナー・ジェラルド/デヴィッド・ニブリー/ジョエル・ビショップ/サラ・ベル/ネイサン・ホワイト
 ■ アルティメット・エネミー
 アメリカ・ネイビー・シールズ(特殊部隊)のマイケルは、某国による拉致被害者奪還の任を受け、敵国に潜入していた。しかし、計画の最中、敵国の大将クーン率いる部隊と銃撃戦になり、被弾。特殊部隊隊長のメイスンはマイケルが死亡したものと思い、その場を脱出。被害者1名除く全員が帰国の途に着いた。3年後―。北朝鮮で死亡したと思われていたマイケルは一命を取り留めており、クーン大将から激しい拷問を受け続けていた。しかしある日突然解放され妻の待つアメリカに帰国。2年後―。再びあの悪夢がマイケルを襲う。奪還計画の罪を問われ、アメリカに逃亡していたクーン大将の部隊が、マイケルを拉致したのだ。クーン大将はマイケルの妻の脳に時限爆弾を仕掛けたことを彼に告げる。狙いは元・特殊部隊隊長、現・北朝鮮強硬派の上院議員メイスンの命。マイケルは時限爆弾の期限―残り8時間の間にメイスンの暗殺をするよう命令される。一方、メイスン上院議員の下にはマイケルの声をサンプリングした犯行予告が届く。メイスンの身を案じたスタッフは秘密裏に殺し屋を雇いマイケル殺害を命じる。北朝鮮、そしてアメリカすらも敵に回したマイケル。特殊部隊時代の知識と技でこの危機乗り越えろ!
 妻を人質に取られた元特殊部隊員と宿敵テロリストとの戦いを描くサスペンスアクション。拉致被害者奪還の任を受け潜入し、敵国のクーン大将から3年もの間拷問を受け続けていたマイケルは、突然解放され帰国するが、再び悪夢が彼を襲う。

<映像特典>◆予告編

DATA

75分16:9193-49
ジャンル:SF/サスペンス
原題:ARTEFACTS
製作:2007年 ベルギー(劇場未公開)
スタッフ:監督・製作・脚本:ジル・ダオスト/エマニュエル・イェスペル
出演:メアリー・ストックリー/フェリックス・スコット/マックス・ディグビー
 ■ ハプニング・ゼロ 人間消失
 友人が殺される悪夢にうなされるケイト。恋人マイクとも別れ失意の日々を送る中、警察から連絡が入る。それは友人グループの一人、ブレンダの死を告げる内容だった。警察署に向かうケイトを待ち受けていたのは、夢と全く同じ状態で殺されたブレンダの遺体。事件に不審な部分を感じたケイトはブレンダが住んでいたビルの監視カメラをチェックする。するとそこにはブレンダの後を追うようについてくるもう一人の彼女の姿が。一体何が起きたのか?そんな中、友人グループのフレデリック、キャロルまでも次々に不可解な死を遂げていく。マイクに助けを求め、事件解明の為過去の記憶をたどるケイトだが、殺された友人、そしてマイクとの出会いの記憶が全くない。混乱するケイトの目の前に、自分に瓜二つの何かが姿を現すが。一人、また一人と不可解な死を遂げる友人。全ての死体の中に埋め込まれた謎の金属片。一連の事件を繋ぐ、隠された驚愕の真実とは。
 ベルギーの新進気鋭の監督ふたりが放つSFスリラー。友人が殺される悪夢を見たケイトは、警察からの連絡で友人のひとり・ブレンダの訃報を知る。その後、警察署に赴いた彼女は、夢と全く同じ状態で死んでいるブレンダの遺体を目にして驚く。

音声仕様 : 英:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

97分16:9193-50
ジャンル:アクション
原題:CHAI LAI
製作:2006年 タイ(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ポット・アーノン/アクション監督:パヤック・ラムワーティン
出演:ボンコット・コンマライ/スパックソン・チャイモンコン/キャサリン・エークタワットクン/ブニヤーワン・ポンスワーン/チンタラー・プーンラープ
 ■ マッハ!エンジェル
 美女だけの諜報機関“マッハ・エンジェル”の活躍を描くセクシー・アクション。「トム・ヤム・クン!」に出演していたボンコット・コンマライを始め、5人の美女がタイ版「チャーリーズ・エンジェル」さながらのアクションを見せる。世界の平和を守る諜報機関マッハ・エンジェル。今回は秘宝と呼ばれる真珠“アンダマンの女王”を守る任務についていた。この真珠のある場所を知っているのは日本人の娘ミキだけ。だが悪の組織ドラゴンがこの真珠を狙っていて、次々と強力な刺客を送り込んでくるのだった。
 『マッハ!』『トム・ヤム・クン!』の製作スタッフが贈るスパイアクション。地球平和のため、日夜活動を続けるセクシー美女集団、チャイライ・エンジェルに、海の生態系を守る貴重な真珠“アンダマンの女王”を悪から守る新たな使命が課せられる。

<映像特典>◆5人のエンジェルが舞い踊る!ミュージックビデオ(2曲)◆オリジナル予告編

DATA

103分16:9193-51
ジャンル:アクション/コメディ/ファミリー
原題:SHORT TRACK
製作:2008年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・製作・脚本:マリー・ホプキンス/製作:クリス・マクギネス/キャシー・H・ウォード
出演:ペッパー・スウィーニー/バーバラ・ニーヴン/ジョシュア・スナイダー/アン・ブラットン/パトリック・ゴーマン
 ■ ワイルドスピードレーサー 最速頂上決戦!
 ブレイク・ベケットは、4度の地方チャンピオンに輝いた実績を持つストックカー・レーサーで、チームベケット・モーター・スポーツを経営するオーナーだ。聴覚障害を持つ息子をケアし、娘の恋愛事情にも心を砕く彼の人柄が、単なるトップレーサーとしてだけではないユニークな存在として周囲の人々に知られていた。愛する家族のため、そして自身のプライドのためにレースに臨むベケット。やがて、新しいドライバーとスタッフを迎えたベケットは、アメリカ最速の地位を奪取すべく『ナショナル・カップ』に挑むことに。それはまた、スピードの限界への挑戦でもあった…。
 アメリカで屈指の人気を誇るモータースポーツ、ストックカー。その世界でトップを守り続けるために苦悩し努力する男の生きざまを描いた作品。息を呑むハイスピードのレース・シーンはもちろん、、ドラマティックで深みのあるストーリーにはカー・マニアならずとも引き込まれること請け合いの、見応え十分な1作だ。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

70分16:9193-52
ジャンル:ファンタジー/ファミリー
原題:Yes!プリキュア5/鏡の国のミラクル大冒険!
製作:2007年 日本(東映)
スタッフ:監督:長峯達也/原作:東堂いづみ/脚本:成田良美/作画監督:爲我井克美
出演:三瓶由布子 夢原のぞみ/竹内順子 夏木りん/伊瀬茉莉也 春日野うらら/永野愛 秋元こまち/前田愛/草尾毅/入野自由/仙台エリ/ザ・たっち
 ■ Yes!プリキュア5/鏡の国のミラクル大冒険!
《プリキュアvsプリキュア!?ホンモノはどっち??》

 夢原のぞみたち5人は、みんなの夢をかなえるため、『プリキュア5』として邪悪な組織・ナイトメアと戦っていた。そんなある日、『お姫様になりたい』と思った5人は、西洋テーマパークに出掛ける。豪華なお城でかわいいドレスを着て、お姫様気分を満喫する5人。だが、ホンモノの王子様であるココとナッツが、鏡の国にさらわれてしまう。早速助けに向かう5人だが、やがて自分たちにそっくりな5人が現れて…。
 2004年からテレビ朝日系列で放送された、人気TVアニメ『ふたりはプリキュア』。『悪の魔の手からかわいらしく(プリティ)救出(キュア)する!』を合言葉に、真逆キャラの女子中学生たちが悪と戦う、学園アクション・ファンタジーとして人気を集めた。『Yes! プリキュア5』は、2007年2月から放送されたシリーズ第4作。5人組のチーム制に変更し、5つのカラーに基いた美少女戦士たちが、力を合わせて悪に立ち向かっていく姿を描いている。
 本作は、ファン待望の劇場版。鏡の国を舞台に、5人がダークプリキュアと戦い、新しい仲間と共に超強力な合体技も披露。映画ならではのスペシャル・ゲストに、人気お笑いコンビ『ザ・たっち』を迎えたことでも話題になった。

<映像特典>◆初日舞台挨拶◆予告編

DATA

101分16:9193-53
ジャンル:サスペンス
原題:THE PASSION OF DARKLY NOON
製作:1995年 アメリカ(アスク講談社=NNBC)
スタッフ:監督・脚本:フィリップ・リドリー/製作:ドミニク・アンシアーノ/フランク・ヘンシュケ
出演:ブレンダン・フレイザー/ヴィゴ・モーテンセン/アシュレイ・ジャッド/ローレン・ディーン/グレイス・ザブリスキー/ルー・メイヤーズ
 ■ 聖なる狂気
 「柔らかい殻」のフィリップ・リドリー監督によるサイコ・スリラー。両親の厳格な宗教観念により、性の邪悪さを教え込まれ育った青年が、両親の死のショックから森を彷徨い恋人とひっそり暮らす一人の女性と出会う。やがて、彼女と恋人との肉愛を目の当りにした彼は、性への罪悪感と強い欲望の間で苛まれながら嫉妬心を燃やしていく…。
 狂信的な宗教で人間性を抑圧された青年が、ある美女への欲望の虜になり狂気に陥っていく様を描くサイコ・サスペンス。監督・脚本は「柔らかい殻」のフィリップ・リドリー。製作はフランク・ヘンシュケ、ドミニク・アンチアーノ、アラン・ケイツマン、エグゼクティヴ・プロデューサーはジム・ビーチ、レイ・バーディス、撮影はジョン・ド・ボルマン、音楽はニック・ビカット、編集はレスリー・ヒーリー、美術はユベール・プイユ、衣装はアンヌ・バーホーベン、ガービ・ビンダー(サーカス団の家族役で端役出演も)がそれぞれ担当。主題歌はPJ・ハーヴェイの“Who Will Love Me Now?"。主演は「きっと忘れない」のブレンダン・フレイザー。共演は「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のアシュリー・ジャッド、リドリーとは前作「柔らかい殻」でも組んだ「インディアン・ランナー」「カリートの道」のヴィーゴ・モーテンセン、「セイ・エニシング」のローレン・ディーンほか。

音声仕様 : 英:ステレオ

DATA

98分16:9193-54
ジャンル:アクション/スポーツ/コメディ
原題:KUNG FU DUNK
製作:2008年 台湾/香港/中国(角川映画)
スタッフ:監督・脚本:チュー・イェンピン/脚本:ラム・チュウウィン/アン・ワン
出演:ジェイ・チョウ/シャーリーン・チョイ/チェン・ボーリン/エリック・ツァン/ン・マンタ/バロン・チェン/レオン・カーヤン/エディ・コー
 ■ カンフー・ダンク!
《メガすげェェェェェ──》

 カンフーの使い手がバスケットボールで活躍するスポーツ・アクション・コメディ。カンフーで培った超人的運動能力から繰り出されるスーパープレイの数々をVFXを駆使して描き出す。主演は「頭文字D THE MOVIE」「王妃の紋章」のジェイ・チョウ。
 孤児となりカンフーの達人に育てられ、自らもカンフーの使い手となった青年、ファン・シージエ。ある日、彼が公園で空き缶を巧みなコントロールで小さなゴミ箱に投げ入れるところを目にした中年の男、リーは、彼をスカウトし、大学のバスケットボール・チームに売り込む。最初はバスケの基本さえ知らなかったシージエだが、次第にチームにも溶け込み、勝利の立役者として大活躍する。そしていよいよ、悪質な反則を繰り返す極悪チームを相手に大学リーグの大一番を迎えるシージエたちだったが…。

<映像特典>◆予告編◆TVスポット

DATA

70分16:9193-55
ジャンル:コメディ
原題:東京オンリーピック2008 RED
製作:2008年 日本(アスミック・エース)
スタッフ:監督:真島理一郎/神風動画/ビル・プリンプトン/筧昌也/五月女ケイ子/細川徹/菅原由紀子
出演:中川翔子/バナナマン/ナビゲーター:茂木淳一
 ■ 東京オンリーピック2008 RED
 DVDシリーズ合計50万枚の大ヒットとなった『スキージャンプ・ペア』の真島理一郎と15組のクリエーターが放つヴァーチャル・スポーツの祭典『東京オンリーピック』をDVD化。オンリーピックとは、『Only+Picture=OnlyPic』の意。『ナンバー1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい』というどこかで聞いたスローガンのもと、個性的で新しいスポーツの楽しみかたを提案する映像エンタテインメントである。ナビゲーターは『スキージャンプ・ペア』で独特のトークで沸かせた茂木淳一、公式テーマソングは中川翔子が歌っている。アートディレクターは『スーパーミルクちゃん』でもお馴染み、田中秀幸。2008年夏の北京オリンピックに合わせて劇場公開されたが、DVDには劇場公開版には含まれない競技も収録している。

・開会式(真島理一郎):総監督による開会式
・女子ヘルマラソン(水野貴信):心と心を繋ぐ、魂の42.195km。スピリチュアルを追求するマラソン新種目
・ラブ・レース(Bill Plympton):真の愛を追い求める、アメリカ生まれの陸上新種目
・ブランカー(筧昌也):己のプライドをかけて靴の飛行距離を競うブランコ系新競技
・バカ近代4種(五月女ケイ子×細川徹):究極の頂上決戦!キング・オブ・バカを競う複合競技
・スタジオパート(中川翔子×茂木淳一)

<映像特典>◆劇場版予告編◆シークレット映像

DATA

77分16:9193-56
ジャンル:コメディ
原題:東京オンリーピック2008 GREEN
製作:2008年 日本(アスミック・エース)
スタッフ:監督:児玉徹郎/AC部/リチャード・フェンウィック/谷口崇/江口カン/真島理一郎
出演:中川翔子/バナナマン/ナビゲーター:茂木淳一
 ■ 東京オンリーピック2008 GREEN
 DVDシリーズ合計50万枚の大ヒットとなった『スキージャンプ・ペア』の真島理一郎と15組のクリエーターが放つヴァーチャル・スポーツの祭典『東京オンリーピック』をDVD化。オンリーピックとは、『Only+Picture=OnlyPic』の意。『ナンバー1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい』というどこかで聞いたスローガンのもと、個性的で新しいスポーツの楽しみかたを提案する映像エンタテインメントである。ナビゲーターは『スキージャンプ・ペア』で独特のトークで沸かせた茂木淳一、公式テーマソングは中川翔子が歌っている。アートディレクターは『スーパーミルクちゃん』でもお馴染み、田中秀幸。2008年夏の北京オリンピックに合わせて劇場公開されたが、DVDには劇場公開版には含まれない競技も収録している。

・ホームアスロン(児玉徹郎):ホーム版トライアスロン。家の中を使って行われる障害物レース
・和卓球(AC部):もっと雅に!和の真髄を極める伝統競技
・ア二マルリフティング(Richard Fenwick):人類と動物の新しい関係を模索する重量上げの新種目
・名称未発表(谷口崇):公式競技?ハプニング?会場の隅で繰り広げられる熱き戦い
・ロッカールーム(江口カン):決勝戦を目前に浮き足立つ男たちの熱いドラマをバナナマンが熱演
・男子親離れ(真島理一郎):親子の愛と絆を描く陸上競技新種目
・スタジオパート(中川翔子×茂木淳一)

<映像特典>◆劇場版予告編◆シークレット映像

DATA

74分16:9193-57
ジャンル:コメディ
原題:東京オンリーピック2008 BLUE
製作:2008年 日本(アスミック・エース)
スタッフ:監督:中野裕之/イグナシオ・フェレラス/古屋雄作/真島理一郎/澤田裕太郎/中尾浩之
出演:中川翔子/バナナマン/ナビゲーター:茂木淳一
 ■ 東京オンリーピック2008 BLUE
 DVDシリーズ合計50万枚の大ヒットとなった『スキージャンプ・ペア』の真島理一郎と15組のクリエーターが放つヴァーチャル・スポーツの祭典『東京オンリーピック』をDVD化。オンリーピックとは、『Only+Picture=OnlyPic』の意。『ナンバー1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい』というどこかで聞いたスローガンのもと、個性的で新しいスポーツの楽しみかたを提案する映像エンタテインメントである。ナビゲーターは『スキージャンプ・ペア』で独特のトークで沸かせた茂木淳一、公式テーマソングは中川翔子が歌っている。アートディレクターは『スーパーミルクちゃん』でもお馴染み、田中秀幸。2008年夏の北京オリンピックに合わせて劇場公開されたが、DVDには劇場公開版には含まれない競技も収録している。

・男子鉄球玉入れ(中野裕之):重さ10kg直径25cmの鉄球を使用する究極の玉入れ
・早打ち 1000文字携帯(Ignacio Ferreras):デジタル時代の新競技 携帯メール早打ちを競う北欧生まれの新スポーツ
・サムライコール(古屋雄作):サムライという言葉をいかに美しくカッコよく叫ぶかを競う伝統スポーツ
・男子ヒューマニズム(真島理一郎×澤田裕太郎):人と人との魂のぶつかり合い。ボウリングと同じ起源を持つ幻の競技が復活
・巨大相撲(中尾浩之):97m以上の巨大力士によるテクノロジーを駆使した工業スポーツ
・閉会式(真島理一郎)総監督によるは華々しいフィナーレ?!
・スタジオパート(中川翔子×茂木淳一)

<映像特典>◆劇場版予告編◆シークレット映像

DATA

180分16:9193-58
ジャンル:ドラマ/コメディ/ミュージカル
原題:PADAYAPPA
製作:1999年 インド(アジア映画社=日本スカイウェイ)
スタッフ:監督・脚本:K・S・ラヴィクマール/音楽:A・R・ラーマン
出演:ラジニカーント/ランミャー・クリシュナン/サウンダリヤ/ナーザル/ラーダーラヴィー/シワージ・ガネーサン
 ■ パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!
 「ムトゥ踊るマハラジャ」のラジニカーントが、同作品のK・S・ラヴィクマール監督と音楽のA・R・ラフマーンと再び手を組んだマサラ・ムービー。神の化身であるコブラに信心深い娘バスンダラがミルクを捧げようとしている。そこへ車で通りかかったのは富豪のお嬢様ニーランバリ。通行の邪魔だとコブラを追い払おうとしたところに、主人公パダヤッパが登場。強引に揉め事を静めると、バスンダラとニーランバリのふたりはパダヤッパに恋してしまい…。
 『ムトゥ 踊るマハラジャ』のラジニカーントとK.S.ラヴィクマール監督が再び手を組んだアクションコメディ。CGを駆使し、マサラムービー史上空前の製作費をつぎ込んで製作された、恋ありアクションありダンスありのエンタテインメントムービー。

音声仕様 : タミル:モノラル

DATA

117分16:9193-59
ジャンル:ドラマ
原題:ヒカリサス海、ボクノ船
製作:2008年 日本
スタッフ:監督:橋本直樹/製作:山田浩貴/原案・脚本:阪井純/橋本直樹/いながききよたか
出演:仁科仁美/深水元基/松本まりか/中山弟吾朗/仁科克基/小野晴子/冨田翔/小木茂光/六平直政/仁科亜季子
 ■ ヒカリサス海、ボクノ船
 女子大生・奈々子(仁科仁美)の前に突然ピエロが現れる。どこかで見た事あるような懐かしい顔をしたピエロ。この不思議なピエロとの出会いを機に、運命の歯車が静かに動き出す。7年前に死んでしまった弟・達也との思い出。達也の死がきっかけで、奈々子と両親との間に目に見えない深い溝が生じてしまったこと。長い間、苦しみ思い悩んでいた奈々子だったが、幼馴染みの浩貴(深水元基)、親友の志穂(松本まりか)、偶然出会った少年・大介と過ごしながら、自分自身の辛い過去と向き合い、誰しもが背負っている心の闇に立ち向かう。明るく輝く、ヒカリサス海を目指して。
 映画初出演にして、主演に抜擢された仁科仁美が天性ともいえる才能を見事に開花させ、難しい役所を体当たりで演じている。新たなヒロインの誕生の瞬間と、映画初母娘共演は見逃せない。

<映像特典>◆メイキング&インタビュー

DATA

102分4:3193-60
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 49
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 49
■「両津、映画デビュー!?」 ジオラマ製作の腕を見込まれた両津は、大御所映画監督に美術監督としてスカウトされる。ギャラに目がくらみ快諾する両津であるが、恐ろしく過酷な撮影現場にあんぐり。
■「激走!奥の細道」 乙姫と喧嘩してしまい、落ち込む本田の前に句一という俳句好きの少年が現れた。意気投合するた二人であるがこの少年、どうも訳ありのようで…。
■「部長は寝ててください」 公園前派出所に警察庁から視察員が派遣されてくることに。大原部長のもと、一丸となってモデル交番であることをアピールしようとするメンバーであるが、肝心の部長が発熱で寝込んでしまい…。
■「麗子のかわいい王子様」 偶然、襟巻きをした不思議なブタを連れた少年と出会った麗子。迷子かと思いきや、やたらとえらそうなこの少年、某国の王子様らしい…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

102分4:3193-61
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 50
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 50
■「これが男のイチゴ狩り!」 署員旅行で2年連続同じイチゴ園に来た両津たち一行。しかし、イチゴ園の園長は丹精込めて育てたイチゴを昨年すべて食べつくされた恨みを忘れてはいなかった。園長と両津のリベンジバトルが今、始まる…。
■「ダチョウさん、いらっしゃい!?」 亀有になんとダチョウが出現。町は大騒ぎになるがなぜか両津だけはダチョウの言葉が分かってしまう。これ幸いとばかりに、みんなにダチョウ担当を押し付けられた両津は…。
■「壮絶!バトル将棋」 両津が将棋名人流星一徹に弟子入り!?しかし流星はただの将棋指しではなく「バトル将棋」というとんでもない将棋の名人であった…。
■「鉄腕リョーツ」 絵崎が開発したパワードスーツがかつしか署に採用された。めずらしく自らモニター役を買って出た両津であるが、それはパワードスーツを使って引越しのアルバイトを始めるためであった。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

102分4:3193-62
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 51
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 51
■「日暮尋ねて三千里」 4年に一度、オリンピックの年に目を覚ます超能力警官日暮。日暮を迎えににニコニコ寮に赴く両津であったが、そこはもぬけの殻。どうやら寮の改築工事の際に行方不明になってしまったらしい…。
■「パパはキャンプの若大将」 子供たちの夏休みの思い出としてキャンプを計画する寺井。 心配になった派出所メンバーはこっそりついていく事にするが案の定キャンプはトラブル続きに…。
■「無人島ゴルフ」 両津がかつしか署ゴルフコンペの幹事を担当。金持ちハイソなスポーツであるゴルフが気に入らない両津が企画したのは、無人島で行う本当の大自然ゴルフであった…。
■「またまた本田家の一族」 妹の伊歩とその夫である川崎くんの海外移住を阻止したいと、両津に泣きつく本田。両津が考えた作戦は本田の実家のバイク屋を住み込みで川崎君に手伝わせるというものであったが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

102分4:3193-63
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 52
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 52
■「檸檬のストライキ」 檸檬が太るのがいやで、「味利き」をやめてしまった。大混乱に陥る超神田寿司。なんとかダイエットをやめさせようとする両津だったが檸檬も強情で…。
■「変形ビフォーアフター」 つぶれかけの工務店の立て直しを頼まれた両津。次々と繰り出される珍リフォームの成功に気をよくした両津は…。
■「ちっちゃな両ちゃん」 絵崎が、今度は若返りキャンディを発明した。気楽な子供生活を満喫しようとさっそく実験台になる両津。しかし、元にもどるキャンディーはまだ開発中で…。
■「屋台の思い出」 檸檬を連れてお祭りに行った両さんは、偶然幼馴染の美春と再会する。両津の胸に、美春の祖母が営む屋台を手伝った子供の頃思い出がよみがえる…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

102分4:3193-64
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 53
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 53
■「ダンス・ダンス・ダンス」 署長の勧めで社交ダンスを始めた大原はかつしか署員にダンスコンテストへの参加を呼びかける。賞金1000万のその大会、両津が黙っているはずもなく…。
■「発明王リョーツ」 給料日前で行くあてのない両津は電極家に転がり込む。スパークの会社が研究者に報奨金を出していることを聞きつけた両津は、自らも新製品を発明して大金持ちになろうと、音声翻訳機の開発に取り組むが…。
■「笑ってユルして」 中川が盲腸で緊急入院してしまった。周囲の慌てぶりに、自分の立場との違いをひがみだした両津は中川にいやがらせをしてやろうと…。
■「花の子・両ちゃん!」 朝、目覚めると両津の頭に花が咲いていた。どうやっても抜けないその花は、実は55万年前に絶滅した貴重な古代花だと判明。花の健康と安全のために全ての楽しみを取り上げられた両津は…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

102分4:3193-65
ジャンル:コメディ
原題:こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 54
製作:2004年 日本(フジテレビ)
スタッフ:監督:やすみ哲夫/三沢伸/高松信司/原作:秋本治
出演:ラサール石井 両津勘吉/森尾由美 秋元麗子/宮本充 中川圭一/菱谷紘二 大原大次郎/佐山陽規 大原大次郎/茶風林 寺井洋一/林家こぶ平 本田速人
 ■ こちら葛飾区亀有公園前派出所/両さん奮闘編 54
■「闘え!クマわり君!」 葛飾署新マスコットに両津考案の「クマわり君」が採用され、大人気に。両津自ら「クマわり君」の着ぐるみを着て、交通安全キャンペーンを行うため幼稚園に行くことになるが、大原に子供の夢を壊すなと言われたため、どんな要求にも応えなければならず…。
■「愛戦士・両津勘吉」 自らの死期が近いと勘違いした麻里晩は、両津が翻堕羅拳の後継者にふさわしいかどうか確かめるために四天王と対決させる。しかし、両津の目的は彼をおびき出すために奪われたプラモデルの奪還で…。
■「マグロに乗った警官」 高級魚マグロを安く仕入れるため、自分で直接漁に出ることを思いつく両津。マグロ獲り名人のサンチャゴ船長に弟子入りし、大海原に繰り出すことになるがこのサンチャゴ船長がどうもインチキくさく…。
■「さよなら両さん大作戦」 日ごろの悪行がたたり町内で邪魔者扱いされてしまう両津。逆恨みした両津は何かを思いついたようで、次の日から別人のように働くが、どこか様子がおかしい。そんな折、両津異動の噂が広まり…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

84分16:9193-66
ジャンル:アクション/青春/ドラマ
原題:ヘアピン・サーカス
製作:1972年 日本(東宝)
スタッフ:監督:西村潔/製作:安武龍/原作:五木寛之/脚本:永原秀一/音楽:菊池雅章
出演:見崎清志 島尾俊也/戸部夕子 島尾紀子/江夏夕子 小森美樹/睦五郎 野田/笠井紀美子 水上理恵/佐藤文康 ター坊/舘信秀/有山直樹/田坂都
 ■ ヘアピン・サーカス
 自動車教習所の指導員・島尾は、かつてトップ・カーレーサーだったが、ある事件をきっかけにレースを引退していた。そんなある日、高速道路上で他人の車を挑発した挙げ句事故に追いやって悦に入っている若者のグループを目撃する。リーダー格の女は、以前島尾に運転を習いに来た娘だった。彼らにスピードの恐ろしさを教えてやろうとする島尾だったが…。
 ある事件をきっかけにレースへの意欲を失っていた元レーサーが、走り屋の女との出会いをきっかけにスピードへの情熱を取り戻す姿を描く。原作は五木寛之の同名短編小説。監督は『白昼の襲撃』の西村潔。音楽は日本を代表するジャズ・ピアニスト、菊地雅章。主演は当時人気レーサーとして知られていた見崎清志。名車TOYOTA2000GTが首都高を駆け抜ける迫力のカーチェイスが見ものの、国産アクション映画の隠れた名作である。

<映像特典>◆関係者最新インタビュー

DATA

95分16:9193-67
ジャンル:サスペンス/ドラマ/エロティック
原題:POISON IVY: THE SECRET SOCIETY
製作:2008年 アメリカ/カナダ(TVM)
スタッフ:監督:ジェイソン・レノ/脚本:リズ・マーヴェリック/ピーター・サリヴァン
出演:ミリアム・マクドナルド/ショーナ・ウォルドロン/ライアン・ケネディ/クリスタル・ロウ/グレッグ・エヴィガン/キャサリン・ヒックス
 ■ ボディヒート 秘められた欲望
 デージーことダニエル・ブルックスは、世間知らずの女子大生。一流大学への入学が決まるや、学部長の息子と出会い、念願の奨学金も決定。さらにエリート限定のサークルアイビーズにも誘われ、バラ色の学園生活が始まるものと思われた。だが、このアイビーズには、実は恐ろしい裏の顔があった。組織の女たちは、誘惑も脅迫もお手のもの。邪魔する人間は殺すのも厭わず…。
 ドリュー・バリモアやアリッサ・ミラノも出演した、官能のロリータ・サスペンス『ボディヒート』シリーズの第4弾。ミリアム・マクドナルドが瑞々しさとセクシーな魅力を併せ持つ美少女を好演し、本作も過激なスリルとエロスに満ちたエロティック・サスペンスに仕上がっている。
 ミリアム・マクドナルド主演、人気エロスサスペンスシリーズの第4弾。一流大学に進学すべく日々努力を重ねている孤児のデージー。そんな彼女に奨学金の話を持ち掛けてきたアイヴィー協会の正体は、実は殺人の歴史に血塗られた悪徳組織で…。

音声仕様 : 英:ドルビーデジタル5.1ch、タイ:ドルビーデジタル5.1ch

DATA

74分16:9193-68
ジャンル:ドキュメンタリー/アート
原題:THE CATS OF MIRIKITANI
製作:2006年 アメリカ(パンドラ)
スタッフ:監督・製作・撮影:リンダ・ハッテンドーフ/製作・撮影:マサ・ヨシカワ/編集:出口景子
出演:ジミー・ツトム・ミリキタニ/ジャニス・ミリキタニ/ロジャー・シモムラ
 ■ ミリキタニの猫
《ニューヨークのストリート・アーティスト ジミー・ミリキタニ 80年の数奇な反骨人生──》

 ニューヨークの路上で絵を描き続ける80歳の日系人画家、ジミー・ミリキタニの誇り高き反骨の人生を見つめた感動ドキュメンタリー。カリフォルニアに生まれたジミーは、その後母の故郷広島で育つが、強まる軍国主義を逃れて18歳でアメリカに帰国する。しかし第二次大戦中に日系人強制収容所に送られた彼は、アメリカ国家に抵抗して自ら市民権を放棄する。以来、様々な社会保障も受けられず、やがては不運も重なりニューヨークで路上生活を送ることになる彼だったが、自由と不屈の精神を失うことはなかった…。本作は、彼の絵を買ったのが縁で、ときおり彼を撮影していたリンダ・ハッテンドーフ監督が、911テロの直後、彼を自宅のアパートに招き入れ、2人が奇妙な共同生活を送る中で、彼の数奇な人生が次第に明らかとなっていくさまがカメラに収められていく。
 日系路上画家、ジミー・ツトム・ミリキタニの激動の人生に迫ったドキュメンタリー。第二次世界大戦中、日系人強制収容所に送られ市民権を捨てたミリキタニが、N.Y.の路上で筆を振るうに至った経緯を、監督自ら彼と同居生活を送ることで紐解いていく。

<映像特典>◆特典映像

DATA

97分16:9193-69
ジャンル:ドラマ
原題:奇跡の動物園2008/旭山動物園物語
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:監督・PD:加藤義人/企画:大辻健一郎/脚本:大島里美/音楽:吉俣良
出演:山口智充/戸田恵梨香/小出恵介/平岡祐太/利重剛/荒川良々/飯田基祐/永田彬/江上真悟/酒井敏也/白川和子/白井晃/大杉漣/伊東四朗/津川雅彦
 ■ 奇跡の動物園2008/旭山動物園物語
 ユニークな施設や見学方法で、いまや日本屈指の人気動物園と呼ばれる旭山動物園の、どん底からの再生を描き好評を博したドラマ『奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜』シリーズの第3弾、『奇跡の動物園2008〜旭山動物園物語〜』をDVD化(2008年5月16日・フジテレビ系で放送)。進化を遂げる動物園が、もう一度原点を見つめ直そうと奮闘する姿を、北海道の雄大な景色と共に描いている。山口智充を始め、戸田恵梨香、伊東四朗らレギュラー陣の好演はもちろん、獣医への夢に揺れる実習生役で平岡祐太が登場。
 日本で一番全国で有名な動物園となった今も、坂内は理想の動物園を模索していた。新たに思いついた展示はオオカミ。園長を始め、周囲のスタッフは好意的な反応を示さなかったが、来園者にオオカミの遠吠えを聞かせたい、という坂内の情熱は強くなる。一方、園に実習生として獣医学部の学生・喜多嶋がやってくる。医療実習経験を積みたい喜多嶋に対し、坂内は『まずは動物と向き合え』と言うばかりで…。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

84分16:9193-70
ジャンル:ドラマ/エロティック
原題:鍵師カチリ
製作:1998年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:井出良英/製作:尾川匠/円谷粲/原作:加藤唯史/脚本:古庄淳
出演:羽賀研二/石橋保/桜金造/中嶋美智代/大久保貴光/小林すすむ/のむらゆみ/柴田林太郎/川合伸旺
 ■ 鍵師カチリ
 福原錠太郎、通称ジョー。浮浪者を装い、企業機密を盗み出して悪を暴く『鍵師』。そして無類の女好き。本来の姿は大企業パーソンの御曹司。かつて、大手広告会社ブロスの令嬢・令子との仲を父・正史に引き裂かれ、彼女は自殺。以来、父の前に姿を現すことはなかった。しかし父の死を機に、錠太郎はパーソンの社長に就くことになる。そんな折、ブロスの会長・榎本の金庫から五ぼう星の袋に入った鍵を盗み出してほしいとの依頼が。依頼者は内閣官房長官・藤堂の娘婿・晃。それは、国をも動かす機密文書が入った金庫の鍵だった。
 『PRIVATE DREAMS』の井出良英が監督・脚本を手掛けたエロスドラマ。大企業・パーソンの御曹司である福原錠太郎は、浮浪者に変装し企業の機密を盗み出しては悪を暴く“鍵師”という裏の顔を持っていた。主演は話題のタレント・羽賀研二。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

82分16:9193-71
ジャンル:コメディ/アクション
原題:工業哀歌バレーボーイズ THE MOVIE
製作:2008年 日本(クロックワークス)
スタッフ:監督:高明/原作:村田ひろゆき/脚本:増本庄一郎/音楽:赤犬
出演:松本実/やべきょうすけ/阿川竜一/中村優/岡村多加江/にわつとむ/平塚真介/増本庄一郎/勝矢/西村みずほ/西興一朗
 ■ 工業哀歌バレーボーイズ THE MOVIE
 村田ひろゆきの人気ヤンキー漫画を松本実、やべきょうすけ、阿川竜一主演で実写映画化。朝沼工業高校(通称、沼工)第2バレー部の3バカトリオ、赤木、宮本、谷口。赤木は自分より背の高いマユミを彼女とは認めず、宮本はブスでデブの虎子にウンザリ。一方、谷口は中学時代の同級生だったという早川のり子から衝撃的な告白をされ有頂天に。そんな折り、マユミと虎子が何者かにさらわれてしまい…。
 村田ひろゆき原作の人気ヤンキー漫画を実写化した劇場版。沼工第2バレー部の3バカトリオ、赤木、宮本、谷口が恋に喧嘩に大暴れする。『クローズZERO』のやべきょうすけほか、30オーバーの俳優たちが学ランとリーゼントで高校生役を熱演。

<映像特典>◆予告編

DATA

95分16:9193-72
ジャンル:アクション
原題:吼えろ鉄拳
製作:1981年 日本
スタッフ:監督・脚本:鈴木則文/アクション監督: 千葉真一/脚本:井上真介/志村正浩
出演:真田広之/志穂美悦子/千葉真一/成田三樹夫/山下美樹
 ■ 吼えろ鉄拳
 18年振りに日本に帰ってきた響譲次。姉、そして双子の兄を探す譲次は、父の弟・日野原一輝を訪ねて神戸へとやってきた。そこで一輝、そして姉の千尋と再会する。譲次の父のあとを継いで一輝が取り仕切っていた日野原コンチェルンでは、麻薬の密輸に手を染めていた。日野原家に伝わるダイヤ・シパの女王が取引に利用されることを知った譲次は…。
 国際博覧会に沸く81年の神戸を舞台に、アメリカ帰りの空手青年が家族の敵を討つため巨悪と戦う姿を描く。監督は「トラック野郎」シリーズの鈴木則文。主演は「魔界転生」『ラストサムライ』などの日本を代表するアクション俳優・真田広之。共演に千葉真一、志穂美悦子、アブドーラ・ザ・ブッチャー、成田三樹夫など。千葉はアクション監修も担当している。真田がスタント無しで演じた東尋坊の岩場からの飛び降りシーンなども見ものの、娯楽アクション大作である。

<映像特典>◆フォトギャラリー(宣材スチール)◆予告編

DATA

98分16:9193-73
ジャンル:ロマンス/コメディ
原題:AND THEN CAME LOVE
製作:2007年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督:リチャード・シェンクマン/製作・脚本:ケイサ・ジェンティス/他
出演:ヴァネッサ・ウィリアムズ/ケヴィン・ダニエルズ/アーサ・キット/マイケル・ボートマン/スティーヴン・スピネラ/ベン・ヴェリーン/ジェレミー・ガンブス
 ■ アンド・ゼン・ケイム・ラブ
 シングルマザーとして生きると決心し、精子提供で子供を授かるも提供した相手と出会い、次第に彼へ惹かれていくヒロインの恋の行方を描いたロマンティック・コメディ。
 ニューヨークの敏腕ジャーナリスト、ジュリーは、精子ドナー提供によって生まれた一人息子を持つシングルマザー。彼女はやがて、匿名の精子提供者だった相手を探し出すことに。しかし、ようやく見つけた提供者のポールはジュリーよりも若く、人生負け組の男だった。だが彼は、ジュリーとの出会いを機に自分を見つめ直し、彼女の息子ジェイクとも温かな交流を育んでいく。一方、ジュリーには結婚を迫られているボーイフレンドがいたが、彼女も次第にポールへ惹かれ始めるのだった。そんな中、これまで隠し通していたジュリーとジェイクの素性がポールに知られてしまうのだが…。
 人気R&Bシンガー、ヴァネッサ・ウィリアムズ主演によるロマンティックコメディ。“匿名の精子提供者”とシングルマザーの恋模様を描く。

<映像特典>◆メイキング◆女の選択:ジュリーの場合◆“アンド・ゼン・ケイム・ラブ”を支えた仲間◆未公開シーン集

DATA

88分16:9193-74
ジャンル:サスペンス/ホラー
原題:SHADOWPLAY
製作:2007年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・製作:デレク・オセダッチ/脚本:エリック・マイヤーズ/ニコラス・パロス
出演:エリー・ジャレスコ/A・J・カストロ/ブライアン・アレン
 ■ パニッシュ・ルーム
 眠りから目を覚ますと、そこは窓も扉もない密室だった。誰が?何のために?見知らぬ3人の男女が閉じ込められた謎の部屋。共通しているのは、ここに連れ込まれるまでの記憶を失っているということだった。どうしたら彼らは外へ出られるのか。部屋の隅にある、開かない大きな金属の箱に刻まれているALRECHの文字。理不尽な状況下で必死にこの文字の謎を解き脱出を図るメンバーを記憶の断片が次々とフラッシュバックで襲う。身に覚えのないアイテムの真の意味、眠っていた自らの本性、そして総ての謎が明らかになったとき、彼らに信じられない結末が待っていた。謎を解けば死が近づく。解かなければ終わらない密室ゲーム。緊迫のシチュエーション・スリラー。
 密室を舞台に繰り広げられる恐怖のゲームを描いたシチュエーションスリラー。窓も扉もない密室に閉じ込められた記憶喪失の男女3人は、部屋の隅に置かれた金属の箱に“ALRECH”の文字を発見。彼らはこの文字の謎を解き、部屋から脱出しようとするが…。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

93分16:9193-75
ジャンル:ドラマ
原題:課長 島耕作
製作:2008年 日本(TVM)
スタッフ:演出:杉本達/原作:弘兼憲史/脚本:君塚良一/音楽:松本晃彦/主題歌:槇原敬之
出演:高橋克典 島耕作/松下奈緒 大町久美子/宅麻伸 中沢喜一/高知東生 木暮久作/佐藤恒治 山本遼一/畑野浩子 春山香織/高岡早紀 馬島典子
 ■ 課長 島耕作
 京都での単身赴任を終えた島耕作は、課長という肩書きつきで東京本社に呼び戻された。新しいポストは、家電業界大手・初芝電器の販売助成部ショールーム課課長。親しい上司から4人の部下を紹介された島は、その案内で都内のショールームを見て回る。だが、仕事面では順調でも、家庭をないがしろにしてきたツケが回り、夫婦の会話は少なくて…。
 弘兼憲史原作による大ヒットコミックを、高橋克典主演で映像化したTVドラマスペシャル第1弾。島耕作の勤める初芝電器産業が、外国企業から敵対的M&Aのターゲットにされる。島は仲間や部下たちの協力を得ながら、必死の防衛活動を試みるが…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9193-76
ジャンル:ドラマ
原題:課長 島耕作 2 香港の誘惑
製作:2008年 日本(TVM)
スタッフ:演出:杉本達/原作:弘兼憲史/脚本:君塚良一/音楽:松本晃彦/主題歌:槇原敬之
出演:横山めぐみ 島怜子/山口美也子/伊藤正之/小林すすむ/萬田久子 大町愛子/鶴田忍 石渡俊彦/津村鷹志/佐野史郎/神山繁/小林稔侍/大滝秀治
 ■ 課長 島耕作 2 香港の誘惑
 2008年6月と10月に日本テレビ系列にて放送された、社会派ドラマ。サラリーマン層に圧倒的な人気を誇る同名大ヒット・コミックをベースに、大手電器会社に勤める主人公が、サラリーマンなら誰しも経験する幾多の試練を乗り越えつつ、1人の人間として成長していく姿を描き、好評を博した。主人公に扮するのは、サラリーマン役に定評のある高橋克典。
 弘兼憲史原作による大ヒットコミックを、高橋克典主演で映像化したTVドラマスペシャル第2弾。経営戦略室に異動することになった島耕作は、総額2000億円以上とも噂される香港のネット会社買収の任務を言い渡されるが、その交渉は難航を極め…。

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

121分16:9193-77
ジャンル:ファンタジー/SF
原題:1000年女王
製作:1982年 日本(東映)
スタッフ:監督:明比正行/企画・構成・原案:松本零士/脚本:藤川桂介/音楽:喜多郎
出演:潘恵子/戸田恵子/永井一郎/小山茉美/麻上洋子/野島昭生/古谷徹/杉山佳寿子/増山江威子/野沢那智/武藤礼子
 ■ 1000年女王
 「銀河鉄道999」に続いて松本零士と東映動画(東映アニメーション)が手がけたSFアニメ映画。同時期には物語展開の異なるTV版も放映されていた。教師と天文台職員を兼任する美女・雪野弥生の正体は、かつてのかぐや姫の時代から地球を統治してきた“1000年女王”だった。西暦1999年の今、女王交代の時が近づく。だが弥生は故郷の遊星ラーメタルが地球侵略を企てていると知り、愛する地球のため交代を拒否した。自らの命をかけた弥生の戦いは…。
 81年よりフジテレビ系で放映され、その壮大なスケール感で話題を呼んだ松本零士原作によるSFTVアニメ「新竹取物語 1000年女王」の劇場版。人間に姿を変えたラーメタル星の使者である雪野弥生が、地球の侵略を目論む“新1000年女王”を迎え撃つ。

<映像特典>◆アートギャラリー◆予告編

DATA

72分4:3193-78
ジャンル:カルチャー
原題:30分でわかる名作シリーズ/「カラマーゾフの兄弟」「蟹工船」
製作:2009年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本:風間志織/山尾貴久/原作:ドストエフスキー/小林多喜二
出演:龍斎貞水/撮影:加藤俊介
 ■ 30分でわかる名作シリーズ/「カラマーゾフの兄弟」「蟹工船」
《名作「カラマーゾフの兄弟」「蟹工船」が30分の映像でわかる!》

 ドストエフスキー原作の名作「カラマーゾフの兄弟」をナレーションと朗読で分かりやすく解説する。世界中の人々に愛読され、日本でも近年新訳が出版されるなど改めて話題を集めている「カラマーゾフの兄弟」の内容が30分で理解できる。39分

 『疾走』のSABU監督、『悪魔探偵2』の松田龍平主演で2009年に実写化もされる名作「蟹工船」をナレーションと朗読で分かりやすく解説。今再び若者を中心に人気を呼んでいる小林多喜二原作のプロレタリア小説が30分で理解できる。33分

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

89分16:9193-79
ジャンル:ファンタジー
原題:Genius Party Beyond
製作:2008年 日本(Beyond C.)
スタッフ:監督:前田真宏/中澤一登/大平晋也/田中達之/森本晃司/制作:STUDIO4℃
出演:GALA 高乃麗/江戸家小猫/MOONDRIVE 古田新太/高田聖子/わんわ 鈴木晶子/一条和矢/陶人キット 佐野史郎/水原薫/次元爆弾 菅野よう子/小林顕作
 ■ Genius Party Beyond
《創造力は超越する。》

 「鉄コン筋クリート」「マインド・ゲーム」のSTUDIO4℃が、気鋭のクリエイターに創作の場を提供し、アニメの可能性を探究するオムニバス・プロジェクトの第2弾。今回は、前田真宏、中澤一登、大平晋也、田中達之、森本晃司の5人がそれぞれオリジナリティ溢れる短編アニメを監督する。

・『GALA』 古代日本を彷彿させる、神々の村。村の平穏を、巨大隕石が揺るがす。(監督:前田真宏)
・『MOONDRIVE』 月面都市。宝の地図に記された巨人の島を目指して、冒険旅行に出発する。(監督:中澤一登)
・『わんわ』 母親への感謝の気持ちをこめて。小さな男の子が、夢冒険に出発する。(監督:大平晋也)
・『陶人キット』 外界から遮断さたれ、ゆりかごの世界。そこで少女は、何かを育てていて…。(監督:田中達之)
・『次元爆弾』 内面世界を疾走し、ついに次元の壁を突き抜けるシン。そんな彼と心を通わせる少女は…。(監督:森本晃司)

<映像特典>◆予告編

DATA

102分16:9193-80
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 1
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:中井貴一 白鳥貞美/黒木メイサ 白鳥ルイ/神木隆之介 白鳥岳/国仲涼子 二神香苗/平原綾香 氷室茜/ふせえり 佐伯智美/森上千絵 上原さゆり
 ■ 風のガーデン 1
 麻酔科准教授の白鳥貞美は、死期の迫った患者を楽にする緩和医療のエキスパートだったが、実は貞美自身が末期癌に冒されていた。みずからの死を意識するにつれ、貞美の胸には故郷・富良野に帰りたいという想いが募る。富良野では、父の貞三と娘のルイ、そして息子の岳が暮らしているはずだったが、7年前から音信が途絶えていた。一方の富良野では、年老いた貞三が孫たちと共に、貞美の妻が残したブリティッシュ・ガーデンを世話していて…。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第1巻。不正取引の黒幕とされている二神の手術を行った貞美。彼は帰宅後、遠くに暮らす家族へと思いを馳せる。第1話と第2話を収録。

第1話『スノードロップ』
第2話『エゾエンゴサク』

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9193-81
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 2
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:ガッツ石松 石山孟/布施博 水木三郎/小野武彦 院長/石田えり 小玉エリカ/平野勇樹 石山修/伊藤蘭 内山妙子/奥田瑛二 二神達也/緒形拳 白鳥貞三
 ■ 風のガーデン 2
 2008年10月からフジテレビ系列で放送された、倉本聰脚本によるフジテレビ開局50周年記念ドラマ。「北の国から」『優しい時間』に続く富良野三部作の集大成として、緩和医療をテーマに、死を目前にした男を通して家族の絆と人間の生死が描かれて好評を博した。ドラマの舞台となる、2年がかりで造成されたブリティッシュガーデンも見どころのひとつ。また、本作は名優・緒形拳の遺作にもなっている。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第2巻。貞美の下へやって来たさゆり。彼女は貞美と彼の娘・ルイを会わせようと画策するのだが…。第3話と第4話を収録。

第3話『タイム』
第4話『ゲラニウム』

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9193-82
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 3
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:大滝秀治/田中哲司/緒形幹太/須賀貴匡/木内みどり/平泉成/甲本雅裕/大方斐紗子/中島ひろ子/中村靖日/利重剛/織本順吉/久保隆徳/小池美枝
 ■ 風のガーデン 3
 2008年10月からフジテレビ系列で放送された、倉本聰脚本によるフジテレビ開局50周年記念ドラマ。「北の国から」『優しい時間』に続く富良野三部作の集大成として、緩和医療をテーマに、死を目前にした男を通して家族の絆と人間の生死が描かれて好評を博した。ドラマの舞台となる、2年がかりで造成されたブリティッシュガーデンも見どころのひとつ。また、本作は名優・緒形拳の遺作にもなっている。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第3巻。ルイをしつこく誘う修だが、彼女は全く相手にしない。一方、貞三は患者の家を回って診療を続けていた。第5話と第6話を収録。

第5話『カンパニュラ』
第6話『デルフィニウム』

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9193-83
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 4
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:中井貴一 白鳥貞美/黒木メイサ 白鳥ルイ/神木隆之介/半海一晃/有薗芳記/菅原大吉/伴美奈子/花王おさむ/須藤理彩/草笛光子/森崎博之
 ■ 風のガーデン 4
 2008年10月からフジテレビ系列で放送された、倉本聰脚本によるフジテレビ開局50周年記念ドラマ。「北の国から」『優しい時間』に続く富良野三部作の集大成として、緩和医療をテーマに、死を目前にした男を通して家族の絆と人間の生死が描かれて好評を博した。ドラマの舞台となる、2年がかりで造成されたブリティッシュガーデンも見どころのひとつ。また、本作は名優・緒形拳の遺作にもなっている。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第4巻。貞美のことが気になったルイは彼の足跡を辿り、森の中のキャンピングカーを発見するのだが…。第7話と第8話を収録。

第7話『サポナリア』
第8話『フロックス』

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

93分16:9193-84
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 5
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:中井貴一 白鳥貞美/黒木メイサ 白鳥ルイ/神木隆之介 白鳥岳/国仲涼子 二神香苗/平原綾香 氷室茜/ふせえり 佐伯智美/森上千絵 上原さゆり
 ■ 風のガーデン 5
 2008年10月からフジテレビ系列で放送された、倉本聰脚本によるフジテレビ開局50周年記念ドラマ。「北の国から」『優しい時間』に続く富良野三部作の集大成として、緩和医療をテーマに、死を目前にした男を通して家族の絆と人間の生死が描かれて好評を博した。ドラマの舞台となる、2年がかりで造成されたブリティッシュガーデンも見どころのひとつ。また、本作は名優・緒形拳の遺作にもなっている。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第5巻。貞美の病気に気付いた貞三は、水木のクリニックを訪れる。そこで貞美が余命数ヵ月であることを知り…。第9話と第10話を収録。

第9話『ラムズイヤー』
第10話『ユーフォルビア』

音声仕様 : 日:ドルビーステレオ

DATA

58分16:9193-85
ジャンル:ドラマ
原題:風のガーデン 6
製作:2008年 日本(フジテレビ/関西テレビ)
スタッフ:演出:宮本理江子/PD:若松央樹/浅野澄美/脚本:倉本聰/主題歌:平原綾香
出演:ガッツ石松 石山孟/布施博 水木三郎/小野武彦 院長/石田えり 小玉エリカ/平野勇樹 石山修/伊藤蘭 内山妙子/奥田瑛二 二神達也/緒形拳 白鳥貞三
 ■ 風のガーデン 6
 2008年10月からフジテレビ系列で放送された、倉本聰脚本によるフジテレビ開局50周年記念ドラマ。「北の国から」『優しい時間』に続く富良野三部作の集大成として、緩和医療をテーマに、死を目前にした男を通して家族の絆と人間の生死が描かれて好評を博した。ドラマの舞台となる、2年がかりで造成されたブリティッシュガーデンも見どころのひとつ。また、本作は名優・緒形拳の遺作にもなっている。
 倉本聰脚本、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ第6巻。ガーデンで行われたルイの結婚式。貞美は結婚式が芝居だと知りながら、ルイの優しさを受け止めたのだ。最終第11話を収録。

第11話『ナツユキカズラ』

<映像特典>◆番組制作発表◆グリーンハウス紹介

DATA

82分4:3193-86
ジャンル:特撮
原題:ゴジラの逆襲
製作:1955年 日本
スタッフ:監督:小田基義/製作:田中友幸/原作:香山滋/脚本:村田武雄/日高繁明/音楽:佐藤勝
出演:小泉博/若山セツ子/笠間雪雄/千秋実/木匠マユリ/沢村宗之助/志村喬/清水将夫/笈川武夫/恩田清二郎/土屋嘉男/山本廉/大友伸/広瀬正一/三田照子
 ■ ゴジラの逆襲
 岩戸島に遭難した飛行士によって、ゴジラとアンキロサウルス、通称アンギラスの闘いが目撃された。対策本部はゴジラを監視下に置き、本土上陸を阻止しようとする。しかし、脱走した囚人が起こしたコンビナートの火災が、ゴジラを大阪に誘導してしまう。そしてゴジラを追って、アンギラスも姿を現わした。世紀の闘争の末、アンギラスは倒れゴジラは海へ去ったが、大阪の街は廃虚と化す…。
 “ゴジラは一匹ではない”という前作を受けて、もう一匹のゴジラが登場した続編。前作の主題はやや弱められ、巨大怪獣の暴れ回る様を前面に押し出した演出となっている。製作期間が短かったためか怪獣同士の戦闘が充分描ききれなかった点、また大坂城が崩れさる等のスペクタクルシーンが夜の為に見辛い点などが惜しまれる。オキシジェンデストロイヤーがなくて如何にゴジラを撃退するか、という課題の解決とその特撮シーンは見事。

【登場怪獣】ゴジラ/アンギラス

<映像特典>◆ピクトリアルスケッチ◆スチール集◆スナップ集◆フィルム合成素材◆オーディオコメンタリー

DATA

100分16:9193-87
ジャンル:アクション/SF/サスペンス
原題:THE HIDDEN
製作:1987年 アメリカ(ジョイパック)
スタッフ:監督:ジャック・ショルダー/総指揮:スティーヴン・ダイナー/他/脚本:ボブ・ハント
出演:カイル・マクラクラン/マイケル・ヌーリー/エド・オロス/クルー・ギャラガー/クローディア・クリスチャン/クラレンス・フェルダー/ウィリアム・ボイエット/クリス・マルケイ
 ■ ヒドゥン
 寄生体を転々と変えつつ殺戮を繰り返す異星人、それを追うFBIとロス市警の刑事。SF、ホラー、アクションの要素を巧みに取り入れたストーリーを、荒削りだがスピーディな演出で一気に見せる佳作で、その面白さはアヴォリアッツ映画祭グランプリ作品の名に恥じない物である。全体に漂うどことないチープさと、主役のK・マクラクランの寂しげな表情が一種独特な味付けとなっている。
 カイル・マクラクラン主演による人気SFアクション第1弾。ロサンゼルスで強盗殺人事件が発生。ロス市警・ロックは犯人を銃撃戦の末に捕えるが、病院に収容された犯人の口から奇怪な生物が這い出し、別の患者に寄生する現場を目撃してしまう。

<映像特典>◆オリジナル予告編◆ジャック・ショルダー監督とティム・ハンターによるオーディオコメンタリー◆特殊効果について(解説:ジャック・ショルダー)

DATA

99分16:9193-88
ジャンル:コメディ/ドラマ
原題:HENRY POOLE IS HERE
製作:2008年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・総指揮:マーク・ペリントン/脚本:アルバート・トーレス
出演:ルーク・ウィルソン/ラダ・ミッチェル/ジョージ・ロペス/レイチェル・シーファース/シェリル・ハインズ/アドリアナ・バラーザ
 ■ ヘンリー・プールはここにいる 壁の神様
 人生に幻滅し、生きる気力さえも失ったヘンリーは、幼少時代を過ごした住宅街に引っ越した。だが、平穏な日々も束の間、隣人がヘンリーの家の壁にあるシミに目を留め、『神様が浮き出ている』などと言い出してしまう。やがて壁のシミを拝むために、ヘンテコな人々が次々に集まりはじめた。堅物男のヘンリーも、シミのおかげで奇跡と幸運を手に入れることができるのだろうか…。
 自宅の壁に神様のシミができてしまったことから、予想外の珍騒動に巻き込まれることになった引きこもり男の姿を描く、コメディ・ドラマ。自宅が近所のおばちゃんたちの祈りの場所になり、隣人の美女との恋も進むミラクルな物語を、『モーテル』のルーク・ウィルソン主演で綴っていく。多彩な映像特典つきでリリース。

<映像特典>◆撮影の舞台裏◆未公開シーン集◆監督と脚本家による未公開シーン紹介◆ミュージックビデオ◆予告編集

DATA

63分16:9193-89
ジャンル:ドラマ/スポーツ
原題:リターンマッチ 敗者復活戦
製作:2004年 日本(フジテレビ/東海テレビ)
スタッフ:演出:国本雅広/千葉行利/企画:鶴啓二郎/原作:後藤正治/脚本:山元清多
出演:大友康平/小栗旬/松山ケンイチ/深水元基/橋爪遼/渡辺卓/木村了/濱口優/薬師寺保栄/小日向文世/七瀬なつみ
 ■ リターンマッチ 敗者復活戦
 定時制高校の英語教師で、ボクシング部の顧問である滝田は、最愛の妻と死別し、3か月も教壇を離れていた。投げやりな心を抱えたまま復職した滝田の前に、入部希望者が4人もやってくる。しかし喘息持ちや札付きの不良など、ひとクセもふたクセもある者ばかりで、基礎トレーニングだけで不満を爆発させる。迎えた練習試合はもちろん惨敗。4人のボクシングに対する姿勢に怒りを覚えた滝田は、彼らを負け犬と呼び、厳しい言葉を浴びせる。すると翌日、ボクシング部に彼らの姿はなく…。
 実話を元にした感動の人間ドラマ『リターンマッチ〜敗者復活戦〜』をDVD化。2004年のオンエア当時、大友康平が民放ドラマ初主演を果たしたことが話題を集めた。心に傷を抱えた部員たちを、小栗旬、松山ケンイチが演じているのも見所。実際に厳しいトレーニングを積んだという迫力のボクシングシーンは必見だ。

音声仕様 : 日:ステレオ

DATA

62分16:9193-90
ジャンル:エロティック/ロマンス
原題:愛撫 aibu
製作:2008年 日本(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督:榎本敏郎/企画:朝倉大介/脚本:佐藤稔/撮影:佐久間栄一
出演:麻田真夕/花村玲子/華沢レモン/水原香菜恵
 ■ 愛撫 aibu
 男に翻弄されながらも力強く生きる“都合のいい女”たちの姿を描いた官能ラブロマンス。帰宅途中に偶然知り合った男・来島と一夜を共にしてしまった皆子。しかし彼は“スケコマシ”で有名な男で、おまけに麻薬の密売に手を染めていた。R-15作品。

<映像特典>◆オリジナル予告編

DATA

93分16:9193-91
ジャンル:特撮
原題:三大怪獣 地球最大の決戦
製作:1964年 日本
スタッフ:監督:本多猪四郎/製作:田中友幸/脚本:関沢新一/特技監督:円谷英二
出演:夏木陽介/小泉博/星由里子/若林映子/ザ・ピーナッツ/志村喬/伊藤久哉/平田昭彦/佐原健二/野村浩三/三浦敏男/古谷敏/英百合子/高田稔
 ■ 三大怪獣 地球最大の決戦
 金星人を名乗る謎の女性が、地球の危機を予言した。彼女は、かつて金星の高度な文明を滅ぼした宇宙怪獣、キングギドラの地球攻撃を訴えたのだ。それに呼応するかのように、ラドンとゴジラが復活する。そして、黒部ダムに落下した隕石の中から、ついにキングギドラが誕生した。小美人は、モスラ、ラドン、ゴジラの連合による対キングギドラ戦を提案するが…。
 シリーズ最大の娯楽篇。爾後のゴジラシリーズの性格を決定付けた作品である。功罪はあるだろうが、地球側の怪獣たちがその特殊能力を併せてギドラに対抗するクライマックスは文句なしに面白い。凄まじい破壊力を誇るキングギドラは、特異なデザインも相まって、人気の高いキャラクターの一つである。71年12月に「東宝チャンピオンまつり」でリバイバルされた際には『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 地球最大の決戦』と改題改訂され、『帰ってきたウルトラマン 竜巻怪獣の恐怖』、アニメ『いなかっぺ大将』『みなしごハッチ 忘れな草に願いをこめて』、人形アニメ『マッチ売りの少女』と同時上映された。

【登場怪獣】ゴジラ/ラドン/モスラ/キングギドラ

<映像特典>◆劇場予告◆メイキング◆8m/mフィルム◆「宇宙怪獣キングギドラ」絵本◆「ゴジラ道」◆他

DATA

91分16:9193-92
ジャンル:時代劇/コメディ
原題:次郎長青春篇 つっぱり清水港
製作:1982年 日本
スタッフ:監督・脚本:前田陽一/製作:名島徹/佐藤正/脚本:南部英夫
出演:中村雅俊/佐藤浩市/大谷直子/田中好子/島田紳助/明石家さんま/平田満/柄本明/三木のり平
 ■ 次郎長青春篇 つっぱり清水港
 清水にある米屋の息子の次郎長は博打好きの極道者だったが、母親が死んだのをきっかけに、婚約者のおみつと共に墓前で手を合わせ、二度と賭博に手を出さないと誓った。だが、その舌の根も乾かぬうちに賭場に出かけた次郎長は、大負けしておみつをカタにとられてしまう。そんな折、幼なじみの小政に誘われてやくざの世界に足を踏み入れた次郎長は、持ち前の度胸の良さでたちまち頭角を現すのだった。そんなある日、次郎長はおみつと再会する。名親分と名高い萬七親分が、おみつを後妻として貰い受けて救ってくれたのだ。やがて、萬七親分の縄張りが狙われていると知った次郎長は、子分たちと一肌脱ぐことになるのだが…。
 幕末を舞台に一家を構えた青年とその仲間たちの、破天荒ながらも仁義に篤い生き様を描いた人情ドラマ。監督は、『土佐の一本釣り』『新唐獅子株式会社』の前田陽一。主人公の次郎長に中村雅俊、桶屋の鬼吉に佐藤浩市、萬七親分に三木のり平、大政に原田大二郎。また、森の石松を島田紳助、小政を明石家さんまが演じている。

音声仕様 : 日:モノラル

DATA

85分16:9193-93
ジャンル:コメディ/SF
原題:IDIOCRACY
製作:2006年 アメリカ(劇場未公開)
スタッフ:監督・製作・原案・脚本:マイク・ジャッジ/脚本:イータン・コーエン
出演:ルーク・ウィルソン/マーヤ・ルドルフ/ダックス・シェパード/テリー・アラン・クルーズ/デヴィッド・ハーマン/ジャスティン・ロング/トーマス・H・チャーチ
 ■ 26世紀青年
 ジョー・バウアーズは、いかにも平均的なアメリカ人であることから、米国国防総省が計画した極秘冬眠プログラムの実験台に選ばれた。冬眠に入ったジョーはすっかり忘れられ、そのまま500年の時を経た。目覚めると、彼はアメリカの中で最も知性の高い人物となっていた。というよりも、アメリカ全体のレベルがそれだけ下がっていたのだ…。
 現代では平均的な知性の青年が、500年後のアメリカで天才として活躍する姿を描く。監督は人気アニメ『ビーバス・アンド・バットヘッド』のマイク・ジャッジ。主演は『俺たちニュースキャスター 』『幸せのポートレート』などのルーク・ウィルソン。共演にマーヤ・ルドルフ、ジャスティン・ロングなど。未来を描くことで現代アメリカを皮肉った、バカバカしくもシニカルな近未来SFコメディである。

<映像特典>◆未公開シーン集

DATA

94分16:9193-94
ジャンル:サスペンス/ホラー
原題:ARE YOU SCARED 2
製作:2009年 アメリカ(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・脚本・撮影:ジョン・ランズ/共同監督:ラッセル・アプリング
出演:トニー・トッド/アダム・ブッシュ/アンドレア・モニアー/トリスタン・ライト/キャシー・ガーディナー
 ■ HUNTING ハンティング
 「ブラック・ダリア」でブライアン・デ・パルマと組んだジョーダン・ケスラーと「ブギーナイツ」「幻影師アイゼンハイム」のトッド・ウィリアムズら敏腕プロデューサーが仕掛ける残忍な人間狩りゲーム。GPSを使用した地球規模の宝探しゲーム、ジオキャッシング中に廃屋に迷い込んだ若者達が、今度は死のゲームに強制参加させられてしまう。ゲームを仕切る謎の男を「デッドコースター」「ファイナル・デッドコースター」のトニー・トッドが怪演している。
 インターネット中継される人間狩りゲームに参加した若い男女の脱出劇を描くスリラー。GPSを使用して行う宝探しゲーム“ジオキャッシング”で目的の部屋まで辿り着いた若者たち。その瞬間、すべての扉がロックされ4人は別々の部屋に監禁されてしまう。

<映像特典>◆予告編

DATA

90分16:9193-95
ジャンル:ファンタジー/アクション
原題:MAGIC AND THE WAR OF THE DRAGONS
製作:2008年 アメリカ(オリジナルビデオ)
スタッフ:監督・撮影:マーク・アトキンス/脚本:ジョン・メイシー
出演:ユルゲン・プロフノウ/サイモン・ロイド・ロバーツ/ディラン・ジョーンズ/ジョセフ・ステイシー
 ■ 魔法戦士と竜の騎士団
 時はアーサー王の王国が築かれる何世紀も前…若き魔法使いマーリンは、彼の住む王国を破壊し占領しようとする龍に乗った悪の魔術師団との決戦を任される。激しい決戦末、悪は敗れたが戦いの代償は大きく、マーリンは龍と仲間の魔術師たち全てを失った。たった一人生き残ったマーリンは、すぐに訪れる“人間の時代”で生き残っていかなければならなかった。
 ローマ帝国の支配が終わりを告げたブリテンの征服を狙う一族に立ち向かう王子の活躍を描くファンタジーアドベンチャー。ブリテン王女を母に、夢魔を父に持つ呪われた子・マーリンは、王子・ユーサーたちと共に、聖剣エクスカリバーを探す旅に出る。

<映像特典>◆オリジナルトレーラー◆日本版トレーラー◆テレ東・女子アナによる作品ナビゲート映像“女子アナなび”(大橋未歩&秋元怜奈)

DATA

85分16:9193-96
ジャンル:サスペンス/ホラー
原題:KING OF THE HILL
製作:2007年 スペイン(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ゴンサーロ・ロペス=ガイェゴ/原案・脚本:ハビエル・グヨン
出演:レオナルド・スバラグリア/マリア・バルベルデ/トマス・リオルダン/アンドレス・フステ
 ■ NAKED マン・ハンティング
 人里離れた荒野を延びる、1本のハイウェイ。恋人の許へ車を走らせていたキムは、突然正体不明のハンターに狙撃され、足を撃たれてしまう。道に迷っていたベアという女と出会うが、銃弾は容赦なく2人に襲い掛かる。助けを求めたパトロール中の警官も、無惨に射殺されてしまった。姿なきハンターは、岩山の上から狙撃ライフルで狩りを楽しんでいる。森を駆け、岩壁を這い登り、必死で逃げ続けるキムとベア。恐怖の夜は明け、2日目のゲームがはじまった。そしてキムは、ハンターの驚くべき正体と、血も凍る真相を知ることになるが。獲・物・は・人・間。恐怖のサバイバル・ゲーム再び。
 人気スリラー「NAKED」シリーズ第3弾。人里離れた荒野に延びる1本のハイウェイ。恋人の下へ車を走らせていたキムは、謎の人物に狙撃される。からくもその場を逃げ延びた彼だったが…。主演は『サルバドールの朝』のレオナルド・スバラグリア。

<映像特典>◆予告編

DATA

106分16:9193-97
ジャンル:アクション
原題:APOCALYPS CODE
製作:2007年 ロシア(劇場未公開)
スタッフ:監督・脚本:ワディム・シメリェフ/脚本:デニス・カリシェフ
出演:アナスタシア・ザヴォロトニウク/ヴァンサン・ペレーズ/ウラジミール・メニショフ/オレグ・ステファン
 ■ アルマゲドン・コード
 凶悪テロリストの一味が4発の核爆弾を入手し、ニューヨーク、東京、ロンドン、モスクワの4都市を標的とした同時テロを計画しているとの情報が舞い込んだ。極秘の潜入捜査を命じられたロシア連邦保安庁の女性捜査官ダーシャは、核爆弾を起動するための3つの暗号を求め、たった独りでフランスへと旅立つ。しかし、計画のカギを握る人物ディヴィアとの接触に成功した彼女に、アメリカCIAをも巻き込んだ、さらに巨大な陰謀の影が忍び寄っていた…。
 『ナイト・ウォッチ』のスタッフが贈る、美女スパイの活躍を描いたアクション。4都市を標的とした同時核兵器テロ計画の情報を掴んだロシア連邦保安庁は、女性捜査官・ダーシャに極秘の潜入捜査を命じる。彼女は3つの暗号を求めフランスへ旅立つが…。

音声仕様 : 露:ドルビーステレオ、日:ドルビーステレオ

DATA

133分16:9193-98
ジャンル:ドラマ
原題:イキガミ
製作:2008年 日本(東宝)
スタッフ:監督・脚本:瀧本智行/原作:間瀬元朗/脚本:八津弘幸/佐々木章光
出演:松田翔太 藤本賢吾/塚本高史 森尾秀和/成海璃子/山田孝之/柄本明/劇団ひとり/金井勇太/佐野和真/井川遥/笹野高史/塩見三省/風吹ジュン
 ■ イキガミ
《人生最期の24時間。あなたは誰のために生きますか?》

 国家繁栄のために1000人に1人の若者が政府により強制的に殺される“国家繁栄維持法”が施行されている架空の世界を舞台にした間瀬元朗の同名コミックを、「花より男子」の松田翔太主演で映画化した異色のヒューマン・ドラマ。24時間後の死亡を通告する政府発行の証明書、通称“逝紙(イキガミ)”を受け取った3人の若者と、それを取り巻く人々が繰り広げる最期の24時間のドラマを描く。監督は「樹の海」「犯人に告ぐ」の瀧本智行。
 “国家繁栄維持法”とは、“死”の恐怖を実感した国民がより充実した“生”を全うすることで国家繁栄に繋げることを企図した法律。全国民は子供の頃に体内に特殊なカプセルを埋め込まれ、それによって1000人に1人の割合で18歳から24歳の若者があらかじめ設定された日時に自動的に死を迎える仕組みになっていた。藤本賢吾は政府発行の死亡予告証=イキガミをその本人に配達する厚生保健省の職員。そんな彼が今回出会ったのは、メジャーデビューを夢見るストリートミュージシャンの田辺翼、息子に届いたイキガミを選挙に利用しようとする保守系女性議員を母に持つ滝沢直樹、そして事故で失明した最愛の妹のために角膜移植を決断する青年、飯塚さとし。そんな彼らの最期の24時間を目の当たりにしたことで、やがて藤本の心にも様々な迷いや葛藤が渦巻いていく…。

日本アカデミー賞 2008年 ■ 新人俳優賞 松田翔太

DATA

94分16:9193-99
ジャンル:青春/ドラマ
原題:ガール・スパークス
製作:2007年 日本(メンタイ・エンターテイメント)
スタッフ:監督・脚本・編集:石井裕也/脚本:登米裕一/制作:江原三郎/綿谷智絵
出演:井川あゆこ/猪股俊明/中村無何有/桂都んぼ/二宮瑠美/福岡佑美子
 ■ ガール・スパークス
 女子高生・冴子は怒っていた。何に対して怒っているのか、とにかく世界中の何もかもにムカつきっぱなしだった。そんな冴子の父親は、ネジ工場の経営者。しかし家では女装をしながら料理をするという、いわゆる奇人変人だった。彼をはじめ、冴子の周囲にはおかしな人間ばかり。やりきれない怒りに、冴子は走った。ただ闇雲に…。直情的で反骨精神旺盛な女子高生と周囲の人々との関係から巻き起こる様々な出来事を描く。監督は『剥き出しにっぽん』『反逆次郎の恋』の石井裕也。主演は雑誌、TVなどで活躍するグラビアアイドル・井川あゆ子。過去作が様々な国際映画祭に出品され、世界中からその実力が高く評価されている石井監督の代表作である。
 「第29回ぴあフィルムフェスティバル」でグランプリを受賞した新進気鋭の監督・石井裕也が手掛ける青春ドラマ。あり余るエネルギーの矛先を見つけられずにムカツキまくる女子高生・冴子と、彼女を取り巻く“ダメ人間”たちの奮闘を描く。

<映像特典>◆石井裕也×桂都んぼ 真冬の屋外対談◆石井監督作品予告編集